【旅する小槌】兵庫七福神めぐり・柳原天神社の巻 | 神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社で過ごす時間が好きで、好きな神社をひたすら参拝していたら、「なんだか嬉しい」が増えて、いつまでもクヨクヨしたり悩んだりすることが減りました‼︎これぞ【開運】の第一歩なのかも⁉︎…神社の推し活はじめました(鳴尾八幡神社のことが多めデス)。

柳原蛭子神社で

思いっきりブラブラ参拝を楽しんで爆笑






拝殿のお賽銭箱周辺に、

何やら面白いものを発見…目






えびす人形の左手に

兵庫七福神めぐり

スタンプ台が…目












リーフレットを開いてみると、

結構近くにあるみたい♪










これなら楽かもー♪

…と言うことで、

いくつか巡ってみることにウインク

















柳原蛭子神社の次に向かったのは

柳原天神社。





七福神では

【布袋】さんなんだって‼︎びっくり







柳原天神社
御祭神: 菅原道眞公
    天之菩卑能命(あめのほひのみこと)
    野見宿禰命(のみのすくねのみこと)



ご由緒: 901年に道真公が太宰府へ向かう途中に、暴風雨に遭い、和田岬に上陸したことから、1167年に太宰府の安楽寺から分霊を祀ったことが神社のはじまりと言われている。
兵庫港に上陸し折から馥郁(ふくいく)たる梅花を賞で
『風さむみ 雪にまかへて咲く花の 袖にぞ移れ 匂ふ梅が香』
と詠んだとのこと。
大東亜戦争中の、昭和20(1945)年3月の空襲により、本殿以下諸建物また氏子3,000戸も全焼し、同33年(1958)より本殿以下を復建している。


例祭日: 初天神1月25日
    夏祭7月25日、秋祭10月25日

住所:神戸市兵庫区東柳原町1-12



とにかく小さな境内で、

ものすごい歴史を感じる拝殿。。






社務所は閉まっていて

(…と言うか、ドコっ⁉︎)

楊原蛭子神社同様

布袋人形やおみくじ、

絵馬などもあるにはあるんだけれど

「代金は賽銭箱へ」的な滝汗













お稲荷さんも隣にあって、

きっとお祭りの時は賑わうんだろうな…

という感じもしつつ、

私が好きなブラブラ長居ができる

雰囲気ではなくて。。







滞在時間短めで失礼しました爆笑











柳原の天神さんと呼ばれて

皆から親しまれているようなので

きっと例祭の日は

人でいっぱいなんだろうな…おねがい







【旅する小槌】シリーズチューリップ紫プロローグ『小槌旅のはじまり♪』

チューリップ紫
小槌、のぞみに乗る。の巻









 

 

 

 

 

 

 

 

私の幸せな時間

 

Ameba写真部