神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社で過ごす時間が好きで、好きな神社をひたすら参拝していたら、「なんだか嬉しい」が増えて、いつまでもクヨクヨしたり悩んだりすることが減りました‼︎これぞ【開運】の第一歩なのかも⁉︎…神社の推し活はじめました(鳴尾八幡神社のことが多めデス)。

神仏広告代理店・菊田信子さん企画による、

鹿児島県に鎮座する長田神社の

クラウドファンディング第2弾が

実施されていますおねがい











社殿の老朽化が進み、

倒壊の恐れがあるということで

子どもが立ち入り禁止になるほど

危険な状態だった長田神社本殿。


御神体を移して解体するための

費用を集めたクラウドファンディングが

前回の第1弾でした。










上差し今回のプロジェクトページの写真より

(第1弾が達成して、本殿が解体されたそうです)









今回は本殿の新築拝殿の修繕が目的の

クラウドファンディング‼︎おねがい





「今すぐ支援したい‼︎」方はコチラ飛び出すハート










そして、本日6/26(水)20:30から

作家・八木龍平氏こと

“リュウ博士”のYouTubeチャンネルに

菊田信子さんが出演します‼︎




下差し出演チャンネルはコチラ



下差し20:30になったらココからGo‼︎





これまでも自身のブログで

クラウドファンディングを実際し、

成功させてきた菊田さん。



「息するようにクラファンする」ことを

目標に掲げ(公言し)、

大手のプラットフォーム

READY FORに移ってからも


企画したクラウドファンディングは

全て達成させています。




そんな菊田さんの活動を

直接聞ける機会が今夜20:30なのです‼︎チュー




下差しご本人は発熱したそうな‼︎びっくり





今回の鹿児島・長田神社の

クラウドファンディングを


◾︎知る
◾︎支援する
◾︎このことをシェアする

3S‼︎





その一つに

今夜のリュウ博士のYouTube視聴も

加えませんか?ニコニコ




(多分アーカイブも残るような気がするのだけど)

お時間合えば、ぜひ生LIVEで!!







だれかに教えたいこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

この土日は、

鳴尾八幡神社で夏越の大祓に向けての

茅の輪作りでした。





茅の輪作りのお手伝いは今回で2回目おねがい




1回目は2人で作ったらしい…無気力

(私も「お手伝いしたいです」が言えなかった頃…)










昨年は境内清掃に来ている方に広く

声がかかって

「嬉しい!」

「こんな経験はじめて‼︎」

って喜びながら、

ほんわか雰囲気で作ったよねニコニコ







私にとっての2度目の茅の輪作り…










な・の・に、、、





遅刻しましたーっ‼︎ゲローゲローゲロー







なんか昨年より更に増えて、

20人くらいいるし‼︎


行ったらもう

束作り終わってました…爆笑


人多いし、昨年より茅が少なかったって…

(誤解のないように‼︎これはその一部あせる






私のバカーっ‼︎ネガティブネガティブネガティブ








ここからは

丸く縛っていく作業で

正直女性の出る幕なんてほぼ無しっ‼︎ガーン









…仕方ない!

自業自得であるっ爆笑









気を取り直して写真担当してました笑い






途中少しだけできることがあって、

茅触れたのが嬉しかったですおねがい



ニコニコ「はい!暁ちゃんもコレやってね‼︎」

って茅渡されました。


遅刻してずびばしぇーーーんっあせる

なのにありがとうございます〜えーん








そんなこんなで

昨年より相当早く完成した茅の輪。


設置は翌日らしくて早々に解散に…







悲しい「茅の輪を外へ運び出して設置するのは

男性のお仕事。私が見に行っても

お邪魔なだけだよね…」







そう思っていた矢先に




ニコニコ「昨日はお疲れ様でした。

茅の輪の設置位置が分かる写真

をお持ちですか。」


との連絡が…




♪──O(≧∇≦)O──♪キターッ

お任せください‼︎

(…どんだけ嬉しいねんっ‼︎笑笑)







テッテレーッ‼︎飛び出すハート






お答えにピッタリの写真を提供できて、

「最高」の称号ベルいただきました‼︎キューンキューン










今回イマイチだった自分を

挽回できた気がしました笑い泣き








そして今日…





一ノ鳥居潜った段階で見えていたけれど

写真では豆粒で…

(参道がまっすぐ長いねんっ笑い



ここまで来ると写真でも見えてきます‼︎








ぼっち輪くぐりして

拝殿でお参りして…おねがい


拝殿まで来て振り返ったらこんな感じ









再スタートしてから

今年で3回目の茅の輪。


毎年形が違って面白い爆笑






今年は当日までに

どのくらい形が変わるのかな?って、

それも楽しみです飛び出すハート





褒められて嬉しかった事

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

いよいよ鳴尾八幡神社周辺も梅雨入りかな…あめ



明日は土曜日。。

お天気はどうなることやらキョロキョロ



明日のお掃除あります‼︎

記事を投稿していたところへNEWS‼︎滝汗







でも確か、午後は

茅が届くまでの間に

境内清掃とも聞いたような…



まぁ雨が降ったら

草抜きどころじゃないよね…あせる








昨年に引き続き、

明日の茅の輪作りにも参加するぞー‼︎ラブ















なつかしの写真

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

あまりの暑さで

体調を崩した人もいたけれどガーン

学生さんが、とってもステキでした。















どこかのブースを楽しんだというより、

レンズ越しにいろんな瞬間を垣間見た感じウインク



ベストタイミングを探すのに苦労して、

何気に忙しかったですあせる


 





あおぞらイベント、

撮り忘れはないはず…爆笑







この時だけですごい枚数の

写真と動画を撮ったので

近日中にスマホの整理をしなくちゃ…笑い泣き


次回の9/22(日)は

受付を終了したとのことで。。





受付中なのは

残り2回です♪



 

 

 

 

 

 

 

思わず笑顔になった瞬間

 

Ameba写真部

 

数日前まで心配されていた

日曜日の天気は、

心配なんてフッ飛ばすほどの快晴でした爆笑







今回の私は撮影担当カメラハッ


ステキな笑顔の瞬間をgetすべく、

南広場をグルグルグルグル…




普段は“個人的記録”だったのが

今回はmissionとしていただいた担当で、

朝の出店者さんが揃うミーティングでも

撮影に回ることは事前告知していたとは言え、

キョロキョロ「10:00-15:00まで撮影し倒すなんて

流石にないんじゃ…。

(心の声:なんか楽したみたいで悪い?)

とか思ったりしていた私。。




イヤハヤ、とんでも無かった…爆笑




タイミング良く

いい瞬間に出会えるとは限らずな上に、

なにせコッチは素人なので

撮ってみたら不採用案件とか爆笑

(次回のタイミングを乞うご期待状態とか…あせる



いやー…

暑い中なかなかハードでした滝汗






そんな中めちゃめちゃ愉快だったのが、

コチラのからくり人形




ブースの前を通るたびに

正面の顔が変わっていて、

人気者だったのがよく分かりましたキューン



…欲ひぃ…また予約注文してしまいそうデレデレ







キッチンカーもグルグル回って

ひたすらに激写カメラハッ激写っカメラハッハッ



奉仕会の方に

ウインク「うん‼︎いい写真だわ‼︎」

言っていただけて大満足♪





…あおぞらイベント編と

学生ボランティア“しんめたい”編は

また後で。。爆笑







だれかに教えたいこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する