これが本当の素人さんURL晒し+陰口モードですよお客さん


一昨日、見知らぬ人のペタがちみっと増えてたので、ちっとひと騒動起こしたあとだけに「誰?」という気で覗きに行ったら、


チバラギ産毒物の認定を受けた「マックスコーヒー」つながりの人らしかった。


マックスコーヒー専用冷蔵庫 (驚愕)って、いくら彼氏が好きでも、

お嬢さんそれはやりすぎだ。


もう一方女性がペタしてくれてたので覗いてみたらこっちは「小川とゆかいな斉藤たち」つながりの人らしかった。


小川とゆかいな斎藤たち 4 (4) (講談社コミックスなかよし)/茶匡
¥420
Amazon.co.jp


原因が分かるものだとスッキリしていいな。

お嬢さんたち、できたらお友達になりましょう<キモイオッサンと断られる予想済み

非国民兄貴が「隣のパンダ 」という記事でこんなことを書いていた。


隣のパチンコ屋に、毎度恒例となった「新装開店」の幟が立っている。その横には客寄せパンダ。言葉の綾ではない。本当にパンダの着ぐるみが立っている。サンドイッチマンならぬ、サンドイッチパンダだ。

このパンダが、本当にもうドツきたくなるくらいに、かわいくない。中に人が入っているのは分かっているからドツきはしなかったが、情けないやら悲しいやら。

パンダなら何でも良いってもんじゃないぞ!



そう、かわいくない「パンダ」などというものはパンダへの冒涜!!!!!!



パンダは「あるがまま」がかわいいというのに、「パンダ=かわいい」という先入観の下、人は自分の中の既存の「かわいい」にあわせてパンダを「デザイン」してしまうことが往々にしてあるように思う。


俺が許せないのはこのタイプ。



偽パンダ

ポイント:

1、黒い目の周りのふちの中に、くりくりの目を描き込む。

2、耳が丸。

3、鼻が異様に張り出している。

4、頬が膨らんでいる。


乗り物や着ぐるみのパンダにありがちな顔。あくが強いというか、ホンモノのパンダのかわいらしさを一向に模する気がない、昔の人が実物を見る前に「想像上の象」を書きあげた時の象像(ヘン)に印象が似ている。


話は変わるが、生茶パンダ というものをご存知だろうか。

口がパクっと開いた、腹話術風のパンダのぬいぐるみなのだが、とぼけた感じは「パンダちゃん」とはいかぬまでも、「パンダさん」という感じがして、コレ自体は俺はパンダデザインとして容認している。

しかし。


この、「生茶パンダ」を、さらに芸能人がデザインしてグッズ化したものをおまけにつけるという企画 があったのだ。

小栗旬デザイン。


イケメンデザイン(死ね


これはねえだろ。


パンダを利用して、「俺ってこんなトボけたキャラ描くんだよ、意外と気さく」アピールをしているとしか思えない、死ねイケメンこれはパンダに対する冒涜行為!!


もう一人、綾瀬はるかという女子もデザインしているが、懸命に自分なりの「パンダ」たるものをなぞらえている感じはしないでもないので許す(えらそう


このあくどいパンダ冒涜行為によって俺は小栗旬を敵認定した。(よく知らんけどイケメン死ね

パンダのかわいさを貶めようとするものは地獄に落ちるがいいわーーー!!(パンダ原理主義

ブログネタ:自分には絶対向かない職業は? 参加中

(タイトルは某アニメ原作の漫画タイトルのもじり。痛いやつって言いたかったら言えばー(やさぐれ))

向かない職業というと農業ですね!

「あつまれ!ピニャータ」をやってるときも思いましたが。

Amazon.co.jp



俺は植物を育てると絶対枯らす!!



小学校時分、朝顔は夏休み中にうちに持って帰っっている間ひからび、ヘチマは俺のだけ病気チンコみたいになり、バケツ稲を凍らせました(泣



ちっさい種からおおきく育てて収穫できるお百姓さんをすげー尊敬します。



未曾有の大惨事になってしまって、パンダのことを持ち出すのも不謹慎な気がするのだが、心配なんだもん!
とりあえずこの記事で紹介されてる保護区の86頭のパンダは全頭無事だったとか。

しかし5万の人が亡くなったかもしれなくて、500万人が家を失ったって・・・・・・・・・(TへT

尊敬する中国在住の日本人ブロガーが募金しに行ったら、地元赤十字の支部長さんが挨拶に来て、新聞にも載ったそうで。
やっぱ、同国人の心配もありがたいが、在住外国人のこころざしも嬉しいものなんだよね、きっと。
俺も先輩を見習いたいっす。


ジャッキー大兄は1000万元(約一億5000万)の支援金を寄付したそうです。
さすが兄貴は懐が深いぜ!

カンフーパンダの映画宣伝もやってたし、「パンダの棲む四川」をみんなで応援しようぜ!

碧猫さんから、


この記事の「前フリ」部分と、「現実は陰謀論よりバカで残酷」の記事を、アメンバー限定ではなく一般公開してはどうでしょうか。

限定したメンバーに問うにとどめるのでは、残念な意見です。


と提案をいただいたので一部公開。


付き合いがあったときいくらでも直接指摘する機会があったのに、相手が接触を絶ってから「あのひとはああだった」と言い合ったり、

あてこすりや揶揄したエントリーを上げて「私たちは正しかった」ことをいつまでも互いに確認しあっているのは


「女の子」なんてかわいいものどころか「ネチネチイヤミババア」(笑


自己像は「女の子的なものからかけ離れたさっぱりした性質」なんだろうけど、長年野良猫氏の様な品行方星イヤミ村と戦ってきたエロガッパ星タフガイ村出身(自己申告)の俺からすると、陰湿この上ないね!

その都度「こういうのはいくねーんでないかい」って指摘すりゃあよかったじゃんかよ。俺なんか入り込むの気が引けるほどベッタリなアマゾネスごっこ遊びで付き合ってたんだし!




俺は一貫して「偽科学」の問題ではなく、じゃばさんが「水葉さんのブログ閉鎖は同情を買うための卑怯な行為で許しがたい」としている「決め付け」を「そりゃあ違うだろ、ブログを開設するのも閉鎖するのも個人の勝手だろ」としか言ってないんですが、


たんぽぽという人を批判したり、水伝を肯定したこともないし、「連帯のために水伝問題で正しいものを批判したものを許すべし」とも言ってないのに、「偽科学と戦う論理人たち」にケチをつけることによって「水伝問題」と関連付けられて「感情論を論理の上に置く可哀想コーラス隊」として「これはイタイ」とか言われるに100万メセタ。まあ、予想してやってる行動なんだから「誤解です!認識を改めてください!」と抗弁することもないですよ。

(俺の予想通りに早速行動してくれている揉め事大好きなスーパー論理見下し隊君が活躍しているようなので、大変満足です(笑

そもそも俺は水葉さんを可哀想だとかさっぱり思ってないんですが(そんなものをブログを閉鎖してすっぱり関係を絶ってさっぱりした人が必要としているとも思わない)、「相手がかわいそうだと思われる」ことを特別に気にされているじゃばさんが非常にナイーブで未練がましく、自身にたいする「そうよね、あなたは間違っていないのよね」という「共感」を必要としているんだなあ、と思います。

あーと、「私は誤解されている!あなたを嫌っていない」とかおためごかしに「相手の意識の変革を要求する」のもいけ好かない。


「前フリ」の後には長々と俺が今までやってきた論争なんかあったんですが、そこは重要じゃなくて前フリが「残念」に必要な情報だったのですね。

「公開してみなさいよ!」ってなんかとっても『女の子』くさい(笑<ババアから女の子に格下げ



「現実は陰謀論よりバカで残酷」はタイトルどおりの内容で、特に目新しいものはないです。

(現実にめちゃくちゃひどいことばかりまかり通っているのに、何故「陰謀『論』」をことさらに問題にするのか、という四方山話)



「陰謀論や偽科学に引っかかる人」に「こいつらと同じ主張をされると邪魔」っていう知的選民思想(笑)が大変流行っているようなのですが、


何故「それ、トンデモですよ」とか「陰謀論なんでマトモにとらないで」と直接教えてあげないのか、というのが俺の一番の不思議。

(おりゃあ影でコソコソ言われるより直接教えてもらったほうがいいなあ、タフガイ(自己申告)だから(笑))


まあ、「こんなこと言ってる人たちがいるわよ、やあねえ、私たちはこんなトンデモにひっかからない知的な人間ですよね」と内輪で確認しあって「ウォッチ」したほうが楽ですからね。知的娯楽か。産経のような公的なものにならならわかるけど、陰湿だし有益だと思えないな。



#じゃばさん流に言うと「本題に入る前フリ」だけださせて「科学的な論理の私たちがこんなこと言われてるの」っていう碧猫さんの「女の子戦略」はものの見事にあたって大成功ですね!科学的に「共感」して「義勇軍が現われ」ましたよ!

(↑推測を前提として「被害報告」をやることのどこが論理的なんだか、という揶揄)




前のブログの関連過去ログ(品行法星イヤミ村との戦い・ロードオブザイカリング


リベラル派への不信


多様性への不寛容


不信の底の底

非国民兄貴のことじゃないよ(笑


俺がせっせこ毒物ドリンクを探して歩いて試飲しているのに、南関東毒物連盟の連中ときたら

「見たことないですー、見つからないですー」などとシラを切りやがって 腑抜けたことをぬかすので、

「南関東は毒物を寄せ付けない検閲でも敷かれているのか」と揶揄 いぶかっていたところだが、


「エルビーなるメーカーの、新製品らしい、『Sinh tố バナナとブルーベリー』。」 を紹介した非国民兄貴の記事で、みんさんという方が


「エルビー、子供の頃家でとってました(千葉です)。ヤクルトと同じように毎朝配達される。
最近は紙パックの飲料ばかりみたいですが、30年位前、家でとってたころは、ヤクルトみたいな容器の商品名エルビーという乳酸飲料がありました。わたしはヤクルト派で妹がエルビー派。エルビーはヤクルトより酸味が少なく甘めでした。
今でもエルビー商品は甘目&どろり系が多くて、甘いものが欲しいときに買ってしまいます。」


というコメントを残しておられた。

なーんだ、チバ独自の毒が発展したから他所からの毒を寄せ付けなかったんですね!(爆<サワヤカ青年(自己申告)の言える精一杯のいやみ


そんなチバの毒の中でも、有名な「マックスコーヒー」 、コレによってチバ人たちは毒に対する耐性を培うのだと非国民兄貴が豪語する代物だが、


もしかして、コレ?


マッコヒ?


北国にまでチバの毒が進出かー!!


おおおおおお、おそるべし。とりあえず、飲んでみた。アーーーーッ!何この脳天を突き抜けるような甘さ!噂に違いない激甘毒物であります!!


チバケン独自のイメージがしてたんで、地元中小メーカーのやつだと想像していたんですが、意外にもジョージアだったんですね。

「オリンピックのライセンシーがいくばくかでも四川に流れないかなあ」とコカコーラ商品の「アクエリアス・ゼロ」を飲んでいるのですが(単にジンジングッズ欲しいだけなのでは)



ジンジン

柔道だけ見つかりません!他の子はいらないのでジンジンだけ!


昨日からおつりが出たら募金箱に全入れ。パンダちゃんと四川の人たちの役に少しでも立ちますように。

付き合いがあったときいくらでも直接指摘する機会があったのに、相手が接触を絶ってから「あのひとはああだった」と言い合ったり、

あてこすりや揶揄したエントリーを上げて「私たちは正しかった」ことをいつまでも互いに確認しあっているのは


「女の子」なんてかわいいものどころか「ネチネチイヤミババア」(笑


自己像は「女の子的なものからかけ離れたさっぱりした性質」なんだろうけど、長年野良猫氏の様な品行方星イヤミ村と戦ってきたエロガッパ星タフガイ村出身(自己申告)の俺からすると、陰湿この上ないね!

その都度「こういうのはいくねーんでないかい」って指摘すりゃあよかったじゃんかよ。俺なんか入り込むの気が引けるほどベッタリなアマゾネスごっこ遊びで付き合ってたんだし!



まあ、前フリはこのへんで、「非科学的」という批判で思い出すことがある。

最近はてなキーワードの「歴史修正主義」の編集で個人的な見解を持ち込もうとして問題になった、はてなid:lovelovedog氏が過去に「劣化ウラン弾の放射能で被曝するというのは嘘」と、一生懸命エントリーを上げ、イラクで生まれた奇形児などを取り上げたはなゆーさんの記事や、俺の「自衛隊員の被爆が心配」と書いた記事に、「科学的根拠はない」とコメントしてきた一件だ。

lovelovedog氏は、彼の「劣化ウラン弾は危険がない」記事のコメント欄で半減期を延々と計算して「科学的」な検証を続けるゲストや、重金属が高温で発射されて分子化した後それを吸引したとき微量であってもそれが放射性を帯びたものだったら人体に与える影響などを熱心にコメントしてくれた大学教授によって、「まあ、劣化ウラン弾が安全でなくても自分の生活に影響はないですし」といったフザケタコメントを残して「劣化ウラン弾」問題からトンヅラこいたのだった。「劣化ウランは安全、夜光って飾っておくとキレイ」なんて記事をあげてた鉱物系の研究員らしいbeta_delphinusなんて人もいたな(笑


現在はWHOの調査によって劣化ウラン弾の危険性や、「米軍の主張の誤り」が指摘されているが、そのころのlovelovedog氏は「科学的根拠もないのに劣化ウランの危険性を唱えて扇動的な情報を流す無知な論者を科学的事実によって啓蒙する」気でいたんだろう。


まあ、これは極端な例として、俺の周りにも非科学的なものや情緒的に過ぎる「事実」は転がっている。

今冬死んだうちの犬は、イラク派遣された兄をともに待っていたことで俺や甥1とは特別な繋がりを持っていたと感じている。俺が依存していたというか。自分の肉親が戦場で死んだり被爆したりするかもしれない、その獏とした不安を感じて犬は寄り添っていた。「父の帰りを待つ」甥1とのつながりは特に堅固で、兄が帰宅してくる方向を向いて道端で犬と寄り添っている姿を見つけると、胸が締め付けられる思いがした。

兄が帰ってきたとき、犬は泣いた。「犬は科学的に泣かない」と言われるかもしれないが、あのとき顔を胸にぐいぐいと押し付けて「あおー、あおー」と鳴いたのは確かに「泣いて」いたのだ。

甥2は物心がつかないうちだったし、兄の代わりに家族を見なければならなかった義姉と、俺や甥1は立場が違う。だから、「犬と俺たちの関係は特別」なのだと思っていた。


兄は、はなゆーさんには話したことがあるが、派遣後から原因不明の腰痛や、脂漏性湿疹に悩まされていた。腰痛はバイク通勤も諦めて軽自動車を買ったくらい、一時期ひどかった。自衛隊病院でも「疲労・ストレス」としか診断されなかったし、国立病院に行ったとしても「劣化ウラン弾の影響ではないか心配です」と訴えたところで誰が相手にしてくれたろう?


でも、いつの間にか「腰が痛い」が兄の口から聞かれなくなった頃、

犬に「アレルギー性皮膚炎(後に肥満細胞腫と診断される)」のできものができ始めた。

肥満細胞腫の診断が下ってから昨年六月に手術をしたが、ずっと「アレルギー性皮膚炎」という診断を信じて発見が遅れたため、手術をしたとしても長くは持たないだろう、と言われた。でも、衰えながらも最後まで人間に気を遣って半年と少し生きた。


火葬場で犬の体を焼いた跡からは、骨以外に癌化した細胞のような、堅い石状のものがポロポロ残っていた。

兄と俺と甥1の三人で箸で骨を拾っていたら、「俺の病気もみんな持っていってくれたんだなあ」と兄が号泣した。

それを聞いて、俺は兄も犬に対してそういう特別な思いを抱いていたことに気がつき、胸が締め付けられた。


もちろん、これは非科学的な話だ。

犬が飼い主の病気を引き受けて死ぬ、そんな話はオカルトの範疇だ。

しかし、俺はそう思って犬を悼んでいる兄を否定したり、同調したりしない。ただ、「そういう思い」があることを受け入れる。


この話は表に出す気はないし、書いて誰かの同情を買おうとか共感を得て敵対する誰かにあてつけようなどと思いもよらない。今日まで、極身内の、気心の知れた限られた人にだけ打ち明けてきた。

「そういうことがあった」という打ち明け話、誰かに話すと少しは気持ちが晴れるだろう、そんな程度の話だ。


でも、今日これを書いたのは

俺みたいに(何の意図もないかもしれない)「打ち明け話」をしているひとがいたとして、

「これは共感を得て『物語』を作って同情を買おうとしている、卑怯な行為だ」などと勝手に相手の思惑を決め付けて糾弾しているひとを見たら、

その人とは付き合いを改める必要を感じる、という立場を明らかにしようと思ってのことだった。

(身内の被爆の心配をしているときにlovelovedog氏にいちゃもんつけられたときのふざけんなよてめーというのを思い出したため)


嫌いで結構嫌われていい気持ちなので不平不満批判非難はご自由に(笑


追加:最初に「自分がやっているのは真剣な事実の追及、論理的議論の模索」と宣言しておくと、後は何をやっても擁護されるのだからじゃばさんは本当に「いい装置」を手に入れましたね!あとkojitaken とkurokuragawaな。

真実と科学の尻馬に乗って何いい気になってんだ?

(こういうのが本当の悪意のある陰口ですよ、ちょっとしたことにもすぐカチンとなって冷静さを失うピュアで傷つきやすい論理的の皆さん!(笑))<といいつつあまり悪意はこもってないな

ブログネタ:教科書に出てくる人物に落書きしたことある? 参加中

いつまでも少年の遊び心を忘れないボクだからーーー!!(自己申告の嵐

某政党のポスターとかよくやりますね。

いらねっつーのにカラーA4(B4だったかな?)版の一面キモ写真新聞広告に入れてよこしたこともあるし。

これは落書きしてくれと言ってるようなものでしょう(笑

人物にふさわしく
東条英機のコスプレをさせてみたり、
ヒトラー髯をくわえたり、
最近のひとだと、オランウータンにするのがやりやすいと思います!(もっとも最近のひとのポスターって一箇所でしか見たことないです。うらぶれた商店街の片隅でー。)

通ってる整体でこの間テーブルにあった女性ゴシップ週刊紙の表紙が皇太子ご一家だったんですけど、
妃殿下に鬼の角の落書きがされて、横の内親王殿下にたらーりな縦線が書いてありましたっ!
さてはこの接骨医院にはサヨクの工作員がっ!!!!!と瞬間湧き上がった。(自分のことはすっかり棚に上げている
ブログネタ:信じてる迷信ってある? 参加中

以前書いたネタ なんだけどまたまた再録。

子供の頃見たオカルト映画にマニトゥっていうのがありまして、悪のネイティブアメリカンの呪術者が現代女性の体を借りて復活しようとするやつなんですが、

悪の呪術者は大自然のものにそれぞれ宿る「精霊=マニトゥ」の力を利用してるんです。

(正義?の呪術者もそうなんだけど、悪の呪術者の力のほうが強い。)

で、主人公=文明人は大自然から力を借りれなくて絶体絶命のピンチに陥るんだけど、

あたり一面の機械のマニトゥの力を借りて、大自然の精霊の力を打ち負かしたのでありました。


まあ、子供の頃って原始に対する恐怖心、暗闇で木がザワザワいってたりするのコワイとかあるじゃないですか。
俺はそれを機械のマニトゥを信じることで克服したね!

で、「機械のマニトゥ」っつーのは迷信つうよりは「思い込み」の方面だと思うんですけど、
結構便利だと思うので、夜中一人でトイレに行けないお子さんになどに是非お試しください(笑