スペアリブの煮込み
~すだちの酵素シロップ添え~
仕上げの酵素シロップが良い仕事してる♪
11月24日に仕込んで、
12月中、ひたすら毎日混ぜて、
12月後半、時々味見しつつ、
混ぜるのを忘れたり忘れたり( ̄▽ ̄;)💦
そんなこんなで、
完成??
たぶん完成してると言うか、
これ以上の変化は…腐敗を待つのみ??
少しピリッと炭酸感もあり(酵素の発酵?)
すだち特有の苦味もあり、
ゆらっち的には果肉が美味しい(*゚∀゚)=3
酵素ドリンク部分も甘すぎず
シュワッと感も微かにあって、
父母にははちみつと混ぜてお湯割りに♪
喉に良い気がします♪
が、
なかなか消費が追い付かないし、
果肉を取り出してシロップのみで保存しようかと…料理に活用しました.゚+.(・∀・)゚+.゚
すだち果肉=柑橘系ジャム=マーマレード
マーマレードもほろ苦さがあるから、
すだちでも同じように出来るかも?
混ぜて揉み込んで一晩(昼から翌日の朝まで)漬け込みました。
スペアリブ、
30分煮込んで、お肉の上下を返して、
15分煮込んで、蓋を開けて、
最後は強火で10分!
骨からホロッとお肉が剥がれる、
そんなスペアリブが完成です♪
すだち特有のほろ苦酸っぱい香りもしてて、味はどうかな??
(もっとベタベタに甘さのあるスペアリブにするなら炭酸水を三ツ矢サイダーにするか、仕上げにはちみつを加えるとテリテリのスペアリブになるかな…コーラで煮るもあったよね。)
香りはすだち特有の苦味のある酸味だけど、食べるとあっさり味♪
すだち酵素シロップを食べる直前にひとさじたらり♪果肉も乗っけて一緒に食べるとウマ♪
うんうん美味しい(*゚∀゚)=3
久々に手の込んだ料理を作った気分だけど、めちゃくちゃ簡単でした.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.煮汁を煮詰めてソースにするより、新たにすだちシロップをかける方が良いね!
ごちそうさま(*゚∀゚)=3