現在募集中↓ネガティブなままで願いを叶える!セッション

 

 

2024年4月人気記事

1位アルケミ二期、思っていたのと違うよ(笑)の巻
2位【変化】がないと感じた時は視点を変える
3位【王道】を外れていくこと
4位【存在価値を感じるための】行動をやめる方法
5位【変化】がないのは、講師の言葉を変換していないから

 

 

 

最近、お友達に避けられてるのか?
と思った事がありました。



私の頭の声は...


お前の態度が悪かったんだよ
何かしでかしたんだよ
影で悪口言われているよ





とまぁこんな感じで
自分責めをして体感もモヤモヤしてました。




今までの私は、

 

 


この
モヤモヤをどうにかしたくて
何か行動をしてました。

 

 

相手に謝るとか、何かした?を聞いたり…



だけど、思ったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このモヤモヤどうにかしたくて、

相手に何かアクションするのって…

 

 

 

私が困るからやっていることじゃない⁉
 

 

 

 

私は、お友達がいることで

自分の存在価値を感じる部分がありました。

 

 

 

なので、

お友達が私を避けると

私の存在価値~!となるのでした(笑)

 

 

 

 

 

そもそも

避けれれているのかも不明だし、

もし避けられたとしても、

 

 

 

相手が思うように

避けさせてあげる時間を作ってあげるのも

 

 

 

 

ありなのでは?と感じました。

 

 

 

不思議。

 

 

私の存在価値のために

友達の私を避ける自由まで奪うのも違うなって思いました。

 

 

 

 

でも、そのお友達のことは好きなので

時間をおいて、それでも避けられているのか?と感じたら

その時に、「何かした?」と聞こうと思います。