五常、五徳、そして五労と臓器の関係 | せいらのブログ

せいらのブログ

横浜在住。手相と算命学で個人鑑定をしております。占いのこと、愛する横浜DeNAベイスターズのこと、韓流、開運のことなどを徒然なるままに書いています。

五行(木火土金水)の勉強をしながら、様々な五行を相性相剋図に当てはめてみるのが面白いです。


先生から頂いた五行諸類考を見ながら、



当てはめて考察しています。

先日朝ドラに出てき五常はこれでした。


〈五常〉


貞山公遺訓(伊達政宗の遺訓)をまたおさらい。

仁に過ぐれば弱くなる。 

義に過ぐれば固くなる。

禮に過ぐれば諂(へつらい)となる。 

智に過ぐれば嘘をつく。

信に過ぐれば損をする。



〈五常〉


は思いやり

は礼儀礼節

は誠実さ、信頼を得ること

は善悪を区別、正義・道義

は道理を学び悟る、智徳



五常(仁礼信義智)の道を常におこなっていく先に、福寿禄官印の「五徳」が備わるといわれています。



〈五徳〉

福:幸福感

寿:健康・寿命

禄:財・お金

官:地位や名誉

印:知恵・学び


白の剋線をみてみると、


例えば、官(地位や名誉)を求め過ぎると、福(幸福感)を剋すのですね。(⌒-⌒; )




他の五行(五食、五味、五臓、五腑、五体、五官、五情、五味など)を入れてみるのも面白い。



五労と臓器の関係というのもありますよ。上差し(^.^)


〈五労〉


動き過ぎると筋を傷め、過労になり肝臓を悪くする。


眼を使い過ぎると、血液の循環が悪くなり心臓を患う。


座りっぱなしだと、肉を傷め脾臓を悪くする。


怠けていると、気力がなくなり、肺臓が弱くなる。


長時間立ちっぱなしの仕事は、骨を患い腎臓を悪くする。



中庸を欠くとその五行の臓器を傷める。


〈五臓〉



五行説(ごぎょうせつ)は、古代中国に端を発する自然哲学の思想です。


何千年も前の中国の人々がこれらを考えていたことに感嘆します。    おしまい



『朝ドラに出てきた貞山公(伊達政宗)遺訓の五常』今日から始まったNHK朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』は、NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』公式サイト。www.nhk…リンクameblo.jp






『柴犬伊太郎のブログ』↓

『聖火リレー、県内に』昨日、夕方のニュース。東京オリンピックの聖火が、静岡県に来た。飼い主は言う。「静岡県は、東西に長いから、正直いって県の西の方はなじみがない。すごく遠いイメージ…リンクameblo.jp


鑑定は対面、zoom、LINE電話で。鑑定可能日と時間はピンクのボタンの申し込みフォーム内で随時更新致します。

ご予約お待ちしております‼️

■ご提供中のメニュー
【算命学・手相鑑定】                                     自分を知り、自分を活かし、自分らしく生きたいと考えている方のための算命学鑑定です。算命学は自分を知るための学問です。生年月日を干支に置き換え宿命を読み解いていきます。当てものの占いではありません。現状を良くしたい方、どうやったら運勢が良くなるか知りたい方、生きやすく生きられるのかを知りたい方のための鑑定です。お申し込みは申し込みフォームからお願いいたします。

■横浜野毛の占い館『沙羅双樹』での鑑定は終了致しました。 最後の日記は
こちら



算命学命式算出ソフトにご関心がある方はこちら