朝ドラに出てきた貞山公(伊達政宗)遺訓の五常 | せいらのブログ

せいらのブログ

横浜在住。算命学で個人鑑定をしております。占いのこと、愛する横浜DeNAベイスターズのこと、開運、韓流、映画、グルメなどを徒然なるままに書いています。

今日から始まったNHK朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』は、


宮城県の登米という、気仙沼から内陸に60キロの場所にある町が舞台です。


伊達政宗公のお膝元だけあり、


劇中、主人公の百音(清原果耶)が下宿先の主人(夏木マリ)とともに貞山公(伊達政宗の没後の法名)の遺訓を唱和するシーンがありました。




「礼に…」と聞こえたので、


「五常だ!」


と分かりました。


なので、さっそく


何と書いてあるのか調べましたよ。



【貞山公遺訓】


仁に過ぐれば弱くなる。 

義に過ぐれば固くなる。

禮に過ぐれば諂(へつらい)となる。 

智に過ぐれば嘘をつく。

信に過ぐれば損をする。




貞山公遺訓にはまだ続きがあります。



氣長く心穏かにして、萬(よろず)に儉約を用て金銭を備ふべし。

儉約の仕方は不自由を忍ぶにあり。

此の世に客に來たと思へば何の苦もなし。

朝夕の食事うまからずともほめて食ふべし。

元來客の身なれば好嫌は申されまじ。

今日の行をおくり、子孫兄弟によく挨拶をして、娑婆の御暇申すがよし。





【口語訳】は、

  

人のためを思う気持ちが強ければ自分が弱くなる。


正しくあろうとする気持ちが強すぎれば考えが固くなる。


人を尊重しようとする気持ちが強ければ媚になる。


利口なだけでは嘘吐きになる。


人を信じるばかりではだまされて損をする。




穏やかな気持ちで倹約し、蓄えをすることだ。


倹約とは、自分が不自由であることを我慢することである。


自分は、この世に来た客と考えれば辛いこともない。

食べ物がまずくても褒めて食え。客なんだから好き嫌いを言うな。


過ぎ行く一日を大切にし、身内の者たちに感謝の挨拶をして、この世に別れを告げるのがよい。



****



伊達政宗は1567年生まれ。

400年以上前の教えです。


私は、算命学の勉強をしたお陰で、伊達政宗公と同じように五常(仁礼信義智)が何か分かるようになったことを嬉しく思いながら、(^.^)


五行の相生、相剋図に五常(仁礼信義智)を書いて、白い矢印の相剋と遺訓を読み比べて、納得したのでした。(^.^)



貞山公遺訓をおさらいしてみよう。上差し(^.^)

仁に過ぐれば弱くなる。 

義に過ぐれば固くなる。

禮に過ぐれば諂(へつらい)となる。 

智に過ぐれば嘘をつく。

信に過ぐれば損をする。



〈五常〉


は思いやり

は礼儀礼節

は誠実さ、信頼を得ること

は善悪を区別、正義・道義

は道理を学び悟る、智徳



五常(仁礼信義智)の道を常におこなっていく先に、福寿禄官印の「五徳」が備わるといわれています。




おしまい。



『柴犬伊太郎のブログ』↓

『化粧品の値段』先日飼い主は、このような広告を目にした。「1万円のクリームは、あなたにとって高いか」問わず語りに飼い主は答えた。「この一文はキャッチコピーだから、一瞬で1万円…リンクameblo.jp


鑑定は対面、zoom、LINE電話で。鑑定可能日と時間はピンクのボタンの申し込みフォーム内で随時更新致します。

ご予約お待ちしております‼️

■ご提供中のメニュー
【算命学・手相鑑定】                                     自分を知り、自分を活かし、自分らしく生きたいと考えている方のための算命学鑑定です。算命学は自分を知るための学問です。生年月日を干支に置き換え宿命を読み解いていきます。当てものの占いではありません。現状を良くしたい方、どうやったら運勢が良くなるか知りたい方、生きやすく生きられるのかを知りたい方のための鑑定です。お申し込みは申し込みフォームからお願いいたします。

■横浜野毛の占い館『沙羅双樹』での鑑定は終了致しました。 最後の日記は
こちら



算命学命式算出ソフトにご関心がある方はこちら