まずは夫が、じゃなくて

自分が、だ。

 

 

自分がすべきことはできていた

のかをもう一度考えてみてほしい。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援しております。

 

 

食×心のケアで幸福度をアップする

子育てカウンセラー えみです。

 

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

 

 

まずはお知らせを。

今月のおしゃべり会は、

19日(木)と30日(月)です。

 

 

 

赤ちゃんがいても一緒に

ご参加いただけます。

授乳しながらとか、

おむつ替えながらとか、

お世話しながらでも大丈夫です。

途中退室や再入室もOKです。

 

 

守秘義務厳守な環境下です。

一緒に楽しい時間を過ごしませんか音譜

 

 

 

 

 

 

さて本題。

 

 

昨日こんな記事を書きましたが↓

 

 

 

夫婦関係が、まんま子どもの

コミュニケーション能力に直結する

という話。

 

 

妻が夫に我慢していたり、

怒り爆発させるばかりでは、

子どもは、心地よい関係を築く

コミュニケーションを身につける

ことが困難になる。

 

 

 

 

 

 

ほんとに、

夫に我慢しているというか、

言わない妻って多いなあと

感じます。

 

 

(我慢せずに言えている人でも、

怒り任せに相手を責める言い方をして

しまっていては、あまり意味が無い)

 

 

 

 

よくSNSでそんなぼやきやら

愚痴をよく見るし、

愚痴を聞かされて困っている

人も見ます。

 

 

愚痴を言っている人は、

ただそこでストレスを発散して、

やりすごせればいいと思っている

ようだけれども、

結局それじゃ意味がない。

 

 

だって、何も解決しないからイヒ

同じことを繰り返すだけ。

 

 

それでいいと思っているのなら

仕方ないけれども、

 

 

そのままで

いいのか???

 

 

って、ほんとに思う。

そんなイライラするばかりの人生を、

させているのは自分だということに

気づいてほしい。

 

 

日本人には幸福度が低い人が多いと

聞くけど、そうやって自分が自分の

幸福を奪っているだけなんじゃない

だろうか。そんなことに、

 

 

気づいてほしい!

 

 

切に願う…ぼけー

 

 

我慢して言わないでいたり、

怒りをそのまま相手にぶつける

コミュニケーションでは、

何も生まれない。

心地よい関係なんて築けない。

 

 

「夫があんなこと言うから」

「夫が悪い」

 

 

そんな言い分もあるかと思うけれど、

そんなことで拗ねていても何も

始まらない。

 

 

 

 

人は完璧じゃない。

完璧に見えるあの人だって、

完璧じゃない部分がある。

ものすごくおかしな部分がある

のかもしれない。

 

 

あなただって、

完璧じゃないでしょう?

私だって、

全然完璧じゃない。

 

 

で、それでいい。

完璧じゃなくて完全なのだ。

そのままでいい。

 

 

 

 

相手だって、

怒り任せに言ってしまうことだって

ある。

言葉のあやを発してしまうこともある。

その言葉尻だけ取って責めても、

意味はない。

 

 

意味のある会話というのは、

なぜ、

相手はその発言をしたのか、

相手の思いを聞いて自分の思いと

照らし合わせて意見をすり合わせる

こと。

 

 

「どうせ○○だと思ってるんでしょ」

 

 

とか言って相手を軽蔑するんじゃ

なくて、相手に、

どう思っての発言なのかを聞く。

確認する。

 

 

もしくは、

言われて自分がどう思ったのかを伝える。

 

 

それは怒りに任せてではなくて、

ただ説明するということ。

自分はどう思ったのか。

 

 

悲しかったのか、

悔しかったのか、

落ち込んだのか、

 

 

怒りと言うのは、

その下に必ず元になっている

感情がある。

 

 

主に悲しみだ。

 

 

怒りの下にある感情を見つけて、

それを相手に伝える。

この手順が大事だ。

 

 

怒りに任せてではなくてね、

落ち着いて説明するのがポイントウインク

 

 

 

 

 

 

夫婦になったら、

より密にコミュニケーションを

とらなくちゃいけない。

 

 

コミュニケーションを雑にして

しまっては、関係は深まらない。

信頼関係も築けない。

 

 

人間なんて、

考えはころころ変わるものだから、

その都度お互いの考えを知らないと

いけない。

 

 

私は結婚して14年目だけど、

いまだに

 

初耳!!

 

 

ってこと、ある。

よくある。

 

 

「夫のことなんてだいたい分かる」

なんて思っていると、

ほんととんだ勘違いをしまくる

ことになるよぶー

 

 

 

 

ただし、

子育てに忙しい時期なんかは、

そんな夫と密にコミュニケーション

をとれって言われても難しい…

なんてことはあると思う。

 

 

夫よりもまずは子どもとよ!

って、思うかもしれない

(そんな時であっても夫との

コミュニケーションは大事なんだ

けどもね)。

 

 

そんな時期は、

とにかく、

 

 

「夫は最善を尽くしてくれている」

「夫は私を愛している」

 

 

ということを信じてほしい。

だからその行動言動なんだと考えれば、

余計なイライラは生まれないはず。

 

 

 

 

 

 

夫の言動行動に不満を感じても

我慢するとか、

別の場所で夫を愚痴り倒して

ストレス解消するとか、

本当に意味が無いから

今からやめる方向に進んだ方がいい。

 

 

で、

どうコミュニケーションをとって

いったらいいかといえば、

 

 

  1. どうしてそう思ってしまうのか、まずは自分の内側に耳を傾けてみてね。自分は本当はどうしたいのか、自分は何をしてほしいのか、相手に何をしてもらいたいのか、そんなところを明確にして、
  2. それを相手に伝えてあげてね。一度じゃなくて何度でも、伝えてあげてね。怒り任せに伝えるんじゃなくて、感情に流されずに伝えてあげてね。
  3. それから、相手と自分の考えに違いが分かったら、それは排除すべき点ではなくて、どうしたら繋がれるか線にするんだよ。相手の考えと自分の考えが違っても、認め合って、それで問題なく過ごせるようになるためにはどうしたらいいのか、そこを2人で探すんだよ。ダメ出しし合うんじゃなくてね、認め合うんだよ。2人に違いがあっても大丈夫。ちゃんと繋がれる。だから、そこを探すんだよ。何度でも話し合ってね。

 

 

こんな感じで心がけてみてもらいたい。

 

 

自分の心は、

自分で守ってあげよう。

自分の心は自分でしか守れない。

 

 

他人に守ってもらおうとしている

うちは、幸せにはなれないにやり

 

 

 

 

 

 

どうしたらいいのか、

自分の気持ちをどうしたら

伝えられるか、

1人じゃ考えても分からないと

いう場合は、会いに来てねウインク

 

 

一緒に、

あなたに必要なとろは何かを

見つけていくよ。

 

 

夫との関係を本気でよりよくして

いきたいなら、今までの行動とは

真逆な行動をとらなくちゃいけない

こともある。

 

 

そんなあなたの行動を変えるお手伝い、

真心込めてお手伝いします。

 

 

私のカウンセリングスケジュールはこちら

お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

再掲。昨日のブログ。

 

 

その不満も

自分の中から生まれたものだよ。

 

 

夫に悪気はないのよさ。

 

 

なにごとも、やり方って大事よね。

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

質問箱始めました!

お気軽にご質問をお寄せください。

 

 

 

公式LINEの友達登録はこちら!

お申し込みいただいています

LINEでしか聞けない私のプラーベート

(結構マヌケですw)やトークがお楽しみ

いただけます。100%ご返信します。

仲良くしてくださいませw

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メール、LINEでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

画像をクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら