こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援しております。

 

 

食×心のケアで幸福度をアップする

子育てカウンセラー えみです。

 

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

 

 

まずはお知らせを。

今月のおしゃべり会は、

19日(木)と30日(月)です。

 

 

 

赤ちゃんがいても一緒に

ご参加いただけます。

授乳しながらとか、

おむつ替えながらとか、

お世話しながらでも大丈夫です。

途中退室や再入室もOKです。

 

 

守秘義務厳守な環境下です。

一緒に楽しい時間を過ごしませんか音譜

 

 

 

 

 

 

さて本題。

 

 

私は子育てママさんに向けて

ほぼ毎日ブログを書いたり、

SNSでも発信をしているわけですが、

子育てについてよりも夫婦関係の

内容がけっこう多い。

 

 

なんで?と、

思われる方もいらっしゃるかと思う。

 

 

それは、

子育ては夫婦関係である

思うからであります。

今日はそんなことを書きますぶー

 

 

 

 

 

 

子育ては親育てなんて言い方も

されたりしますが、子育てって、

夫婦関係がまんま影響してくる

(離婚はダメだって言ってないからね)。

 

 

子は親の背を見て成長しますね。

それは父親単体で、母親単体で、

の場合ももちろんあるけれど、

人間関係においてはまんま夫婦1セットで、

見ることになる。

参考にしているわけである。

 

 

べつに意識しているわけではない。

一番身近な存在として、

自然とお手本になっているのだ。

人間関係のお手本なのだ。

両親の関係は。

 

 

 

だから子どものためにも夫婦は

仲良くした方がいい。

 

なんてことは

言いたくない

 

 

のだよねうーん私は。

 

 

なぜなら、

子どものためにと思って夫婦関係を

よくしようと思うと、

 

我慢が増える

から。

 

 

我慢を増やしていいことなんてない。

世の中ここを勘違いしている人は

多いと思う。

 

 

夫婦関係において、

我慢はいらないのだ。

 

 

夫婦関係に不満を抱いている人は、

たいてい我慢をしているから

なのではないかな?

 

 

だから、我慢は必要ないのだよにやり

 

 

我慢をするから関係が悪化する

のだよ。

 

 

 

 

 

 

まず、夫婦は、

自分のために、

お互いのために、

関係をよくしようと思わなくちゃ

いけない。

 

 

子どものためにではなくて、

自分のために。

 

 

自分のために行うことが、

結果として子どもにもいい影響に

なっていく。

子どものためにが先じゃない。

先にするのは自分のために、だ。

 

 

 

 

 

 

そもそも、

今の夫と結婚したのは、

大好きだったからでしょう?

 

 

違うのならもうこの先を読む必要は

無いから、ページを閉じてください。

 

 

夫のことが大好きで結婚したくて

結婚したならば、

その頃のことを思い出してみてほしい。

 

 

きっと、

相手と信頼し合えて、

よりよい関係を築いていきたいと

思っていたんじゃないかな?

 

 

それが、

なぜ不満と苛立ちになっていった

のだろうか。

 

 

それは、

余計な我慢をしてきたから

じゃないだろうか。

 

 

 

 

私が我慢さえすれば丸く収まる

 

 

そんなことを考えて我慢したり、

夫に対して何も言わないでいたり、

余計に頑張って疲れてしまったり、

しているんじゃないだろうか。

 

 

妻たるもの忍耐強く、だとか、

子どものために自分を犠牲にする

ことを当たり前に考えていたり、

そんなこともあるかもしれないね。

 

 

忍耐強くあることがいい妻、

子どものために自分を犠牲にする

のがいい母、

そんな「当たり前」を持っている。

 

 

だから

我慢して、

我慢して、

我慢して、

我慢してきた結果が、

 

これなんでしょ?

 

 

夫はなんにも分かってない

夫は何もしない

夫はいつもソファでくつろいでるだけ

夫は私の苦労を知らない

知らないくせに偉そう

夫は馬鹿

夫はいるだけ

夫は大きな子ども

 

 

そんな現実ができあがっちゃった

わけだよね。

 

 

それはね、

つまり、妻が、あなたが、

 

何も言わずに

我慢ばかり

してきた結果

 

 

だともいえるんじゃないか?

ということ。

だから、我慢はいらないのだよ。

 

 

 

 

 

 

話しがだいぶ脱線してしまったがえー?

 

 

そうやって自分のためにではなくて、

いい妻たるは、

いい母たるは、

子どものために、

と思ってやってしまうと、

たくさんの我慢を生んでよろしくない。

 

 

まずは自分のため。

 

 

自分がどうしたいのか、

そこを考えるのだ。

 

 

夫と信頼しあえて、

よりよい関係を築いていきたいと

思っているのなら、

そうすればいい。

 

 

でもそれは我慢をすることでは

ないよね。

 

 

ちゃんと、

言いたいことは言って、

自分が何を想って何を考えているのか

を伝えて、

お互いの価値観を分かち合って、

一緒にどうしたらいいかを考える。

 

 

そんなコミュニケーションを重ねて

いくことだよね。

 

 

決して、

我慢をすることではないはず。

 

 

喧嘩をしないようにとか、

意見の衝突を避けなくてはとか、

そんな恐れからのコミュニケーションは、

お互いの関係をよくはしない。

 

 

すれ違いを生んで、

関係は全然深まらない。

 

 

喧嘩を恐れるのではなくて感情に

流されない努力を、

 

 

意見の衝突を恐れるのではなくて

お互いの価値観を知る機会と捉える

のだ。

 

 

価値観が違うことは悪いことじゃない。

意見が合わないことが悪いことじゃない。

 

 

悪いのは、

そこを悪いと考える考え方だ。

 

 

大事なのは、

そこを悪いことと考えるのではなくて、

そんな違う他人同士が、

どうしたら心地よく一緒にいられるか、

そこを考えることだ。

 

 

違いは怖くない。

違いは当たり前なのだよほっこり

 

 

 

 

そんな深いコミュニケーションを

とる親の姿を見て、

子どもはコミュニケーションとは

なんたるやということを学ぶんじゃ

ないかな。

 

 

まずは、

自分のために始めなければ、

何も生まれない。

 

 

だから、

私は夫婦関係についてもたくさん

書いているのだよウインク

 

 

まずは自分が幸せにならないと

何もいいものは生まれないからね。

 

 

あなたも夫婦関係を続けているのなら、

これからも続けていきたいのならば、

まずは自分が幸せになれる

関係の築き方を考えなければいけないよ。

 

 

相手任せでは、

ここは手に入らない。

自分で掴むのだ。

 

 

自分が目指す夫婦関係を、

自分が取りに行こうウシシ

 

 

 

 

自分の場合は何から始めたらいいのか

分からない、

どうしたらいいのか分からない、

という場合も、

 

 

ぜひ会いに来てね。

きっとお役に立てることと思いますウインク

 

 

私のカウンセリングスケジュールはこちら

お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

問題は、相手に無いことがほとんど。

 

 

なぜその怒りが生まれたのだろうね。

 

 

犠牲の上に成り立つ幸せは、無い。

 

 

恨むことが好きなわけじゃ

ないでしょう?

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

質問箱始めました!

お気軽にご質問をお寄せください。

 

 

 

公式LINEの友達登録はこちら!

お申し込みいただいています

LINEでしか聞けない私のプラーベート

(結構マヌケですw)やトークがお楽しみ

いただけます。100%ご返信します。

仲良くしてくださいませw

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メール、LINEでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

画像をクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら