大丈夫。

泣いててもいいの。

あなたまで悲しまないで。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援しております。

 

 

食×心のケアで幸福度をアップする

子育てカウンセラー えみです。

 

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

 

 

昨日は

「プレママもママも集まっておしゃべり会」

でしたほっこり

 

 

 

昨日も楽しい時間でした。

どうもありがとうございますニコ

 

 

夫婦のこと、

かわいい子どものこと、

 

 

「そうそう」

「分かる分かる」

よくある女子トークです。

 

 

産後間もない時期はとくに、

赤ちゃんと2人きりで幸せなはず

なのに、息が詰まってくるとか、

誰か大人としゃべりたいとか、

思う人も少なくないと思います。

 

 

9月も2回開催しますので、

育休中だったり、

産前休暇中だったり、

専業主婦の方もお仕事されている方も、

どうぞご都合あいましたら

ご参加くださいませ。

 

 

あ、

スケジュールは早いうちに出しますね。

もしご希望の日時があれば、

遠慮なく教えてください。

 

 

夫は男性だから、

思うような会話にならなくて

余計ストレスになったりすることも

あると思います(男性をディスって

いるわけじゃない)。

 

 

だから女性同士の会話って、

とても大事。

楽しみましょうウインク

 

 

 

 

 

 

さてさて、

昨日のおしゃべり会でも話題に

上がりましたが、

 

 

赤ちゃんって、

最初はかわいいだけの存在なのだ

けども、

だんだん自我が育ってくると、

まだ0歳でも「イヤイヤ」言ったり、

急にご機嫌になったりして、

 

 

「何が嫌なのか分からない」

「何が嬉しいのか分からない」

「赤ちゃんって分からない」

こんな時、

 

どうしたら

いいんだああ

ーーー!!

 

 

って、なるよねえーん

 

 

どこにも答えが無い。

 

 

育児書に書いてあることが

当てはまらない。

全然答えになってない。

 

 

なにくそ!

って思ってやっとそこで

「育児書なんて当てにならないわ!」

ってことが分かる。

 

 

でも肝心の赤ちゃんのことが

分からない…

 

どうしたら

いいんだああ

ーーー!!

 

 

で、

ママは疲れるわけですよね。

 

 

夫に話しても頓珍漢なことしか

言ってこなかったり、

こちらの苦労を分かってくれなか

ったりして余計ストレスになった

りね(こうゆう時こそどうぞ

おしゃべり会へw)。

 

 

 

 

 

 

でね、これはもう

 

 

あきらめる

しかない…

 

 

いやほんと、そうなのよ。

少なくとも私はそう思って

子育てしてます。

 

 

我が次男は今2歳で、

ちょうどイヤイヤ期です。

 

 

長男だって今はもう6歳だけども、

イヤイヤ期を経て今があります。

 

 

イヤイヤして泣き叫んだり、

床にひっくり返って地団駄踏んだり、

物投げたり、

叩いたり、

ひどいギャン泣きして手がつけられ

なかったり、する。

 

 

こうなっては何をしてもダメ。

何をしても機嫌を直さない。

どうしたって無理。。。

 

 

まだうちの次男は授乳をしているので、

「おっぱい?」と聞けばケロッと

「おっぱい」と言って飛び込んで

くる時もあるけど、

そんな最終兵器が効かない時もある。

 

 

もうね、そんな時は、

 

あきらめる

しかない…

 

 

 

 

「そんな時もあるよね」

「うんうん、分かるよ」

「どうにもならないよね」

「嫌なもんは嫌よね」

 

 

と言って、

隣で眺めていればいい。

 

 

自分がどうにかしようと

しなくてもいい。

 

 

ママだけど、

どうにもならない時は

どうにもならない。

 

 

泣きわめく我が子をとなりに、

ぼーっとしててもいいのだ。

イライラしちゃったら、

そばを離れてもいい。

 

 

そばを離れると追っかけてくる

かもしれない。

追っかけてきたら、

よしよししてあげたらいい。

 

 

 

 

 

 

こんな時ね、

ママの心は疲れちゃうんだと

思うけど、

わんわん泣いている我が子の顔を

見てみてほしい。

 

かわいいで

しょう?

 

 

泣いている顔が、

かわいいでしょう?

かわいい我が子の顔を、

よく見てあげてね。

 

 

泣いている我が子を早く

泣き止まらせようとするんじゃ

なくて、

泣いてる我が子をよく見てあげてね。

かわいいんだからにやり

 

 

 

 

 

 

それでいい。

泣き止まらせることができなくてもいい。

しばらくすれば子どもは泣き止む。

 

 

子どもが泣くことをよしとせずに、

やめさせようとばかりしていては、

かわいい我が子を見ていないこと

にもなる。

 

 

そこに気づいてねにやり

 

 

 

 

泣き止まらせようとしていた自分は、

何を心配して、

何を気にしていたのだろう。

 

 

それは、

かわいい我が子よりも大切に

しなくてはならなかったのだろうか。

 

 

世間体とか、

いいママでいなきゃとか、

しっかりしなくちゃとか、

ね。

 

 

まあ、

自分の都合が関係していたりすると

余計それは腹が立つかもしれないが

(予定が狂ったりするのは嫌だよね)、

予定も柔軟に立てられるといいよね。

 

 

子育てって、

思うようにいかないこともよくあるから。

 

 

私も、

子どもをイベントに連れて行こうと

思って出かけたはいいけど、

子どもが道草食いまくって

目的地までたどり着けなかった

(イベントに参加できなかった)

ことがある。

 

 

なんのために出かけたのか分からない

けど、

子どもは道草が楽しかったみたいだから、

よしとしたイヒ

 

 

子育てって、ほんと、

うまくいかないことも多いけど、

そんなうまくいかないことでさえ

楽しんでしまえば、

最強だと思わない?

 

 

めちゃくちゃ楽しい子育てになるよねウインク

 

 

 

 

 

 

もし、

泣きわめく我が子を見てかわいい

なんて思える余裕が無いのなら、

それはもう、

あなたが疲れ切っている証拠だよ。

 

 

心にまったく余裕が無い証拠だよ。

 

 

そんな状態では楽しいものも

楽しめなくなってしまう。

 

 

だから、

そんな自分をまずは大切にしてね。

そんな自分が喜ぶことを、

まずは自分がしてあげてね。

セルフケアだね。

 

 

セルフケアを、

当たり前にできるようにしよう。

 

 

 

子どもが泣いてもわめいても、

ママは幸せでいていいんだよ。

 

 

我が子のことが分からなくても、

悲しまないで、

ニコニコ「かわいいなあ」と

思って生きていればいいんだよ。

 

 

それでいいんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

子どもを使って自分の怒りを

コントロールしているにすぎん。

 

 

それっだけ感覚が鈍っている

ということだ。

 

 

自分が自分を当たり前に

大事にできなければ、

子育ては楽しめないよ。

 

 

ちゃんと理由はあるんだよね。

 

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

質問箱始めました!

お気軽にご質問をお寄せください。

 

 

 

公式LINEの友達登録はこちら!

お申し込みいただいています

LINEでしか聞けない私のプラーベート

(結構マヌケですw)やトークがお楽しみ

いただけます。ほぼ毎日配信しております。

必ずご返信しています。仲良くしてくださいw

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メール、LINEでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

画像をクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら