舞台裏 -46ページ目

公演CM放送中&通し稽古

みなさま、こんにちは。

 

H@!FMさんで今朝から公演のCMを流してくださっています。

担当はMカちゃん、そしてちょっぴりN也さん。

明日は『しゃべらいんラジオ』で13:54頃、『H@!フルFRIDAY』で18:53頃、

それ以降も放送スケジュールに組み込んで放送していただけるそうです。

お時間が合えばぜひチェックしてみてください虹

 

(H@!FMさん、ありがとうございます!)

 

 

稽古場の様子など、コチラ↓でもご覧いただけます。

引き続きぜひご覧くださいキラキラ

 

https://www.facebook.com/profile.php?id=100090140381068&mibextid=ZbWKwL

Facebookサブアカウントのリンク


https://twitter.com/gekidan_doncho?t=sG1zrSDBf9tE8Q70l1-4Pg&s=09

劇団どんちょうの会@楽屋裏(Twitterサブアカウントのリンク)

 

 

 

* * * * * * * 

 

 

 

さてさて、6月14日(水)の稽古場の様子をご紹介しますニコニコ

 

 

 

前掛けがいい感じですスター

 

 

 

 

 

今回も通し稽古を行いました。

 

 

 

 

 

H恵さん&Y也くんのやりとりがパワーアップしていましたキラキラチョキ

 

 

 

 

 

クルクルと表情が変わるH恵さん。

セリフのないところでも、しっかり「コワ~」な表情がさく裂していたり(誉め言葉)

かわいくなっちゃっていたり目が離せませんニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「このシーンのあのやり取りが好き」

「このシーンのあのセリフは泣きたくなる」

「…鬼か」(誉め言葉)

回を重ねるごとに、お気に入りの箇所が増えていますハート

 

「この人たちの暮らしややり取りをもっと見ていたい」…そんなお芝居になっていると思います。

 

いよいよ公演まで1週間となりました。

 

まだ時間がゆっくりと流れていた1960年代中頃。

日常のあらゆることになにかと手間をかけながら、

静かな日々を生きるささやかな家族の物語。

 

ぜひご来場くださいびっくりマーク

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

劇団どんちょうの会 第69回公演
 『もやしの唄』

 

作  /小川未玲
演出/猪又美香
     門脇瑞貴


◆公演日程
 2023年6月23日(金)①19:00
     6月24日(土)②14:00
     6月24日(土)③19:00
◆入場料金
 一般/2,000円 中高校生1,000円 小学生以下/500円
◆会場
 登米祝祭劇場 小ホール
◆お問合せ
 劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
 メール donchonokai@gmail.com
 

※本公演のチケットはhttps://ticket.corich.jp/apply/257627/
   からチケットを予約していただくか、劇団事務局までお電話(0220-34-2338)か

   メール(donchonokai@gmail.com)でご予約くださいますようお願いいたします。

 

 

チケットのご予約も続々いただいております。

ありがとうございます花

 

ご来場心よりお待ちしておりますびっくりマーク

 

 

 

それではみなさま、良い一日をお過ごしください。

 

 

(くまはち)

音響調整&通し稽古

みなさま、こんにちは。

 

曇り空や雨が続いていますね。

東北地方も6月11日に梅雨入りしたそうです。

(ちなみに北海道には梅雨がないとのこと!)

 

稽古場の様子など、コチラ↓でもご覧いただけます。

引き続きぜひご覧くださいキラキラ

 

https://www.facebook.com/profile.php?id=100090140381068&mibextid=ZbWKwL

Facebookサブアカウントのリンク


https://twitter.com/gekidan_doncho?t=sG1zrSDBf9tE8Q70l1-4Pg&s=09

劇団どんちょうの会@楽屋裏(Twitterサブアカウントのリンク)

 

 

 

* * * * * * * 

 

 

さてさて、6月11日(日)の稽古場の様子をご紹介しますニコニコ

 

 

 

梅雨入りした日の17:00頃の空傘

 

 

 

 

公演期間中のお弁当を選んでくれている、C子さん&Y子さん。

 

 

 

Y子さんのチェックシャツ&オーバーオール姿が、

かわいすぎてたまらんハート

 

 

 

衣装の手直しもホホイのホイ。

頼れるお姉さん達です。

 

 

 

Y子さんが持ってきてくれたラジオびっくりマーク

かっこいい…。

 

 

 

 

某所にて、音響調整に勤しんできた演出チーム。

おすそ分けをありがとうスター至福のお味でした!

 

 

 

続々と集まり、通し稽古に向けて準備しています。

 

 

 

 

みんなオシャレでかわいい…花

(どこ見てんねん)

 

 

 

とある衣装に付ける字体を、演出チームに選んでもらいました。

不織布に書き写し、切り取ります。

 

さて、どれになったでしょう?

(答えは後半にて)

 

 

 

 

通し稽古が始まります。

 

カメラマンはIさんですカメラにっこり

(写真は順不同)

 

 

 

 

 

 

 

通し稽古を重ねるごとに、役者の肩の力が抜け

表情や会話のキャッチボールに「遊び」を感じられます。

 

流れではなく、その時に生まれる感情や反応も新鮮でしたキラキラ

 

 

 

 

 

H恵さんも絶好調グラサン

どうしても目で追ってしまいます。こわい!(誉め言葉)

 

 

 

 

代役のM子さん&M貴ちゃんも、いい味を出していましたニコニコ笑い

やり取りを聞いているだけで笑ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

1960年代、郊外にある小さなもやし屋『泉商店』を舞台にした物語。

昭和のこの時代を知っている方も知らない方にも、ぜひ観ていただきたいです。

 

 

 

衣装小道具、舞台装置などもお楽しみくださいスター

 

 

 

 

不織布に書き写した「泉」の文字を切り取り、

前掛けに乗せアイロンで張り付けます。

 

 

 

 

M子さん考案の作戦、大成功~びっくりマーク

紺色が透けて、本当に染め物をしたみたいでした。

 

(前半のクイズの答え:選ばれし「泉」の字体は一番左側でした)

 

 

 

最後に演出チームからダメ出しタイム愛

 

 

 

 

「お客さんに届くよう、声をもっと出してほしい」

「同じ動作でも前半と後半で変化を付けてほしい」

 

など、お芝居全体を通して役者の変化が明確になるよう、

動きやセリフなど丁寧に見直していきましたキラキラ

 

 

 

 

【おまけ】

 

 

 

お気に入りのすずめちゃんセット。

(ハンドタオル&小銭入れ。その名も『すずめの涙』)

 

 

 

  \ ミナサン、ガンバッテネ /

 

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

劇団どんちょうの会 第69回公演
 『もやしの唄』

 

作  /小川未玲
演出/猪又美香
     門脇瑞貴


◆公演日程
 2023年6月23日(金)①19:00
     6月24日(土)②14:00
     6月24日(土)③19:00
◆入場料金
 一般/2,000円 中高校生1,000円 小学生以下/500円
◆会場
 登米祝祭劇場 小ホール
◆お問合せ
 劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
 メール donchonokai@gmail.com
 

※本公演のチケットはhttps://ticket.corich.jp/apply/257627/
   からチケットを予約していただくか、劇団事務局までお電話(0220-34-2338)か

   メール(donchonokai@gmail.com)でご予約くださいますようお願いいたします。

 

 

チケットのご予約も続々いただいております。

ありがとうございます花

 

ご来場心よりお待ちしておりますびっくりマーク

 

 

 

それではみなさま、良い一日をお過ごしください。

 

 

(くまはち)

 

特訓&部分稽古&通し稽古

みなさま、こんにちは。

 

低空を飛び交うツバメ、上空をホバリングするヒバリ、

どこからか聞こえるカッコウやホトトギスの鳴き声に和みますヒヨコ音譜

 

稽古場の様子など、コチラ↓でもご覧いただけます。

引き続きぜひご覧くださいキラキラ

 

https://www.facebook.com/profile.php?id=100090140381068&mibextid=ZbWKwL

Facebookサブアカウントのリンク


https://twitter.com/gekidan_doncho?t=sG1zrSDBf9tE8Q70l1-4Pg&s=09

劇団どんちょうの会@楽屋裏(Twitterサブアカウントのリンク)

 

 

 

* * * * * * * 

 

 

 

さてさて、6月10日(土)の稽古場の様子をご紹介しますニコニコ

 

 

 

 

木金は特訓、土曜日も午後から稽古が行われ、

細かい心情など丁寧に確認しました炎

 

 

 

 

C子さん&N也さん、イメージチェンジキラキラニコニコハサミ

(ステキー!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通し稽古後、演出チームからは

「いいお芝居になっている」

「稽古を重ねた分、場面や感情のつながりが見えてきた」

「なぜこの台詞が出るのか説得力が出てきた」

 

などのお話がありましたキラキラ

 

特訓や部分稽古でつかんだこと、もらったダメ出しを糧にして

次へと繋げていくどー!

 

また、今公演はスタッフ育成にも重点を置き、

音響や照明、舞台装置作りなど劇団内でも講習会を実施して来ましたニコニコ

(詳しくはサブアカウントの方をご覧ください)

 

衣装や小道具、照明や音響も調整を重ね、精度を高めていきます花

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

劇団どんちょうの会 第69回公演
 『もやしの唄』
作  /小川未玲
演出/猪又美香
   門脇瑞貴


◆公演日程
 2023年6月23日(金)①19:00
     6月24日(土)②14:00
     6月24日(土)③19:00
◆入場料金
 一般/2,000円 中高校生1,000円 小学生以下/500円
◆会場
 登米祝祭劇場 小ホール
◆お問合せ
 劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
 メール donchonokai@gmail.com
 

※本公演のチケットはhttps://ticket.corich.jp/apply/257627/
   からチケットを予約していただくか、劇団事務局までお電話(0220-34-2338)か

   メール(donchonokai@gmail.com)でご予約くださいますようお願いいたします。

 

 

チケットのご予約も続々いただいております。

ありがとうございます花

 

ご来場心よりお待ちしておりますびっくりマーク

 

 

 

それではみなさま、良い一日をお過ごしください。

 

 

(くまはち)

 

このお芝居を見た後は、もやし料理が食べたくなるかもしれません

みなさま、こんにちは。

 

今朝、床に黄緑の毛糸が落ちていたので

捨てようと摘まんだら青虫でした手

(キャベツにくっついていたようです)

 

稽古場の様子など、コチラ↓でもご覧いただけます。

引き続きぜひご覧くださいキラキラ

 

https://www.facebook.com/profile.php?id=100090140381068&mibextid=ZbWKwL

Facebookサブアカウントのリンク


https://twitter.com/gekidan_doncho?t=sG1zrSDBf9tE8Q70l1-4Pg&s=09

劇団どんちょうの会@楽屋裏(Twitterサブアカウントのリンク)

 

 

 

* * * * * * * 

 

 

さてさて、6月7日(水)の稽古場の様子をご紹介しますニコニコ

 

 

 

  

 

(写真は順不同です)

 

部分稽古後、一部を通しました。

 

 

 

勢いが止まらないH恵さんニヒヒ笑い

 

 

 

 

 

近付いてくるたびに『逃げて!』と心の中で叫んでしまう私。

思わず「コワ…」と声に出ていたかもしれません。(注:誉め言葉)

 

 

 

 

 

 

 

 

役者一人一人が生き生きとして、お芝居全体が楽しいことになっていますキラキラ

ボケとツッコミがピタッと決まったり、絶妙な感情のやり取りが見えたりすると

写真を撮りながらニヤニヤしたりブハッと笑っていましたニコニコ

 

タイトルにもあります通り、

もやし屋さんのお話なので、「もやし」という単語がよく出てきます。

だからなのかもやしを食べたくなります。

(K花ちゃんも言っていました!)

 

お芝居を観に来て下さる方も、観劇後はスーパーでもやしを手にするかもしれませんキラキラ

 

ここから連日の特訓や通し稽古が始まります炎

ここががんばりどころ!

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

劇団どんちょうの会 第69回公演
 『もやしの唄』
作  /小川未玲
演出/猪又美香
     門脇瑞貴


◆公演日程
 2023年6月23日(金)①19:00
      6月24日(土)②14:00
      6月24日(土)③19:00
◆入場料金
 一般/2,000円 中高校生1,000円 小学生以下/500円
◆会場
 登米祝祭劇場 小ホール
◆お問合せ
 劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
 メール donchonokai@gmail.com
 

※本公演のチケットはhttps://ticket.corich.jp/apply/257627/
   からチケットを予約していただくか、劇団事務局までお電話(0220-34-2338)か

   メール(donchonokai@gmail.com)でご予約くださいますようお願いいたします。

 

 

チケットのご予約も続々いただいております。

ありがとうございます花

 

ご来場心よりお待ちしております。

 

 

 

それではみなさま、良い一日をお過ごしください。

 

 

(くまはち)

週末も稽古&装置作りでした

みなさま、こんにちは熊あたま

 

朝から青空が広がっています晴れ

 

稽古場の様子など、

以下のリンク先でMカちゃん&M貴ちゃん&Sなちゃんが

発信してくれています。

 

引き続きぜひご覧くださいキラキラ

 

https://www.facebook.com/profile.php?id=100090140381068&mibextid=ZbWKwL

Facebookサブアカウントのリンク


https://twitter.com/gekidan_doncho?t=sG1zrSDBf9tE8Q70l1-4Pg&s=09

劇団どんちょうの会@楽屋裏(Twitterサブアカウントのリンク)

 

 

 

* * * * * * * 

 

 

さてさて、6月3日(土)の稽古場の様子をご紹介しますニコニコ


 

 

 

先日の通し稽古を踏まえ、昼から稽古&転換の確認などを行いました。

 

 

 

   

 

 

 

 

(写真は順不同です)

 

演出チームから前回の通し稽古のダメ出しをもらったり、

小道具など転換の確認、大切なシーンの感情の流れや動きなど

時間をかけて整理しました。

 

小さな疑問点が少しずつ解消され、

点と点がつながり、気持ちの流れやテンポも整理されたと思いますキラキラ

 

 

 

 

稽古に熱が入ります炎

 

 

 

N也さん、ご乱心?!驚き

 

 

 

 

小道具の転換や代役など、

役者に近い位置で舞台を支えてくれているSなちゃんニコニコ飛び出すハート

 

 

そして…

「H恵さん」の写真、まとめてお届けいたします!!!!!ニヒヒ

 

 

 

鋭い視線を感じます。

 

 

 

驚き(逃げてぇ)

 

 

 

 

 

かわいくなったり、切れ味するどくなったり、H恵さんの魅力全開です笑い

 

これまでも小学生や中学生、キツネやムジナ、可憐で清楚な女性、OL、

大家さん、社長さん、ニュースキャスターなど様々な役を演じてきたH恵さん。

今回は一体どんな役なのか…お楽しみに!

 

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

 

劇団どんちょうの会 第69回公演
 『もやしの唄』
作  /小川未玲
演出/猪又美香
     門脇瑞貴


◆公演日程
 2023年6月23日(金)①19:00
      6月24日(土)②14:00
      6月24日(土)③19:00
◆入場料金
 一般/2,000円 中高校生1,000円 小学生以下/500円
◆会場
 登米祝祭劇場 小ホール
◆お問合せ
 劇団事務局0220-34-2338(三浦方)
 メール donchonokai@gmail.com
 

※本公演のチケットはhttps://ticket.corich.jp/apply/257627/
   からチケットを予約していただくか、劇団事務局までお電話(0220-34-2338)か

   メール(donchonokai@gmail.com)でご予約くださいますようお願いいたします。

 

 

チケットのご予約も続々いただいております。

ありがとうございます花

 

ご来場心よりお待ちしております。

 

 

 

それではみなさま、良い一日をお過ごしください。

 

 

(くまはち)