第50回公演は「地べたっこさまやぁーい」!
こんばんは。
今日は風がとても強かったですね。
「春一番」だったのでしょうか
さて、ついに劇団どんちょうの会第50回記念公演の上演作品が決定いたしました
上演作品は・・・
『地べたっこさまやぁーい』
~ぼうぼうさまの嫁っこ~
~おこんじょうるり~
3年ぶりの親子劇場となります
しかも2本立て!!!
公演日程などの詳細はTOPページ をご覧ください!
話し合いに話し合いを重ねて作品が決定したのが2月27日(水)の稽古。
毎年多くのお客さんがいらっしゃる夢フェスタの公演で、
チラシの折り込みをさせていただきたかったので、
史上最速で宣伝用のチラシが完成しました
今日の稽古では、台本作りをしたり、
今後のスケジュールや研修ツアーなどについて話し合いました。
手前が宣伝用のチラシ、奥が台本です。出来たてホヤホヤ
次回の稽古から読み合わせが始まります
(くまはち)
第15回 登米市民劇場「夢フェスタ水の里」
こんばんは☆
またも雪降りですね~
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?
さて、第15回登米市民劇場「夢フェスタ水の里」公演のご紹介です。
今年もこの時期がやって来ましたネ。
私も毎年楽しみにしています!
今年は
歌舞伎役者 助高屋 宇藤留蔵~「登米芝居の祖」誕生秘話~
3月2日(土)午後6時30分開演(午後5時30分開場) 森邑おいとこ踊り/午後6時
3月3日(日)午後2時開演(午後1時開場) 森邑おいとこ踊り/午後1時30分
※大網おいとこ踊りは両日とも劇中で披露されるそうです。
会場・・・登米祝祭劇場 大ホール
チケット・・・全席自由 前売り1,000円(当日1,200円) 小中高生500円(当日600円)
くわしくは
WEB版 登米市民劇場「夢フェスタ水の里」 をご覧ください。
(くまはち)
総会その5~豆まき~
おはようございます☆
昨日降った雪は思ったほど積もらず、ホッとしています
皆様のところはいかがですか?
2月2日(土)~2月3日(日)に、登米市内某所で行われた
総会の様子をご紹介して行きます。
「総会シリーズ」、いよいよ今回で最終回でございます。
では昨日からの続きです!
どーん!!(ぐーっ)
N元さんからの差し入れ「節分ロール」ですっ。
日付が変わる頃、豆まきの準備開始!(Y子さんプロデュース)
豆とざると・・・
立派な鬼のお面とかわいいパンツもありました
(お面がパンツで隠れていますが)
N也さんがまず試着。
鬼セットが3つあったので
N親さん、N也さん、N氏が「鬼」に変身しました
「かっこつけてポーズ取って下さい!」とお願いすると・・・
強そうな鬼二匹と、なぜか「僕と握手」なポーズになってしまったN氏。
準備が整ったところで「豆まき」開始!
「鬼はー外ー!福はー内!!」
女性陣に豆を投げられて、タジタジな鬼3匹。
「ヤメテー」「ニゲロー」と言いながら外へ逃げて行く鬼と
最後まで手を抜かないH恵さん。
これにて豆まき終了!
1泊2日の「総会」は、話し合い以外の部分も盛りだくさんでした。
5日間に渡り「総会」の様子をご紹介させていただきましたが
いかがだったでしょうか?
公演期間以外の活動もご紹介できて楽しかったです
【おまけ】
畳に散乱した豆は・・・
翌朝改めて「鬼はー外ー!」と元気にまきました。
(くまはち)
総会その4~N也さんビッグサプライズ(後編)~
おはようございます☆
ただ今雪が降っています。
今日は東北だけでなく、関東甲信越でも積もるほど降るそうです
ゆっくり安全運転を心がけます!
2月2日(土)~2月3日(日)に、登米市内某所で行われた
総会の様子をご紹介して行きます。
では昨日からの続きです!
お待たせしました。
「N也さんビッグサプライズ(後編)」です。
22:00頃、『父と暮せば』DVD上映会中
ふと見渡すと「そば職人」の姿が見当たりません。
カメラを持って、慌てて調理室へ向かうくまはち
良かった、まだこれから茹でるところでした
N也さん、そばを盛りつけるざるや器も用意して下さっていました。
(このこだわり、情熱はすごいですネ・・・)
ネギを切るH恵さん。
用意が着々と進みます
さぁ、いよいよそばを茹でます
30秒~1分ほどでそばが浮いてきたら・・・
サッとざるにあげて、ぬめりを取り、流水で洗って・・・
水をよく切って、盛りつけて・・・
で き あ が り !!(ぐーっ)
「うま-----い!」夢中で平らげるN元さんとK昭さん。
3回おかわりした人もいました。
わたしも「いただきまーす!」
コシがあって、のど越しがよくて、あっという間に完食しました!
手作りのおそば、初めていただいたかも。
とっても美味しかったです
美味しいおそば、ごちそうさまでした!
ビッグサプライズ、ありがとうございました
「総会」シリーズもう少し続きます。
次回は「豆まき」です!
(くまはち)
総会その3~第49回公演『父と暮せば』DVD上映会~
おはようございます☆
今日は風がずいぶんと強いです
2月2日(土)~2月3日(日)に、登米市内某所で行われた
総会の様子をご紹介して行きます。
では昨日からの続きです!
21:30頃、スクリーンなどがセッティングされました!
まずは「カンパ~イ」
『美津江』さん役のH恵さんも準備万端です。
『おとったん』と『美津江』さんが、押入れに避難しているシーン
です
『おとったん』役のK則さんの背中。
公演から早2ヶ月・・・
連日の稽古や、公演のことを思い出されているのでしょうか・・・
装置班の方々。
懐かしい『おまんじゅう』シーンですっ(ぐーっ)
「総会」シリーズまだまだ続きます。
次回は「N也さんビックサプライズ(後半)」です!
(くまはち)