舞台裏 -290ページ目

総会その2~第27期通常総会~

おはようございます晴れ


2月2日(土)~2月3日(日)に、登米市内某所で行われた

総会の様子をご紹介して行きます。


では昨日からの続きです!

総会その1~N也さんビックサプライズ(前編)~


舞台裏

19:00過ぎ、第27期通常総会が開会されました。


舞台裏

「そば打ち職人」から「議長」へと変身したN也さん。

資料をじっくり読みこむK野さんとN氏も見えます。


舞台裏

第26期事業報告を行う、劇団代表のK則さん。


舞台裏

◆第26期の公演活動総括、一般事業報告

 会計報告、監査報告


そして


◆第27期の事業計画、役員の改選


などが議題に上がり、話し合われました。



総会が閉会された後は、

第49回公演『父と暮せば』のDVD上映会です。


舞台裏

スクリーンなどのセッティングを始める

K則さんとカメラマンのK昭さん。


「総会」シリーズまだまだ続きます。


(くまはち)

総会その1~N也さんビッグサプライズ(前編)~

こんばんは!


すっかりカメラ小僧と化しているくまはちです。


昨夜は登米市内某所にて、

「劇団どんちょうの会 2013年度 第27期通常総会」が執り行われました☆


舞台裏

18:30頃会場に到着!

(玄関では代表のK則さんが給油中)


「果たしてN也さんのビッグサプライズとは!?」

そんな疑問を胸に屋内へ。


舞台裏

N也さん、発見!!

ま・・・まさか、これは・・・


私の事前の予想はかすりもしませんでした。


はい、N也さんのビッグサプライズの正体とは・・・


舞台裏

そ ば 作 り !でした。


予想されていた方、いらっしゃるでしょうか?


舞台裏

ピカーッキラキラ(ぐーっ)


舞台裏

N也さん、13:30に会場入りし、そばを打っていたそうです。

私が到着した時点で4回目の製作だったとか。


舞台裏

そば打ち道具も全て自前だそうです。本格的・・・えっ


舞台裏

そば作りについて熱く語るN也さん。

舞台裏

H恵さん、M子さん、Yさんも会場の準備中です。

おや・・・鍋から湯気が立っています。

舞台裏

どーん!玉こんでしたーっ!!(ぐーっ)

こちらも昼から煮込んでいたそうです。


こんなに美味しそうなビッグサプライズだったなんて…予想外でしたニコニコ

果たしてお味は!?

「~N也さんビッグサプライズ(後編)~」をお待ちください。


「総会」シリーズまだまだ続きます。



(くまはち)


今週末は総会!

こんにちは!くまはちです。

ただ今キレイな青空が広がっています晴れ

あっという間に1月最終日となりました。

インフルエンザが流行し始めていますが、皆様は大丈夫ですか?


さて、今週末は総会です。

会場はいつもの生涯学習センター・・・ではなく

登米市内の某所に泊まり込んでの総会です。



◆19:00~ 総会

◆21:00~ 懇親会&第49回公演「父と暮せば」DVD上映会

◆未 明    豆まき会(!)


何やら盛りだくさんです。


そして前回の記事でも触れましたが

上記以外に事務局長(N也さん)が楽しい企画を考え中のようです目キラキラ


私は「ビンゴ大会かな?」(新年会か)と予想していました。

「一人芝居でもやるの?」という方もいました。


昨夜の集まりでは、企画に関するキーワードをN也さんからゲットしましたひらめき電球


その1 仕込み(!)に3時間は要する

その2 早めに会場に到着しても「仕込み部屋」へは入るべからず


それ以上は「ノーコメント!パー」とのこと。


ビンゴに仕込みは3時間もかからないし・・・(ビンゴから離れろ~)

なんですか、「仕込み部屋」って!


なんにせよ、

N也さんのビッグサプライズ、めっちゃくちゃ楽しみですニコニコ


果たして皆様は何だと思いますか!?


総会の様子はまた後日ご紹介しますね!


(くまはち)

第50回公演に向けて

おはようございます雪


凍った道の運転がおっかないくまはちです。

ゆっくり安全運転で行きたいと思います。


さて、昨夜も生涯学習センターに集まりました。


舞台裏


話し合った内容は、


◆来月上旬に行われる「総会」の詳細

◆第50回公演にむけて


舞台裏

ITO家のお土産を食べながらの話し合いでしたビックリマーク

「この缶、制作で使えそう」という理由で購入したそうです。


総会では1年間の活動の振り返りと、今後の活動について話し合います。

何やら事務局長(N也さん)が楽しい企画を考え中のようですアップ

後日、こちらでご紹介できればと思います!


(くまはち)

新年会

こんばんは。春が待ち遠しいくまはちですチューリップ赤チューリップピンク


先週の大雪は大変でしたね~雪

雪かき&交通機関の乱れなど、生活への影響は大きかったことと思います。

皆様のお住まいの地域はいかがだったでしょうか?


私はというと、関東方面からの帰り道で高速道路が通行止めになり

大渋滞に巻き込まれて、途中80キロ進むのに7時間かかりましたガーン

震災時、ガソリンを購入するために延々と並んだことを思い出しました。

「日常」のありがたさが身にしみます・・・。


さて、昨夜はどんちょうの会の新年会がありました。

私は今年「初どんちょう」でした。


今年の稽古自体はすでに始まっており、

総会や50回公演について話し合いが進められています。


おいしいお寿司やお鍋をいただきつつ

「今年もがんばろうぜ!」と熱く語り合ったのでした。


(くまはち)