6月8日(土)②~登米祝祭劇場での通し稽古~
みなさま、おはようございます
昨日は今年一番の暑さだったとか!
暑すぎて扇風機を出したくまはちです。
さてさて、昨日の記事
「6月8日(土)①~昼間の特訓&パラリに40分~」 からの続きです。
昼間の特訓後、おいしいハンバーグを食べた5名
18:00頃、登米祝祭劇場に到着。(わーまだ明るい―)
公演会場である小ホールでの最初の稽古ですっ!
「再来週の今頃は、千秋楽だね」とM子さん
そうです、公演まで2週間を切っているんです
(そろそろ本番でセリフを忘れる夢をみそうです・・・)
役者がそろうまでの間、部分稽古を行い、
立ち位置の変更などがありました。
ひゃーっ、な・・・なんと・・・
でも、お芝居をより分かりやすく伝えるための変更です。
頭を切り替えて行くぞーっ
20:15頃。
お芝居の最初から最後まで通しました。
「ぼうぼうさまの嫁っこ」から。
続いて「おこんじょうるり」。
目の前に座っているであろう「お客様」を意識しながらの、
公演会場での通し稽古・・・
私はいっぱいいっぱいでした普段以上に消耗が激しかったです。
小道具の出し入れ、出はけなど、実際の会場で確認できてよかったです。
今のうちにいっぱい忘れて、いっぱい間違えておこうと思います。
今後は…
動き、タイミング、目線など、更に細かく整理して行きたいです。
そうそう、N氏の「パラリ」、うまく行きました(演出のK則さん、お疲れ様です!)
が!まだまだ進化して行くことと思いますので、お楽しみに~
次回の稽古は月曜日です。
そしてお知らせです。
「劇団どんちょうの会 舞台写真展~地域と共に歩んだ27年~」
ただ今開催中です!
日程:2013年6月1日(土)~22日(土)
時間:10:00~17:00
会場:登米祝祭劇場 2階 レストラン「蓮房」
※入場は無料です。
※劇場休館日(6/3,10,17)はご覧いただけません
ぜひご来場ください
(くまはち)