舞台裏 -260ページ目

6月公演&創作劇について話し合いました

みなさま、こんにちはニコニコ


2月も残すところ1週間となりました。

日がだんだん長くなりましたね。



そして様々な感動をくれたオリンピック、

明日の未明に閉会式ですね。あっという間でした。

選手の皆さんに「ありがとう!」を言いたいですブーケ2




さてさて、昨夜も中田生涯学習センターに集まりました星空




◆6月公演の上演候補作品がいくつかあがりました

◆創作劇についても様々な意見が出ました



今週の水曜日はいよいよ第28期通常総会ビックリマーク

今回の会場は中田生涯学習センターです。

(もう雪が降りませんように叫び



当初、会場予定だった某所は今もなお雪に埋もれているとかあせる


「雪がとけたら、3月のどこかで懇親会&DVD観賞会やりたいね」

「N也くんの手打ちそばも食べたいな~」



DVD観賞会やN也さんの手打ちそばは、

すっかりどんちょうの恒例行事となっているのでした音譜





(くまはち)

総会は2月26日に!

みなさま、こんにちはニコニコ



今週はいいお天気が続いています。

道路の踏み固められた雪も、雪かきして積み上げられた雪も、

少しずつとけて行っていますクローバー





さてさて、昨夜の集まりの様子をご紹介しますネ。




いつもお世話になっている総会の会場が雪に埋まっているとのことで、

今回は「泊まり」での総会は中止となりました雪



というわけで…




第28期通常総会は2月26日(水)、中田生涯学習センターにて

行われることになりましたっ。




今後の活動について話し合いました。




今週の土曜日の集まりでは台本を持ちより、

「6月公演の作品を探そうアップ」ということになりました。





劇団員それぞれの雪の影響についても情報交換しました。


「屋根からの雪で2m積もった場所もある」とN也さんえっ

に、2m…あせる






関東地方の山間部では、雪崩のため道路の除雪が進まず

今だ孤立した集落もあるようです。


停電の続いている地域の方々は、不安な夜を過ごされていると思います。

一日も早い復旧を祈ります。






(くまはち)

雪の影響&もうすぐ「夢フェス」!

みなさま、こんにちはニコニコ



先週末の雪がようやく溶けて来たな~と思っていたら、

昨日の暴風雪あせる水分たっぷりのみぞれでした雪の結晶



各地で大雪による被害が出ています。

みなさまのお住まいの地域は大丈夫ですかはてなマーク



どんちょうの会は稽古の中止が続いています。

そして延期になっていた総会は、今週末行われる予定です。

どうか無事に実施できますようにビックリマーク




まもなく登米市民劇場「夢フェスタ水の里」の公演がありますね。

毎年楽しみにしている一人です音譜



幸呼里(こうこり)に蝉しぐれは止まず
 ~東和米川 隠れキリシタン・製鉄物語~


日  時:   平成26年3月1日(土)18:30開演(17:30開場)

           3月2日(日)14:00開演(13:00開場)

       

公演会場:   登米祝祭劇場 大ホール

入場料金:   全席自由 

         大   人   1,000円(当日 1,300円)

          小中高校生    500円 (当日  500円)

販売場所:   登米祝祭劇場、 登米祝祭劇場プレイガイド


あらすじなどくわしくは公演HP をご覧くださいキラキラ



役者やスタッフの方々、稽古や装置作りなど

悪天候の中奮闘されているのではないでしょうか。



陰ながら応援していますメラメラ観に行きま~すビックリマーク






そして冬季オリンピック、盛り上がっていますね。

各種目の選手の方々の、凜とした戦う姿にホレボレしますアップ


仙台出身の羽生結弦選手、金メダルおめでとうございます!!






(くまはち)



大雪&総会の延期

みなさま、こんばんはニコニコ


春が待ち遠しいくまはちですチューリップ赤




最低気温が-10℃を越える日々が続いております。

そして土曜日の昼過ぎからは大雪雪の結晶ひえー!

みなさまのお住まいの地域は大丈夫ですか?



関東や西日本の方でも記録的な積雪のようですねあせる

様々な交通機関にも影響が出ているみたいです。

ケガや事故、停電など被害が大きくならないことを祈ります。


私も雪道を歩く時や運転する時は、最大限の注意を払いたいと思いますショック!





今夜は本来ならば「劇団どんちょうの会 第28期通常総会」が

開催される予定でした。


しかし大雪の影響で、延期となりましたビックリマーク

(自然には逆らえないですネ)



そんなわけで今日はずっと家でオリンピックを観ていました。

ガンバレ日本!!スキースノーボード





(くまはち)

総会準備&来年度の活動について話し合い

みなさま、こんにちはニコニコ


朝起きたら、外の景色が白くて驚いたくまはちです雪の結晶

(とはいえ、この時間にはほとんどとけてしまいました)




さてさて、昨夜は中田生涯学習センターにて

総会の準備をしたり、来年度の活動について話し合いました音譜




N也さんが持参した戯曲を読むK則さん。




総会資料を準備するM子さん&Yさん。




新たにいただいた、11月公演のハガキアンケートを読むK昭さん。

(ありがとうございます!!)






創作芝居について熱く語り合いました。

オリジナル脚本の上演…2014年は実現できるかもしれませんアップ




いよいよ来週末、2月8日(土)は総会です。

※総会では1年間の活動の振り返りと、今後の活動について話し合います。



会場はいつもの中田生涯学習センター・・・ではなく

ここ数年打ち上げ会場としてもお世話になっている、登米市内の某所です。




◆19:00~ 総会

◆20:30~ 懇親会&第51回公演「おせきとムジナと戻り橋」DVD観賞会



そして…


去年の総会での「ビッグサプライズ」といえば…ビックリマーク





  どーん!!手作りのお蕎麦!!

   (画像は去年の総会の時のものです)







N也さんによる「手打ち蕎麦屋」今年も開店!!



やったーキラキラ


「準備や仕込みが大変」と言いつつ、目がキラキラしていたN也さん。

一同超楽しみにしていますニコニコ




食べものつながりで…




「どうぞ」とYさんからの差し入れですラブラブ




一口サイズの「草もち」キラキラ




食べやすいしおいしいし、ハマりました音譜

(「セブン○レブンで見かける」とのことです)





そして、私のお土産のクッキーニコニコ






それぞれのキャラのアイテム?がクッキー1つ1つに

型押しされていて、かわいかったです。

みなさまは誰のアイテムか分かりますか?



なんだか食べものの写真ばかりのブログになってしまいましたあせる




(くまはち)