舞台裏 -17ページ目

施設見学&今後の活動の準備

みなさま、こんばんは。

 

9月も半ばなのにこの暑さは何なのでしょう驚き

お彼岸を過ぎたら本当に涼しくなるのでしょうか?

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

9月9日(月)、豊里公民館の施設見学に行ってきました!

 

 

 

 

 

(写真:K則さん)

 

私は残念ながら欠席したのですが、

「可動式の座席がすごかった!」とのことキラキラ

 

ロビーのガンプラ?に心が躍る方も多そうですね音譜

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

9月11日(水)の稽古場の様子をご紹介しますねニコニコ

 

 

 

 

こちらは図書館からお借りした大型絵本。

ページごとに仕掛けがあって楽しいです音譜

 

 

 

  

かわいいパペットがズラリ。

「吉野作蔵記念館」さんからお借りしましたキラキラ

 

 

 

 

動物や鬼、おばあさん&おじいさんなど様々ニコニコラブラブ

実際に手に装着してみました。

 

 

 

輪投げおじさn…輪投げ部部長のN也さんが登場!

パペットで驚かそうと待っているM子さん爆笑

 

 

 

さっそく部活動開始。

いつかオリンピック種目になったりして。

 

 

 

 

 

投げ方に個性が出ます。

 

 

 

そしてこの方が遂に登場。待ってました!

 

その名も…

 

 

 

 

 

んんんM~貴ちゃ~んんんンン!!

めちゃくちゃパーフェクトを狙っています。

指先がいちいちカッコイイです。

 

結果:1個も入らず最後は両手で投げていました。惜しかった!

 

今後は過酷なトレーニングを重ねて挑んでくることでしょう炎

 

 

 

今回、5つ中4つ入ったのはこの3人です。

 

コツを掴むのが早い?イメージ力が高い?修正力が高い?

ジッと観察して技を盗んでいきたいと思います凝視ジッ

 

 

 

 

パーフェクトまであと少し!

 

 

 

 

 

安定力のある人、パペットと共に投げる人、立って投げる人、

持つ位置を考察する人、輪投げってこんなに奥が深かったんですね。

 

 

 

頭と体がほぐれたところで話し合いスタート!

 

 

 

 

 

パペットも参加ニコニコ

 

施設見学について内容の共有、

読み聞かせや次回公演について会場や日程の検討など

意見を出し合いました花

 

 

 

話し合い終了後、N也さんは輪投げに再びチャレンジ!

 

 

 

  

途中参戦したM子ちゃん、もちろん輪投げにチャレンジ!

輪投げ部の活動はまずます活発になって行くのでした地球

 

 

 

それではみなさま、よい週末&連休をお過ごしくださいクローバー

 

 

 

(くまはち)

ドリーム★キッズさんのミュージカル公演を観劇してきました。

みなさま、おはようございます。

 

梨のおいしい季節ですね。

鳥取&千葉の梨をいただいたのですが、

どちらも瑞々しく、糖度が高い中にも酸味が程よくあり

おいしくいただきましたニコニコ

 

果物の中で梨が一番好きです!

 

 

 

* * * * * * *



 

さてさて、9月7日(土)、

劇団ドリーム★キッズさんの第22回ミュージカル公演

『おはなしの森~さぁ☆冒険をはじめよう!~』

を観に、登米祝祭劇場 大ホールへ行ってきました!

 

 

 

わくわくニコニコキラキラ

 

受付ホールはステキに飾りつけされていて、

お話の世界に踏み入れたかのようでしたクローバークローバークローバー

 

市長さんの挨拶の後、いよいよ開演!

 

子ども達や準キャスト&森人のみなさんの心のこもった歌やダンスに、心を奪われました。

 

物語の序盤からラストまで「これでもか!」と繰り広げられる全力のギャグや、

そこに絶妙に合わせてくる細かな効果音が楽しかったです爆笑

(豆が落ちる音や飛び越える時の音が好きでした)

 

悩みを抱えた登場人物たちの迷いや衝突、

そして主人公やその友達が見せてくれた大きな勇気。

物語を見守りながら感動が止まらず大きな拍手を送りましたえーんキラキラ

 

お一人お一人が『勇者』ですねキラキラ

 

衣装や装置、照明、音響もいつもながら素敵でした。

 

 

笑って泣いて感動して、今回もドリーム★キッズのみなさんから

たくさんの元気をいただきましたラブラブ

 

 

これからも応援しています!

素晴らしい舞台をありがとうございました。

 

 

(くまはち)

輪投げ部&読み聞かせの準備を進めて行きます

みなさま、おはようございます。

 

9月に入っても日中は30度を超える暑い日が続きますね。

家から出るのがおっくうになります無気力

熱中症にお気をつけてお過ごしください

 

 

 

* * * * * * *


 


さてさて、

9月4日(水)の稽古場の様子をご紹介しますねニコニコ

 

 

 

今回も輪投げ部の活動からスタート!

 

 

 

 

 

N也さん、5つ中4つ入りましたキラキラ

 

 

 

稽古場に来るや否や強制参加させられるH夢くん花

 

 

 

 

 

 

 

K則さんも4つ入りましたキラキラ

 

輪のおもり?部分を持って投げる

輪のロープ部分を持って投げる

ナナメに角度を付けて投げる

立って投げる

膝でリズムを取って投げる

無心になって投げる

右から投げる

下から投げる

5つまとめて投げる

 

それぞれが色々試しましたが何が正解かよくわかりません。

4つ入った人たちは、左から少し角度を付けて投げていたように思います。

 

 

そして、スポーツ大会で光る活躍を見せてくれている

あの人の登場を待ちたいと思いますキラキラ

 

 

 

 

 

部活動の後は、

とある施設の見学&読み聞かせや来年の公演など

今後の活動について話し合いました音譜

 

次回は具体的な時期や内容について進めて行く予定です。

 

それではみなさま、良い週末をお過ごしくださいニコニコプリン

 

 

 

(くまはち)

劇団ドリーム★キッズさん公演のお知らせ

みなさま、こんばんは。

 

9月になりました。

今日も蒸し暑かったですね。

 

台風10号は本日の午後、熱帯低気圧に変わったそうです。

土砂災害、停電、断水など、被害を受けられたみなさまに心からお見舞いを申し上げます。

 

月曜は東日本、北日本を中心に大雨となるところがあるそうです。

急な雨や落雷にご注意ください。

 

 

 

* * * * * * *


 


さてさて、劇団ドリーム★キッズさんの公演のお知らせです。

 

 

 

(画像お借りしています)

 

劇団ドリーム★キッズさん 第22回ミュージカル公演

『おはなしの森~さぁ☆冒険をはじめよう!』

 

◆日時    : 9月7日(土)18:00開演(17:30開場)

          9月8日(日)13:30開演(13:00開場)

 

◆場所    : 登米祝祭劇場 大ホール

 

◆入場料    : 大人    1,200円(当日1,500円)

          小中高生   600円(当日同額)

          未就学児   200円(当日同額)

 

 

詳細やチケットのお申込みはこちらから → 

 


子ども達の繰り広げるキラキラした舞台。

たくさんの元気をもらえること間違いなしです!

 

ご都合の付く方は、ぜひ足をお運びください虹

 

 

(くまはち)

輪投げ大会&今後の活動について話し合い

みなさま、おはようございます。

 

台風10号が上陸し、各地に大きな被害をもたらしていますね。

ジョギング並みの速さで進んでおり、勢力は弱まったものの

週明けまで広い範囲で影響があるようです。

 

最新の情報を確認して、お気をつけてお過ごしください。

 

 

 

* * * * * * *


 


さてさて、

8月28日(水)の稽古場の様子をご紹介しますねニコニコ

 

 

 

私が稽古場に到着すると、N也さんが輪投げをしていました花

 

 

 

ロープでできた輪っかを5つ投げますニコニコ

 

 

 

なんと5つ中4つの輪っかが、的棒に入りましたポーンキラキラ

 

 

 

 

 

みんなもチャレンジ炎

これがなかなか入らなくて苦戦しました!

投げ方、角度、力加減など奥が深かったです。

 

 

 

 

K則さん参戦。

冷静に分析し、続けて2つ入りましたびっくりキラキラ

 

 

 

M子さんもえいやっ!

 

これは大人も楽しい…花

また次回もチャレンジするどー!

 

 

 

 

ウォーミングアップ後、

次回公演や今後の活動について話し合いを行いました花

 

長年「やらねば!」と温めてきた倉庫整理をしっかり行い、

次回公演に向けて少しずつ動いていければと思います。

(今年の秋公演はお休みさせていただきます)

 

 

それではみなさま、良い週末をお過ごしください。

 

 

 

(くまはち)