第61回公演脚本決定
みなさま、こんにちは
日曜日いかがお過ごしですか?
今年は花粉の飛散量が多いらしく、
花粉症の人にとっては辛いですね
一緒に乗り切りましょう。
* * * * * * *
さてさて、3月17日(土)、中田生涯学習センターに
集まりました
第61回公演の脚本を決めるべく、話し合いました。
今回で決めるど―!
前回の稽古で話し合ったことを持ち帰り、改めて意見を出し合いました。
結果、二つの作品に絞られたものの、
どちらも甲乙つけがたく、なかなか決定できず
新たな風が吹き、話し合いが1歩進みました!
さらにN也さんが登場。
もう一歩進みました。
上演許可をいただいてからの発表となります。
話し合いを重ねた末、今回選ばれなかった脚本も
「近いうちにぜひどんちょうでやりたい」と思えるものばかりでした。
6月公演に向けて、ここからいよいよ走り出します
(くまはち)
脚本選定~絞り込み中です~
みなさま、おはようございます
パラリンピックに出場中の村岡選手、大奮闘ですね。
迫力のある滑りに、ただただ感動しています。
テレビ放送が少ないのが残念ですが、
選手の皆さんのご活躍を応援しています!
* * * * * * *
さてさて、3月14日(水)、中田生涯学習センターに
集まりました
3月14日ということでホワイトデー
N氏、ごちそうさまです
「ふんぬっ」
開封してくれるM貴ちゃん。
こちらはH夢先生による『LINEの集中講座』。
こちらは過去にも上演したことがあるのですが、
劇団内外で「またやりたい」「また観たい」と人気の作品です。
他の候補作品についても、一人ひとり感想を述べあいました。
「観て欲しいところが分かりやすかった」
「時代背景が好き」
「作りこむおもしろさ、じっくりと熟成しがいのある作品」
「今回選ばれなくとも、大事にしたい作品」
などの意見や課題なども出ました。
そこへ
「今、分かりやすい板書ならNo1」の
我らが「K昭先生」が登場しました!
「K昭先生」はこの日から花粉症が発症し、
マスク着用中です。
・出演する男女の人数比
・チャレンジしたいこと
・課題
(各K昭先生のコメント付き)
などなど、みんなで意見を出し合い共有しました。
N也さんからもホワイトデーの贈り物
次回辺りに6月公演の脚本が決定しそうです。
(くまはち)
脚本選定

気温がグッと上がり、明日はなんと最高気温が15℃を超えるとか。
もう厚手コートの出番は来ないかな?
そして昨日は栗原市でNHKのど自慢が開催されました。
知り合いのご家族が出演されていたので、
テレビの前で応援しました。
結果は登米市の方が優勝!おめでとうございます
* * * * * * *
さてさて、3月10日(土)、中田生涯学習センターに
集まりました。
まずは前回までのおさらいを行いました。
そして、「とある任務」を遂行中である
ネゴシエーターM貴ちゃんの進捗状況報告。
(M貴ちゃん、引き続きよろしくお願いします!)
いくつか候補作品が出ました
次回の稽古までに各自ダウンロードして
読んできましょう!ということになりました。
次回は水曜日に集まり、引き続き脚本選定を行います。
それではみなさま、よい一日をお過ごしください
(くまはち)
東日本大震災から7年
昨夜は震災の日を思い出すような寒さでした。
今日は朝から青空が広がっています。
東日本大震災が起きたあの日から、7年が経ちました。
亡くなられた幾多の方々のご冥福をお祈りするとともに、
いまだ不自由な生活を強いられている方々が
一日も早く平穏な日常を取り戻せるよう、心よりお祈りいたします。
「今の自分に何ができるだろう」というということ、
「今生きている」そのことに感謝の気持ちを忘れずにいたいです。
私達もお芝居のチカラを信じてがんばっていきます。
今期の方向性決定&脚本選定
みなさま、こんばんは
寒暖の差が大きいですが、体調を崩されたりしていませんか?
明日は暴風雨の予報です
お気をつけてお過ごしください。
* * * * * * *
さてさて、3月7日(水)、中田生涯学習センターに
集まりました。
夢フェスタに参加したみなさん、お疲れ様でした。
M貴ちゃんが差し入れのお返しをくれました。
ありがとう
それぞれの感想を述べあいました。
2日間で1,500人の来場者数だったとか。
す、すごすぎます。
改めまして、夢のような時間をありがとうございました
今期の活動について、話し合いを重ねてきました。
「今、一番受講したい先生?No.1」の
我らがK昭先生が立ち上がりました!
それを元に、それぞれが意見を出し合い、
上演作品も少しずつ見えてきました。
「☆月公演で○○を上演するなら、△月公演は□□になってくる」
「春だしねー元気な作品がいいよねー」
「そだねー」
K昭先生のおかげで?、めでたく今期の方向性が決定しました
そして今回、「ネゴシエーターM貴ちゃん」が誕生しました。
果たしてどのような任務が課せられたのか…??
交渉結果の報告を待ちます
(M貴ちゃん、よろしくお願いします!)
ごちそうさまです
次回は久々に土曜日も集まります。
(くまはち)