舞台裏 -10ページ目

少しだけ春休みをいただきます

みなさま、おはようございますニコニコ

 

最高気温が20℃近い日もあり、春の陽気ですね。

日が長くなるとホッとします。

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

3月20日(水)の稽古場の様子をご紹介しますねブルー音符

 

 

 

私はこの日稽古をお休みしたので、

K則さん&H恵さんが撮ってくれた写真と

H恵さんのレポートを元にお送りします音譜

 

 

 

 

いくつかの作品を黙読し、脚本選定の続きを行いました本

 

「舞台の仕込みをお芝居にする?」など妄想が膨らんだようです。

お客様の前で仕込みをする…おもしろいですねニコニコ

観ているだけでは物足りず、飛び入り参加される方も多そうですスター

 

 

 

 

年度の変わり目でなにかと忙しい時期ということもあり、

2週間ほど春休みに入らせていただきます。

 

活動再開の頃は桜が咲いているかな?桜桜桜

 

みなさまもお身体ご自愛くださいニコニコお茶

 

 

(くまはち)

脚本選定中です

みなさま、おはようございますニコニコ

 

気温は高いはずなのに、強風で肌寒いですね。

花粉症の薬&目薬のおかげでなんとか乗り切っていますが、

それでも外に出るときはビクビクします予防

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

3月12日(水)の稽古場の様子をご紹介しますねブルー音符

 

 

 

        \ いらっしゃいませ /

タカハシ住建さん1階のショールーム。

エントランスでは土屋太鳳さんがお出迎えしてくれます飛び出すハート

(毎回ビックリします)

 

 

 

階段を上って2階にあるチャイルドひろばへ到着。

 

 

 

 

 

N也さんが先日制作したという【ヘンタイ工作】、もとい、

「長机キャリアー(略してNTC-1)」について熱く語ってくれましたグッ

 

廃材の長机を再利用したそうで、アイデアと実行力に一同感心しましたキラキラ

高い既製品を買わなくても、知恵と工夫で対応できちゃうのはすごいと思いました!

(気になる方はN也さんまで)

 

 

 

 

 

 

 

第72回、第73回公演の作品について

いくつかの候補作品を各自で黙読したり、話し合いました。

 

過去に上演させていただいた作品もいくつか上がり、

「〇〇や□□(作品名)は、登米祝祭劇場の小ホールでまだ上演したことないよね」

「円形舞台もいいかも」

「受付や舞台の位置を変えて、会場をおもしろく使ってみたい」

 

など自由な意見が飛び交いましたスター

舞台装置の話になると男性陣は特に熱が入ります。

 

作品選定はもう少し続きます。

 

 

 

それではみなさま、よい週末をお過ごしください。

 

 

 

 

毎週末楽しみにしているアニメ「チ。-地球の運動について-」がいよいよ最終回。

心して臨みたいと思います地球

 

 

 

(くまはち)

脚本選定が始まりました

みなさま、おはようございます。

 

3月になり、少しずつ春めいてきましたね。

年度の変わり目で何かと慌ただしい時期ですが、

しっかり食べて休んで乗り切りましょう大あくび

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

3月5日(水)の稽古場の様子をご紹介しますねブルー音符

 

 

 

 

N也さん、ボールプールに向かって輪投げ!?

 

 

 

 

よく見ると、的の棒がニョキッと顔を出していました。

(いつもの白いエリアはきれいに塗り直されていたので、汚さないため)

 

 

 

\ 春のケロッキーブー祭り /

「ケロッキーブー」のポストカードを

『ウッキー』の中の人、H恵さんからいただきましたカエル猿豚

 

こちらのかわいいイラストは

絵本『ケロッキーブーとおおきなあな』にて

美しいタッチ&かわいい動物たちを生み出された菅原暢子さんによるものキラキラ

 

 

 

暢子さんは『ブーカ』の中の人で、

第69回公演『もやしの唄』のチラシイラストもご担当くださいました花

 

ケロッキーブーのポストカードコレクションに仲間入りですニコニコ

 

 

 

M子さんオススメの脚本キラキラ

 

 

 

 

 

4部コピーしてきて下さったので、まずは各自で熟読本

 

「あたたかいヒューマンコメディーで、かけあいが楽しかったブルー音符」とM子ちゃん。

次回の稽古で実際に読んでみることになりました。

 

「作品内容やタイミングなどを考えると、次回公演(令和7年11月)より

 その次(令和8年初夏頃)の方がいいかも」という声もありましたニコニコ

 

 

 

 

次回公演についてもいくつか候補作が上がりましたスター

こちらもぜひ読んでみたいと思いました。

 

 

それではみなさま、寒暖差にお気をつけて

良い週末をお過ごしくださいお茶

 

 

 

(くまはち)

次回公演に向けて動き出します♪

みなさま、こんばんは。

 

2025年2月28日(金)は、「フル惑星直列」が発生するそうです地球星

日没直後の夕方、西から南西の空に7つの惑星が整列するとか。

新月と重なるため、天王星や海王星のような

暗い天体を観察するチャンスでもあります。

 

明日はお天気もいいようですし、良かったら空を見上げてみてくださいスター

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

さてさて、

2月26日(水)の稽古場の様子をご紹介しますねブルー音符

 

 

 

Yさんからいただいたチョコチョコレート

シーリングスタンプ(手作り!)がなんともオシャレでした飛び出すハート

 

映画や漫画で見かけたことありませんか?

貴族の方たちが手紙を封するために蝋を垂らして紋章を押すあのスタンプ、

かっこいいですよねキラキラ

封蝋(ふうろう)とも言うそうですメール

 

 

 

  

 

スポーツ大会&総会を欠席したYさん&私に嬉しいサプライズ!

 

ヒョウモントカゲモドキのポーチ&まさかの四次元ポケット、そして

まさかの暗記パン&ドラえもん&ラスカル(赤ちゃん時代)のエコバッグをいただいちゃいましたニコニコ

 

どれもとってもかわいいです目がハート

(暗記パンが手に入ったのでセリフ覚えは楽勝です)

 

 

 

赤ちゃん時代のラスカルは、お顔が白くないんですね照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総会資料を元に

次回公演(11月)の演目や来年の公演日程、倉庫整理、

おはなしどんどんなど、今後の活動について話し合いました。

 

候補作のあらすじを、K則さんがAI(人工知能)に音読してもらったのが衝撃的ポーン

 

さっそく次回の稽古で読んでみようということになりました花

 

 

 

それではみなさま、良い週末をお過ごしくださいニコニコ

 

 

 

(くまはち)

第7回代表杯スポーツ大会&第39期通常総会③

みなさま、こんばんは。

 

毎週土曜日の深夜は『チ。-地球の運動について-』が楽しみです。

「怪獣」「アポリア」などの主題歌も繰り返し聞いています。

あと数回の放送も、じっくり見守っていきたいと思います地球キラキラ

 

みなさまもお気に入りのドラマなどありますか?

 

 

 

* * * * * * *

 

 

さてさて、2月16日(日)に

上沼ふれあいセンターにて開催された

スポーツ大会&総会の様子をお伝えしますね。

 

前回ブログの続きです。

 

 

…とその前に。

 

 

スポーツ大会の景品の一つである、こちらのティッシュケース。

「蜂かな?」と思っていたのですが、M子さんから回答が来たのでご報告しますニコニコ

 

ドラえもんに出てくる…

 

「ツチノコ」

 

だそうです!ポーンポーンポーン

 

なるほど…。

全然分かりませんでしたアセアセ

 

てんとう虫コミックスの「ドラえもん」9巻をお持ちの方は、

ぜひチェックしてみてくださいグッ

 

未確認生物の一つ、ツチノコ。

子どもの頃、探しませんでしたか?

まさか今遭遇するとは思いませんでした。

 

 

           \ ドヤ! /

捕獲したのはこの方、M貴ちゃん。

ツチノコもうれしそうです飛び出すハート

 

 

 

 

(おかもちを撮影するM子ちゃん)

 

そして、午後の総会の前に、まずは腹ごしらえナイフとフォーク

 

お昼ご飯は「お食事処ポスト」の出前をいただきます。
メニューが豊富&おいしいので大好きですポスト

 

 

 

 

 

 

飯テロすみませんよだれ

私もこんな時間なのにお腹が空いてきました…。

 

 

 

続いて…

第39期通常総会が開催されました。

 

 

 

第38期の活動を振り返り、課題と方針など全員で共有しました。

そして第39期についても協議しました。

 

「第71.1回公演『THE倉庫~君たちは来られるか~』や朗読など、新しい挑戦ができた」

「年1回の公演の他にも目標を持って取り組めることがあるのはモチベーションが上がる」

などの意見が出ました。

 

ようやく取り組めた倉庫整理。

4~5月頃、再び挑みます!

 

 

 

   

第39期も感謝の気持ちを忘れず、素敵な舞台をお届けできるよう活動してまいります!

よろしくお願いいたしますキラキラ

 

 

 

  

前回の稽古場でも語られた、N也さんによる「職場での野良猫ちゃんとの格闘」。

ピグレットのぬいぐるみを猫ちゃんに見立てて、当時の様子を再現したようです三毛猫

 

 

 

いよいよ、次回公演に向けて動き始めますニコニコ

 

 

それではみなさま、あたたかくしてお休みください星

良い週末を…。

 

 

(くまはち)