半立ち稽古【晴れの日】
みなさま、おはようございます。
先日H恵さんが仙台へ行った時、
『晴れの日』という居酒屋さんを見かけたそうです![]()
お店のHPを見てみると、宮城の旬魚・旬菜がおいしそう…![]()
![]()
機会があれば行ってみたいと思いました。
* * * * * * *
さてさて、
9月7日(日)の稽古場の様子をご紹介しますね![]()
今回の稽古場は、上沼ふれあいセンターさん![]()
小道具として、MY じょうろを持参したN元さん![]()
『ザ・シェルター』の小道具を準備中のM子さん![]()
『晴れの日』の半立ち稽古を行いました。
動くと、よりお芝居が立体的に見えてきます![]()
舞台装置会議も行いました。
ホワイトボードでイメージを共有するK則さん。
…ん??
LINEの絵文字マグネットを発見![]()
会議か何かで使用されたのでしょうか?(どんな会議?)
役者の背中を力強く押してくれる舞台装置になりそうです![]()
セリフを「会話」にすること、
動作が流れないようにメリハリを付けるなど
会話のテンポやベクトル、動線などを確認することができました![]()
![]()
しっかり復習して自分の中に落としこんで、
作品の中で自由に泳げるようになるど―!
それではみなさま、良い一日をお過ごしください。
(くまはち)













