テキーラ・スタンプラリーのお酒をご紹介 (9)
9) ペンハモ
コラレホ レポサド
グアナファト地方、ペンハモ地区のレポサド。アメリカンオーク、カナディアンオーク、メキシカンオークを組み合わせた特別な樽で4ヶ月熟成。味の良さとメキシコ人のアイデンティティに関わる存在であることから、大変人気のあるブランドです。中でもこのレポサドはブランドを代表しています。ボトルのラベルにはメキシコ独立の父であるミゲル・イダルゴのサインと小さい似顔絵が描いてありますが、これは彼がコラレホ蒸留所の母体であるコラレホ農園出身であるからです。蒸留所がハリスコ州内ではないということが既に特徴的ですが、製造工程にも独自のこだわりがあり、蒸留にはシャランテと呼ばれるコニャック使われている銅製の蒸留器を用いています。
コラレホ レポサド
グアナファト地方、ペンハモ地区のレポサド。アメリカンオーク、カナディアンオーク、メキシカンオークを組み合わせた特別な樽で4ヶ月熟成。味の良さとメキシコ人のアイデンティティに関わる存在であることから、大変人気のあるブランドです。中でもこのレポサドはブランドを代表しています。ボトルのラベルにはメキシコ独立の父であるミゲル・イダルゴのサインと小さい似顔絵が描いてありますが、これは彼がコラレホ蒸留所の母体であるコラレホ農園出身であるからです。蒸留所がハリスコ州内ではないということが既に特徴的ですが、製造工程にも独自のこだわりがあり、蒸留にはシャランテと呼ばれるコニャック使われている銅製の蒸留器を用いています。

ビッフェパーティーのご案内
ドンブランコでは30名様以上の完全貸切のパーティーは、お席は全員分ご用意できますが、自由に歩き回る事の出来る半分立食のビッフェスタイルになります。
お時間は、午前でも午後でもお好きな時間に、お友達や同僚とワイワイガヤガヤと騒ぎ放題で楽しいひと時を過ごす事ができます。
もちろん、貸切料は頂戴致しません!!!
料理のみ 消費税別途
お一人様 2,500円
お料理+飲み放題(生ビール・ワイン)消費税別途
お一人様 3,500円
お料理+飲み放題(生ビール・ワイン・ソフトドリンク)消費税別途
お一人様 4,000円
お料理+飲み放題(ロングカクテル・生ビール・ワイン・ソフトドリンク・マルガリータ)消費税別途
お一人様 4,500円
*飲み放題は2時間です。その後個別注文頂ければ時間制限はありません!但し!従業員は終電で帰りますので、鍵をお預けしますから洗い物と掃除をお願いします!
ドンブランコで貸切パーティーをご希望の方
月曜日~土曜日の通常営業日は25名様から貸切料は無料で承ります。
又、 休業日、日曜日、祝日につきましては20名様よりご相談に乗りますのでご連絡下さい。
メキシカンレストラン ドンブランコ
東京都港区新橋3-18-7桃山ビル3F
電話:03-5401-2066
donblamexico@gmail.com
営業時間:月曜日~土曜日(日・祝はお休み)
17:30~23:30(LO22:30)
テキーラ・スタンプラリーのお酒をご紹介 (3)
3) グアダラハラ
エレンシア・デ・プラタ アネホ
グアダラハラ地区のブランコ。オーク樽で18ヶ月熟成。英国女王エリザベスⅡ世が当時のメキシコ大統領を招いた晩餐会では、このアネホをもてなしのテキーラに選んでいることからも品質の良さは折り紙つき。1997年発売で、ブランド名は直訳すると「銀の遺産」ですが、伝統や家族の価値などの意味が込められています。蒸留所は1943年創業で現在は4世代目が経営。品質管理がしっかりしていることから、ハリスコ州から表彰されています。また、製品の95%は輸出向けで52ヵ国へ輸出されています。自社農園では羊を放したり、有機的な栽培方法を取り入れる等、環境にも配慮しています。
エレンシア・デ・プラタ アネホ
グアダラハラ地区のブランコ。オーク樽で18ヶ月熟成。英国女王エリザベスⅡ世が当時のメキシコ大統領を招いた晩餐会では、このアネホをもてなしのテキーラに選んでいることからも品質の良さは折り紙つき。1997年発売で、ブランド名は直訳すると「銀の遺産」ですが、伝統や家族の価値などの意味が込められています。蒸留所は1943年創業で現在は4世代目が経営。品質管理がしっかりしていることから、ハリスコ州から表彰されています。また、製品の95%は輸出向けで52ヵ国へ輸出されています。自社農園では羊を放したり、有機的な栽培方法を取り入れる等、環境にも配慮しています。

テキーラ・スタンプラリーのお酒をご紹介 (2)
2) ファナカトラン
カーサ・デ・ルナ アネホ
ソナ・セントロ地方、ファナカトラン地区のアネホ。バーボン樽で18ヶ月の熟成。メキシコ国内では流通していない完全輸出向け。テキーラらしからぬボトルデザインのこのブランドのコンセプトは「Simply Different」。このカーサ・デ・ルナを作っているファナカトラン蒸留所は、2004年創業と比較的新しい蒸留所ですが、後発の強みを活かしてしっかりと選び抜かれた味と香りを実現しています。「Casa de Luna」は「月の家」という意味で、古代ナワトル語のメスカル(アガベから作ったお酒の総称)の現代語訳です。じわじわとルナファンが増加してます。テキーラ・オブ・ザ・イヤー2012ではアネホ・エクストラアネホ部門で銅賞を受賞!!
カーサ・デ・ルナ アネホ
ソナ・セントロ地方、ファナカトラン地区のアネホ。バーボン樽で18ヶ月の熟成。メキシコ国内では流通していない完全輸出向け。テキーラらしからぬボトルデザインのこのブランドのコンセプトは「Simply Different」。このカーサ・デ・ルナを作っているファナカトラン蒸留所は、2004年創業と比較的新しい蒸留所ですが、後発の強みを活かしてしっかりと選び抜かれた味と香りを実現しています。「Casa de Luna」は「月の家」という意味で、古代ナワトル語のメスカル(アガベから作ったお酒の総称)の現代語訳です。じわじわとルナファンが増加してます。テキーラ・オブ・ザ・イヤー2012ではアネホ・エクストラアネホ部門で銅賞を受賞!!
