おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は強い日差しが届いています。
日中も晴れマークが並び、
夏の太陽が照り付けるようです。
最高気温は33℃、
今日も厳しい暑さになるようですね。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、
10人以上の外待ち状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入っても勢いは衰えず、
むしろ外待ちの数が増え、
20人ほどの外待ちのお客さん。
結局、2時すぎまで
満席&外待ち状態が続き、
閉店まで忙しくさせていただきました。
少し元気のない
土日が続いていましたが、
昨日は久々にガツンと忙しく、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「海老天ぶっかけ」
3番人気 7月限定
「山形豚の
豚しゃぶごまトマつけうどん」
2週間ほど前のブログ
その天下一品からの帰り道
妻:
「今日ローソン平方店の前で、
『飲むアイスあります!』
って書いた手書きの看板持って
女の人が立ってやーたんやけど、
行ってみる?」
僕:
「えっ?ローソンの飲むアイス??」
おおっ!、
これはブログネタになるかも!(笑)
というわけで、
ローソン平方店に寄って帰りました。
店内を見回しても
飲むアイスが見当たらないので、
店員さんに聞いてみました。
僕:
「飲むアイスってあります?」
店員さん:
「飲むアイス?
あっ、ありますよ!」
僕:
「じゃー、それください。」
店員さん:
「温め、どうされますか?」
ええっ!?今、何てった~(゚д゚)!
って叫びそうになりましたが、
シャイなので叫んではいません(≧▽≦)
僕:
「いえ、大丈夫です」
そんなこんなで買って帰った
「飲むアイス」がこれ!
夏に向けたローソンの新商品!
「フローズンパーティ チョコレート」
カチコチに凍ってましたが、
どうやらこれをレンチンして、
適度に溶かすことで
飲むアイスとして、
味わうことができるようです。
説明書きのとおり、
500wで1分ほどレンジでチン!
蓋を開けると、
チョコレートが程よく溶けて、
美味しそう!
スプーンとストローが付いてましたが、
ストローで吸えるほど、
柔らかくはなさそうです。
上の方をスプーンですくうと、
ふんわりチョコクリームに
ほろ苦いカカオソース。
その下は、
少し固めのチョコクリームアイス
さらに下の方には、
ジャリジャリとした食感の
チョコシャーベット。
そのうち溶けだしてきたので、
太いストローを差して、
ぐるぐるとよくかき混ぜて、
勢いよく吸い込むと、
冷たーいチョコシャーベットが
チュルチュルっと口の中へ、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
ん~、それにしても
なんでこの商品を紹介するのに
店頭に女の人が立たれてたんやろ?
そんな疑問が残り、
ブログネタにもしなかったのですが、
数日前に、
その疑問が一気に晴れました。
というわけで、
このお話の続きは、
次の機会に書きますね。
もう、分かった方もいるかも(≧▽≦)
(イメージです)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#ローソン平方店
#飲むアイスあります
#夏に向けたローソンの新商品
#フローズンパーティチョコレート
#レンジでチンする
#飲むアイス
#このお話には続きがあります
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)