おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は薄雲も出ていますが、
強い日差しが届いています。
日中も晴れマークが並び、
いいお天気になりそうですが、
急な雨の心配もあるようです。
最高気温は32℃、
真夏日になって、
蒸し暑くなるようですね。
さて、一昨日水曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態になり、
大変忙しくさせていただきました。
12時台はほぼ満席状態が続き、
土日並みの忙しさになりました。
ところが、
後半に入った途端に急ブレーキ。
後半は超寂しい営業になってしまい、
前半の貯金があったものの、
大入りにはわずかに届かず・・
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
一昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 7月限定
「ガリシア栗豚の
豚しゃぶごまトマつけうどん」
3番人気 「野菜天ざる」
一昨日、定休日の前日、
財布の中から、
こんなものが出てきました。
「今こそ滋賀を旅しよう!」
の1000円クーポン券2枚、
利用期限 22.6.1まで。
あれ?これなんやったけ?
あ~っ!しまった~!(>_<)
5月に県民割を利用した
彦根への小旅行
その時にいただいた
4000円分のクーポン券。
お土産で2000円分使って、
2000円分残っていたことを忘れて、
利用期限切れ!
あっちゃー、と思いきや・・
調べてみると、
県民割の期間延長とともに、
クーポンの利用期限も延長
されていました。
利用期限は、22.7.14まで。
ほっ!
というわけで、
水曜日の夜にクーポン券を
使いに行ってきました。
週に2回のビールの日だったので、
クーポン券が使えるお店を調べて
徒歩圏内の居酒屋さんへ。
そしたら、なんと、休み!(@_@)
クーポン券が使える
徒歩圏内の居酒屋さんは
ほとんどないので、
ぶらぶら歩いて、
空いているお店に
行くことに予定変更しました。
長浜の夜の街、
まだまだコロナの影響か、
人通りはほとんどなく、
閉まってるお店も多かったです。
行きついたお店はこちら
「馬肉と九州料理 ホースマン」
実は、九州出身のお客さんと
一度来たことがあります(*^^*)
ここは、小宴会もされていて、
賑わっていました。
小上がりもテーブル席も満席、
かろうじてカウンターが空いてました。
(帰り際に撮った写真)
予想外の展開になりましたが、
ようやくビールにありつけました
(≧▽≦)
お通しは、山芋のそうめん
まずは、
ホースマンサラダと手羽先餃子
めちゃウマ!
そしていよいよ
メインディッシュの登場!
ジャジャーン!
「馬刺しの箱盛り8種」
長浜ではなかなか食べられない
いろんな部位の上質の馬刺しで、
ビールが進む進む。
ロース
霜降り
握り
ホルモン?
最後は、ホースマン名物
「馬刺しのレッドカーペット」
厳選された新鮮な馬刺しで
噛めば噛むほど旨味があふれて
超美味しい~(*^^)v
〆は、ライン登録でゲットした
「あまおう苺アイス」
サクッと食べて、
サクッと飲んで、
とてもいい気分(*^^*)
いやあ、満足満足!
さっ、2次会2次会(笑)
続きは、明日のブログで!(≧▽≦)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#馬肉と九州料理
#ホースマン
#ホースマンサラダ
#手羽先餃子
#馬刺しの箱盛り8種
#馬刺しのレッドカーペ餃子
#あまおう苺アイス
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)