おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝はどんよりと
雲が広がっています。
日中は天気が回復し、
いいお天気になるようです。
最高気温は28℃、
今日も汗ばむ陽気になるようですね。
さて、先日月曜日敬老の日の
テイクアウト営業は、
事前のご予約があまりなく、
どうなるかなと思いきや、
9時からの電話予約を始めると、
次から次へと電話が入り、
11時半から12時半頃までは
ご予約で満杯となり、
しかも大口のご予約が重なったため、
最初の1時間で約50食、
開店から1時間ほどは、
猛烈な忙しさになりました。
その後は少し落ち着いたので、
土日の大入りラインには届きませんが
平日の大入りラインはクリアしました。
たくさんのご注文をいただき、
感謝、感謝です。
本日もテイクアウトのみで営業します。
9時からご予約を承りますので、
よろしくお願い致します。
月曜日の人気メニュー。
1番人気 「自家製なめらかプリン」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 9月限定
「黒毛和牛の炙り肉ぶっかけ」
昨日のランチ。
久々のカップヌードル(*^^*)
いや、滅多に食べないんですけどね、
ブログネタにしようかなと(≧▽≦)
調べてみると、
前回カップヌードルを食べたのは、
約1年前でした。
この時もブログネタ(≧▽≦)
で、
昨日食べたのは、
SNS等で、今話題沸騰中!
50周年を記念して発売された
カップヌードルスーパー合体シリーズ
一週間ほど前、近くのスーパーに
山積みになっていたので、
4種類とも買ってきました。
昨日食べたのはコレ↓
シーフードとカレーが合体!
1年前のブログ
を読み返しながら作ってみました。
まずお湯は、ポットで保温した湯でなく
沸騰させた熱湯を入れます。
(3分後には、15℃ほど
温度が下がるそうです。)
お湯の量は、線いっぱいまで入れず
線より少し下のところまで入れます。
で、蓋をして、3分待ちません。
1分経ったら、ふたを開けて、
よく混ぜていただきます。
ちょっと固め位で食べ始めると、
食べ進むうちにちょうどいい
固さになるそうですが、
やっぱちょっと固いかな?(笑)
ウン、カレーの味も
シーフードの味も感じられますが、
どちらかというと、
カレーの味が勝っているかな?
カレー単体のスパイシーさが
抑えられているので、
少しパンチが足りない気もしますが、
シーフードの旨味が
じんわりと感じられて
美味しくいただきました(*^^*)
実は、1週間ほど前には、
こちらもいただきました。
普通のカップヌードルと
カップヌードルしおが合体!
こちらは、普通のカップヌードルの
醤油味がマイルドになった分を
塩味が補っている印象。
双方のいいとこどりをした味わいで
美味しくいただきました。
ただ、普通のカップヌードルや
カレーヌードルを食べてる方が
美味しいかな?(≧▽≦)
あっ、そうそう、
カップヌードルのフタが
猫耳型に変わりました。
底についていた
「フタ止めシール」がなくなり、
フタの開け口が二つになりました。
これによって年間33トンの
プラスチックが削減できるそうです。
普通のカップヌードルには、
猫の絵が描かれているそうですよ。
まだあと2つ残っています。
旨辛豚骨とみその合体!
欧風チーズカレーとチリトマトの合体!
4つとも単体を食べたことありませんが
次の機会にいただきたいと思います。
(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#カップヌードル
#50周年記念
#スーパー合体シリーズ
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)