カップヌードルを美味しく食べる方法 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝の空は雲が広がっています。

 

日中も雲が広がり、

にわか雨の可能性もあるようです。

 

最高気温は28℃、

昼間は汗ばむ暑さになるようですね。

 

 

 

さて、昨日火曜日の営業は、

まずまずのスタートを切りましたが、

 

なかなかエンジンがかからず、

12時台も比較的落ち着いた

営業になりました。

 

後半もパタリと途絶えることなく、

むしろ少し盛り返し、

忙しくさせていただきました。

 

1時半以降はブレーキがかかり、

昨日は一度も満席にならず、

 

大忙し状態にはなりませんでしたが、

暇~というわけでもでもなく、

 

大入りまでもう一歩というところまで

こぎつけました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 9月限定

「海老と揚げ餅の

 ぶっかけうどん」

 

3番人気 9月限定

「粗挽きソーセージのせ!

 ミートなうどん!?」

 

早速、裏メニュー、

キーマカレー風も

食べていただきましたよ!

 

 

 

 

 

昨日、ユーチューブを見ていたら、

「カップヌードルを美味しく食べる方法」

みたいなのをやっていて、

 

「おっ、ブログネタに面白いかも!」

と思いましたが、

 

さすがに、こだわりのうどん屋が、

カップヌードルを食べてる

ブログはあかんかな?

 

いやいや、こだわりのうどん屋でも

たまには、カップヌードル

無性に食べたくなります(*^^*)

 

ちょうど昨日、

いつもは大量に余るうどんが、

パートさんの賄い分で無くなったので、

 

これ幸いに、コンビニに行って、

買ってきました。

 

いやあ、久々の日清のカップヌードル。

 

うどん屋になってからは

ほとんど食べることはなくなりましたが

 

市役所時代は、

除雪や台風など災害対応時は、

徹夜になることも度々あったので、

夜食によく食べてました。

 

いろんなカップラーメンがありますが、

やっぱりこれに戻りたくなりますね。

 

では、ユーチューブで紹介されていた

日清カップヌードルを

美味しく食べる方法を紹介します。

 

まずお湯は、ポットで保温した湯でなく

沸騰させた熱湯を入れます。

(3分後には、15℃ほど

 温度が下がるそうです。)

 

お湯の量は、線いっぱいまで入れず

線より少し下のところまで入れます。

 

で、蓋をして、3分待ちません。

 

1分経ったら、ふたを開けて、

よく混ぜます。

 

ちょっと固め位で食べ始めると、

食べ進むうちにちょうどいい

固さになるそうです。

 

では、いただきます。

(今回は自撮りではありません(笑))

 

ウン、ちょっと固いかな?(笑)

 

でも確かに、固めの麺を

熱々のスープに絡めて食べれば、

超美味しい~!

 

久々に食べましたが、

日本の国民食、

日清のカップヌードルは

やっぱり美味しかったです。

 

あっという間に完食!

 

 

日本初のカップ麺

日清のカップヌードルが

発売されたのが1971年。

 

その翌年の1972年、

カップヌードルが爆発的に

売れるきっかけとなった

「あさま山荘事件」が発生しました。

 

僕も子供の頃、

「あさま山荘事件」のテレビ中継を

見ていた記憶がかすかに

残っています。

 

機動隊が銃撃戦の合間に、

雪の中でモクモクと

湯気の立ちあがる

カップヌードルを食べる様子が

テレビで報じられ、

 

「あれはなんだ?」

と話題になり、

一気にカップヌードルへの

注目が集まったそうです。

 

こうして、

「あさま山荘事件」をきっかけに、

カップヌードルは爆発的にヒットし、

1971年の売上げが2億円に対し、

1972年の売上げは67億円を

記録したそうです。

 

カップヌードルの豆知識でした(*^^*)

 

当店も1年目、2年目は

しんどい営業が続きましたが、

 

3年目の「人生の楽園」への

テレビ出演がきっかけとなり、

お客さんが増えました。

 

きっかけ、運って、大事ですね(*^^)v

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売もしています。

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね