おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝はすっきりと晴れています。
今日は一日中晴れマークが並び、
最高気温は27℃の予報です。
明日からはすっきりしない天気が続き
いよいよ梅雨入りとなりそうですね。
さて、昨日月曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
まずまずのスタートを切りましたが、
12時を回ると早くもペースダウン。
12時台は、落ち着いた営業が続き、
エンジンがかからないまま後半戦へ。
1時を回ったころから、
ようやく次から次へとお客さん。
店内ほぼ満席となり、昨日は
後半に最大のピークがありました。
最後失速してしまい残念でしたが、
スーパー大入りに迫る
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「舞茸天ぶっかけ」
3番人気 「野菜天うどん」と「野菜天ぶっかけ」
最後の方にお越しいただいた
テーブル席のお客さん。
レジのところに立ててある
この額を見て・・
「へーっ!なるほどねー
そうきましたか!センスあるねえー。」
と、謎が解けてスッキリしたご様子で
感心されていました。
ちなみにこの額は2年前の誕生日に
お客さんからいただいたものですが、
確かに、改めてこの額を見てみると
分かりやすく書かれてますね(*^^*)
当店の西側に看板が掲げてあります。
ちょうど交差点なので信号待ちになると
真横なので、目に留まります。
字体もインパクトがあって、
「やまいしどへい」って
どういう言う意味?
って思ってらっしゃる方も多いようです。
今でも時々お客さんから
店名について聞かれることがあります。
当店の店名の由来については、
まだまだ、ご存じでない方も
たくさんいらっしゃるようです。
そういえば、
このブログでも、開業前に
書いたことがありますが、
「うどん馳走」については
説明していますが、
「山石土平」については、
ちゃんと説明していませんでした(^^;
テレビ「人生の楽園」の中では
ちゃんと説明してるんですけどね(#^^#)
と、ここまで書いても
当店の店名の由来について
まだ分からないって方は、
もう一度、最初に出てきた
額をまじまじと眺めてください。
昨日のお客さんのように
「あ~、なるほどーっ!」
って気づくはずです。
スッキリしましたか?(笑)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓