Direct Marketing Business Challenge~ ダイレクトマーケティングビジネスチャレンジ~ -19ページ目

TaKaRa健康通販「割烹一番だし」





 



TaKaRa健康通販は、宝ヘルスケア(株)が運営する健康と美容をサポートする健康食品通販サイトです。

過去にご紹介した「屋久島の冷凍とろろ」は、強いネバリと濃厚な味わいが特徴。




納豆やオクラなど粘りのある食品にかけて食べると、もちもちとした食感が増し、やみつきになります。

今回ご紹介したいのは、とろろに続く人気の「割烹一番だし」。


枕崎産のかつお節と函館産天然真昆布を贅沢に使っただしパックです。




だしパックはすっかり主婦層に受け入れられ、時短アイテムとして無くてはならない商品だと感じます。いまや、「茅乃舎」や「兵四郎のあごだし」など種類も様々です。

だしのうまみを堪能できるうどんを作りました。
沸騰したお湯の中にだしパック1袋を入れ、弱火で5分間煮出します。
だしパックを取り出し、醤油、塩、みりんで味を整えたらうどんのつゆの出来上がりです




割烹一番だし」は原材料に旨み成分を多く含むタカラ料理用の清酒と兵庫龍野産の薄口醤油を使用しています。また化学調味料は不使用です。

まずはつゆから試食。
あっさりとしてコクのある上品な味。明らかに一般的な顆粒だしとは違います。家庭でこの味が出せるのは嬉しいです


TaKaRa健康通販では多くの商品に定期コースが設けられており、送料無料でさらに15%オフの価格設定となっています。
「続けてもらうことで健康をサポートしたい」という想いが伝わってきます。

健康を意識されている方々、TaKaRa健康通販がこだわって作る食材シリーズをぜひ一度チェックしてみて下さい。





「大分焼酎街道」ショッピングサイトにて
大分の隠れた名蔵の麦焼酎を紹介しています。




話題沸騰中。焼酎街道オリジナル「本格麦焼酎仕込 しいたけ酒」





DMGは売上の一部を国際NGOジャパンプラットフォームに寄付しております。


(株)ダイレクトマーケティンググループ 
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子



父の日のギフトに「焼酎街道セット」




 




今年の父の日は6月19日の第3日曜日です。
母の日に比べると少し盛り上がりにかけるような気もしますが、一年に一度は感謝の気持ちを伝え父が喜ぶプレゼントを贈りたいと考えています。

先日「きちょくれ大分ネットショップ」で「焼酎街道セット」を購入しました。



大分の国東半島宇佐地域には、まだ関東や関西に出回っていない美味しい麦焼酎がたくさんあり、焼酎大好きなネットショップのバイヤーが、一件一件蔵元を取材して回り、取り扱わせてもらう事になったこだわりの焼酎ばかりです。


ネットショップオープン記念ということで、ラインナップはとても豪華。麦の香りが香ばしく、それぞれとても個性のある味わいです。
その中の一本、久保酒蔵の「酔っちょくれ」はキャップを開けた際に漂う、麦の香ばしい香りと、コクのある味わいでとても好みです。



「いいグラスで飲みたくなる」、そんな印象を受けました。



大分県は宇佐市の古い港町「長洲(ながす)」に蔵を構える久保酒蔵は1789年創業の老舗。清酒の醸造にはじまり、現在では通好みの本格麦焼酎づくりで知られています。「酔っちょくれ」とは、大分弁で「酔ってください」という意味。
製麹から蒸留まで全て一貫して手造りで造り上げています。


それぞれの蔵元の個性を楽しめる「焼酎街道セット」は、他にない商品でとてもおすすめです。

現在、ショップ内では父の日キャンペーンとして「しいたけ酒」2本セットを特別価格で購入できます。麦の香りが華やかな本格麦焼酎をベースに、生産量、品質共に日本一の大分県の「干ししいたけ」を漬け込んだ、身体に優しいお酒です。


父の日の食卓は、焼酎街道の麦焼酎と愛情を込めた手料理で、感謝の気持ちを伝えてあげてはいかがでしょうか。




「大分焼酎街道」ショッピングサイトにて
大分の隠れた名蔵の麦焼酎を紹介しています。



話題沸騰中。焼酎街道オリジナル「本格麦焼酎仕込 しいたけ酒」


父の日プレゼントキャンペーンも実施中。





DMGは売上の一部を国際NGOジャパンプラットフォームに寄付しております。



(株)ダイレクトマーケティンググループ 
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子


奥久慈の極上「舟納豆」






朝食には必ずといっていいほど納豆を食べる納豆好きの私が注目したのが、丸真食品(株)(茨城県常陸大宮市)の奥久慈特産の極上質小粒大豆を原料に作られた「舟納豆」です。


大豆に含まれるイソフラボンは、女性の特有の身体の不調にも効果的と言われており、納豆は手軽で健康によく年齢とともになくてはならない食品の一つです。 


茨城県の北部、久慈川に沿う奥久慈(おくくじ)という地域は、山や川の景色が美しく空気が澄み自然に恵まれた土地です。舟納豆はその名の通り、納豆を舟形の経木(きょうぎ)で包んでおり、木の香りが納豆の風味を引き立てています。パッケージにとてもインパクトがあり、どこの会社の商品なのかを消費者に覚えてもらいやすいと感じます。

舟納豆は5種類あり、定番の「舟納豆」、黒大豆小粒を使用した「黒船」、大むぎを合わせた「大むぎ入り舟納豆」、そばの実(常陸秋そば)を合わせた「そばの実入り舟納豆」、そして舟納豆を御祝などのギフト対応にした華やかなパッケージの「祝舟」です。


私は3種類を購入、まずは定番商品の舟納豆をいただきました。


スーパーで良く見かける3個セットの納豆は、1つ約40g。舟納豆は90gもあり、食べ応え十分です。



いつも何かしらトッピングをして食べますが、今回はTaKaRa健康通販の「屋久とろ」と黄身をのせました。



この屋久とろは屋久島産の山芋を使い、一般的な山芋と比べてネバリが強くとても濃厚。



大豆の風味がしっかり感じられ、屋とろと一緒に食べる食感はやみつきになります。屋久とろはTaKaRa健康通販のネットショップでのみ購入でき、定期コースもあります。


どちらも、お値段は当然のことながらスーパーに売っているものより高価ではありますが、取り寄せて購入する価値は十分あると思います。

そして、毎年のお中元に悩む方に、この舟納豆はとてもおすすめです。

消費者の心を掴むパッケージの商品開発は、商品そのものよりも工夫しやすいのではないでしょうか。



「大分焼酎街道」ショッピングサイトにて
大分の隠れた名蔵の麦焼酎を紹介しています。


話題沸騰中。焼酎街道オリジナル「本格麦焼酎仕込 しいたけ酒」

父の日プレゼントキャンペーンも実施中。





DMGは売上の一部を国際NGOジャパンプラットフォームに寄付しております。


(株)ダイレクトマーケティンググループ 
広報担当 ウェブチャレンジ編集長
(株)コーデ 代表取締役
日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
占部恵子