運動不足とは?? | あきのポヨポヨYOGAブログ ~町田の里山プライベートヨガクラス ディワーリヨガ*Diwari YOGA*

あきのポヨポヨYOGAブログ ~町田の里山プライベートヨガクラス ディワーリヨガ*Diwari YOGA*

たのしく・ゆったり伝統的なヨガをしています。日々のおもしろいこと、ヨガサークルやレッスンのお知らせをかいています。

雨なんですなぁ

桜🌸もそろそろ咲いてほしいよねー



先日、生徒さんからまたまた良い質問をいただきました


あのー

運動ってどのくらい必要なんですか?

運動不足ってどのくらいのことを言うんですか?

周りの人は結構ジムとか行ってるけど

わたしは通勤で歩いているのでちょうど良さそうなんです



すばらしいギモンだね

周りに流されずに立ち止まった感覚、いいよね



ここで大切なポイントは

3つの視点かなぁと思います


①通常運転の自分がどのくらいの体力・気力なのか

②将来どうなっていきたいか

③今の自分がどんな感じか


⇒このポイントから今の自分に必要な運動量とかが分かってくるというわけです



どうでしょう?


つまりは

ここでも客観視ということだね



例えば

小さい頃から風邪をひきにくくていつも元気だった人なのに

今は元気がなくて風邪ひいてばっかりだったとしたら

運動つまり活動が足りない可能性があるわけです

(休息が必要な場合もあるね)

→これが①


で、どのくらい運動するのかというのは

将来どうなりたいか による


マラソン走れるくらいになりたいのか

毎日元気に過ごせるくらいになりたいのか

は大きな違いがあるよね

→これが②


じゃあ、毎日元気に過ごせるくらいになりたいとしたら

今の自分がどんな感じかを見る必要があるよね

→これが③


毎日寝込むくらいの具合だったら

仰向けでできるようなヨガポーズがいいだろうし

呼吸を吸ったり吐いたり意識するだけでも良さそうだよね


活動出来そうになってきたら

お外に出掛けられるくらいに足腰を使うヨガポーズとか

心肺を鍛える少しハーハーいうくらいのポーズもいいね


風邪を引きにくくなって元気が続くようになってきたら

それをキープするために

どんなヨガまたは運動を生活に組み込めるかを検討して

運動が疲労にならない程度で続けていく


飽きてきたら変化を加える




…みたいな感じ


だから運動したかったらもちろんどんどんすればいいけどね

闇雲にやる必要もないかなとわたしは思うわけです


ムリくりやると怪我したり

運動がキライになったりするからね




だから

みんながやってるからジムに行かねばなるまいわけではなく

ハードなヨガをやらねばなるまいこともなく


自分がどうなりたいか

そして

今の自分がどんな感じか


っていうところを

冷静に客観視するのが大切なわけ




しかーし

自分のことが分からない問題がある

客観視ができないよーってことね


忙しくてただ毎日追われてるだけとか

周りに影響されすぎちゃって  とかもそう



そんなバヤイは!

おまかせください


個人レッスンでゆっくり客観視する練習をしつつも


わたくしが丁寧に聞き取りを行って

今の自分(アナタ)に向けたポーズや呼吸法を

わたくしがご提案していくということですよ

はい



これは

運動だけではなく休息も同じよね


リラックスを最近感じたことがないとか

リラックスってそもそも何?感覚が分からないとか も

おんなじ感じ



そんな感じでやっていきましょ


人生とは

常に客観視をしてバランスをとっていくものである


と思うわけです



バランス?









スタンドエフエムで呼吸と瞑想のお話しています

うさぎクッキーこちらからお聞きいただけますヘッドフォン音符

やさしい呼吸と瞑想レッスン

 
 

 

 
 
 

 

気軽に相談ください。無料です('◇')ゞ

 

 

YouTube動画やクラス情報のお知らせを

LINEにてお送りしています。

ヨーガカウンセリングもこちらからどうぞ。

友だち追加

 

 

 

 

DiwariYOGA*ディワーリヨガ* 

町田の里山プライベートヨガクラス

鳥のさえずり聞こえる一軒家で

自分を見つめてみませんか

 

ホームページお問い合わせスケジュール

ディワーリヨガのご案内 よくあるご質問

あきについて