舞台 『朝日に願え』 春キャスト (1回目) | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

朝劇三軒茶屋 春公演

 

『朝日に願え』の春キャストを観てきました目

 

場所はspace orbit

 

 

 

 

今日のモーニング

 

ベジタブルとミートがあってベジタブルにしましたビックリマーク

初めてなのでミートとの差は分かりません

ドリンクはトマトジュースにしました

 

感想としては美味しいんですが…

朝にしては量が多いですねあせる

女性だと食べきれない気がガーン

 

 

 

上演時間 : 約55分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

お店で「ママ」と慕われていた私の母が、ある日倒れた

母はよく笑う人だった

母はよく怒る人だった

母はよく騒ぐ人だった

母は--脳死と判定され心臓だけが動いている状態となった

 

これは優柔不断な私が、お店の従業員と、常連客の二人と、

あーでもない、こーでもないと対話する物語

 

朝から「生と死」のお話を

朝だから「生と死」のお話を

あなたは、今日どのように生きていきますか?

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

 

やまうちせりな : 馬淵愛理、大学三年生

増田有華 : 佐山香織、高校教師

長内映里香 : 種田真由、SE

佐瀬弘幸 : 島崎貴明、会社員

 

 

【感想】

 

朝劇銀座

1回目の感想⇒ 舞台 『朝日に願え』 初日 (1回目)

2回目の感想⇒ 舞台 『朝日に願え』 (2回目)

3回目の感想⇒ 舞台 『朝日に願え』 (3回目)

4回目の感想⇒ 舞台 『朝日に願え』 (4回目)

5回目の感想⇒ 舞台 『朝日に願え』 (5回目)

6回目の感想⇒ 舞台 『朝日に願え』 (6回目)

7回目の感想⇒ 舞台 『朝日に願え』 (7回目)

8回目の感想⇒ 舞台 『朝日に願え』 (8回目)

 

朝劇銀座から1年8ヶ月ぶりの観劇でしたビックリマーク

内容はアウトラインに書いた通りですが

とあるバー(でいいのかな)を舞台にした「決断」をテーマにした生と死の物語でした

朝劇銀座の8回目から主役が女性に変わってたましたが

今回から高校教師役も女性バージョンがあって今回がそうでした

あと会場も朝劇銀座の時とは全然違うので新鮮でしたね

朝から考えさせられるお話でした

次はオールシーズンキャストなのでどう変わるか楽しみですニコニコ

 

 

 

 

春公演は4/20(土)・21(日)・24(水)・25(木)・27(土)・28(日)に上演されます

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

ランチに続く・・・ドキドキ