今日はプルマチ観劇してきました
まずはプルミエから・・・
朝劇銀座第2弾
『朝日に願え』を観てきました
場所はstudio Marilyn
今日のドリンク
オレンジジュースにしました
他にはホットコーヒー、アイスコーヒー、ウーロン茶があります
上演時間 : 約50分 (途中休憩なし)
【アウトライン】
スナックのママであり僕の母は
よく笑う人だった。
よく怒る人でもあった。
よく騒ぐ人でもあった。
そんな母が、ある日くも膜下出血で、倒れた。
そして、母の脳は機能停止状態となり、
ただ、母の心臓が動いているだけであった。
テーマは「決断」
優柔不断な僕が、スナックの従業員と、
常連客の二人と会話し、選択をする道程を描いた会話劇
朝から「生と死」のお話を、
朝だから「生と死」のお話を。
あなたは、今日どのように生きていきますか?
【キャスト】 (以下敬称略)
大野清志
栗生みな
堤 千穂
田名瀬偉年
【感想】
1回目の感想⇒ https://ameblo.jp/divemaster7/entry-12543028953.html
朝劇銀座第2弾の2回目でした
内容はアウトラインに書いた通りですが
とあるバーを舞台に「決断」をテーマにした生と死の物語でした
一部ダブルチャストなので前回と違うパターンを選んでみたんですが
キャストが変わると雰囲気が変わりますね
そして男女のダブルキャストは設定も変わるので別物になってました
重いテーマで考えさせられるところもあり
朝から元気にスタートって感じではなく
朝から今日一日を地に足つけて生きようって感じですかね
50分という短いお芝居ですが見応え充分な舞台でした
終演後、キャストのみなさんとお話し出来ました
プロデューサーの野村龍一くんです
今週の水曜日から「ビジネス」に出演されます
その脚本・演出がこの舞台と同じ劇団時間制作の谷碧仁さんなんですよ
メッチャ楽しみっす
この公演は12月中は全公演完売ですが
1月もロングランするそうなので
興味のある方は是非
マチネに続く・・・