まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -43ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!



こんにちは。



2015年8月5日(水曜日) 晴れ。


午前6時15分起床。



睡眠時間9時間ちょっと寝た。



今日は、2度寝をした。



そのためいつもより遅い時間まで、布団の中にいた。



かなりグッスリと寝た。



最近は、昼寝や転寝せず、規則正しい生活を心掛けている。



そして、今日も夢を見た。



覚えているのは…



不景気で、暴徒化した人たちと戦っている夢。



ホームレスの人、失業した人たちが、集団になりナイフや武器を持って…



路地裏を歩いているサラリーマン、OLたちを襲っている…



僕も襲われたけど、頑張って戦った。



中学生くらいの少年もその集団の中にいた。



そして、その人たちのアジトを見つけて、警察に通報して…



その時、少年に襲われそうになったが、何とか押さえ込んで…



その人たちの話を聴きながら、必死にいろいろ説得している夢…



今日は現実離れした夢。



特に記憶の中にそんな事はないし、単なる寝苦しかったから、そんな夢を見たのかもしれない。



考えられるのは、今後のお金のやり繰りを少し考えていたからかも…



夢は記憶の整理。



体重、血圧測定。



体重は、84.2kg、体脂肪率は、29.8%だった。体重、アップ、体脂肪率、アップ。



血圧は122/85。血圧は、普通だった。



朝ご飯は、トップバリューのきつねうどん。



昼ご飯は、ステーキガストのチキンステーキとサラダバイキング。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



昨晩、急に海に行きたくなって…



ちょっとだけ神戸の海へ行った。



大阪から神戸に向かう途中、いつものように阪神高速は大渋滞。



電光掲示板には14kmの渋滞のお知らせ。



そのため、一般道で神戸へ向かった。


海水浴の場所はアジュール舞子。



水曜日だったが、たくさんの人が来ていた。



特に地元の人、家族連れ、中学生、高校生などが多かった。



僕は水着に着替えて、ゴーグルを付けて、海で泳いだ。



時折見える魚を観察して楽しんでいた。



大きな魚、小さな魚、いろいろ、でも名前はわからない。



そして、照り付ける太陽が砂浜を暑くして、肌を焦がした。



その後、ステーキガストへ行って、チキンステーキを食べた。



野菜サラダもたくさん食べた。



かき氷も自分で作って、いちごとメロンのシロップをかけて食べた。



腹八分目にして、海の事を考えて、海へ行けた事を幸せに感じた。



そして、海に、自然に、地球に癒された気分になった。



今年、海へ行けるのは最後かもしれない。



そう思うと少し寂しくはなったが、今日のこの思い出があるから大丈夫だと思う。



帰り道はBOOK・OFFに寄り道をして、また阪神高速には乗らず、一般道で自宅まで帰った。



自宅に帰ると、日焼けで火照った身体が熱かった。



顔と首には、日焼け止めを塗っていたけど、肩と背中が熱い。



夜は、ほとんど水シャワーを浴びて、身体をクールダウンした。



その前には、祝儀袋を作っていた。



自分の名前と大阪の文字が入った大相撲用の祝儀袋。



大相撲名古屋場所では、額は少ないが…



白星を上げた力士や出会った力士に数多く祝儀を渡したので…



そのための祝儀袋の増産。



ほぼ手作り。



基本のデザインは既成のもの、千社札のデザインはお願いして作ってもらったけど…



大相撲九月場所は、最速先行抽選チケットに当選したので、昨年同様、行く事になった。



大相撲九月場所は、何回か行かない時もあったが、昨年より観戦する事は復活した。



2、3年は行かなかったかな!?



そう言えば、東京の秋祭りを観た事もあった。



懐かしい思い出。



あっという間に9月がやって来るだろうな。



その前には、奈良へ行きたい。



夏の奈良。



橿原市のホテイアオイ、今年も見たいな。



また明日。






ペタしてね





こんにちは。



2015年8月4日(火曜日) 晴れ。



午前4時50分起床。



睡眠時間7時間ちょっと寝た。



この頃は、早寝早起き。



昼寝や転寝せず、規則正しい生活を心掛けている。



そして、今日も夢を見た。



覚えているのは…



大相撲のイベントに参加している夢。



京都の嵐山、嵯峨野のような場所。



川が流れ、木々が道沿いにあり、山の麓のような景色。



そこにいろいろなお店が並んでいて、ステージも設置されていて…



関取が相撲甚句を歌っている。



凄い人混みで、僕はその中を歩いていた。



そして、大相撲関係のお世話になっている人に電話をして、合流する話。



その合流した場所、お店の名前が「夜中」っていう名前。



変で不思議な名前である。



そのお店は、京都の鴨川の床のようになっているお店だった。



そこで、もうひとりと合流するために電話をして、待っている夢。



この夢、昨日の記憶の整理、そのまま。



大相撲九月場所の事を東京の友達にメールしたり、いろいろやりとりしたり…



京都の事をインターネット上で見たり、考えたり…



大相撲関係の人と飲みたくなったり、相撲甚句のCD、レコードを整理したり…



昨晩に考えたり、やった事、見た事が、そのまま夢のストーリーを構成している。



夢は記憶の整理。



体重、血圧測定。



体重は、84.0kg、体脂肪率は、28.2%だった。体重、アップ、体脂肪率、アップ。



血圧は111/68。血圧は、いつもより下が低かった。



朝ご飯は、スクランブルエッグ、プチトマト、赤ウインナー、もずく酢、味噌汁、ご飯少し。



昼ご飯は、丸亀製麺でカレーうどん、野菜のかき揚げ、かしわ天を食べた。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



今日はクリニックに通院する日。



体調面、精神面の現状報告をして、処方箋をもらって、薬局で薬をもらう。



通院しても劇的に何かが変わる訳ではなく、病気がすぐに治る訳でもないが…



今は、医師の診察をしっかりと受けて、ちゃんと薬を飲む事が大事。



火曜日のクリニック、僕は早めに行ったから良かったけど…



かなり混み合っていた。



待合室の椅子が満席。



診察では体調面と精神面の現状報告、困っている事などを医師に伝えた。



薬を変える提案もされたが、当面今まで通りの薬を飲む事になった。



その後、処方箋を持って、薬局へ。



薬局は空いていたので、すぐに薬を渡された。



自宅に帰る途中、丸亀製麺へ。



いつものカレーうどんをオーダー。



野菜のかき揚げ、かしわ天も食べた。



お腹いっぱいになった。



丸亀製麺の野菜のかき揚げは、驚くほどデカいから…



そして、ドン・キホーテでジュースを買って、BOOK・OFFに寄って、自宅に帰ってきた。



今日も暑い。酷暑日。



午後からは、堂本剛さんの薬師寺のライブDVD鑑賞をした。



堂本剛さんは、薬師寺や平安神宮でライブを行ったり、地元奈良を愛して…



地元奈良や日本に拘った音づくりや活動をされている。



奈良。



僕も大好きな奈良。



京都も好きだが、奈良の方が好きかもしれない。



ちょっと地味な感じで、フラットな感じがいい。



京都のような煌びやかさはないが、日本の原点や渋いものが多い。



世界遺産もあるし、それ以外でも、凄いお寺や神社、隠れた名所がたくさんある。



この夏、奈良へは行こうと思う。



特に東大寺には行きたい。



特に奈良の大仏様は、自分の原点であり、守り神であり、理想であり、人生の教えでもある。



大仏様の前に立って、しばらく大仏様を眺めていたい。



心を0(ゼロ)にして、拝観したい。


8月、奈良へ行こう。



自分を信じるために…



また明日。





ペタしてね





こんにちは。


2015年8月3日(月曜日) 晴れ。


午前5時40分起床。



睡眠時間7時間ちょっと寝た。



夢を見た。



綺麗な星空と海。



ホテルのエレベーターが壊れて、チェックアウト出来ず、ホテルの人に怒っている夢。



どこかに旅してる感じ、でも、お台場が出て来た。



何か感情が動くような事がたくさんあった夢だった。



綺麗!気持ちいい!イライラ!プンプン!なかなか面白かった夢。



この前会った中学時代の友達もひとりだけ出てた来たな。



体重、血圧測定。



体重は、83.4kg、体脂肪率は、28.0%だった。体重、ダウン、体脂肪率、ダウン。



血圧は111/79。血圧は、いつもと変わらず。



朝ご飯は、トップバリューのきつねうどん。



昼ご飯は、焼肉バイキング左近にて、ホルモン、上ロース、サラダ、コーンスープなど。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



今日は、市役所の医務室の復職カウンセラー、スタッフとの面談の日。



通院もする予定だったが、ハードスケジュールになるために、通院は明日にする事にした。



1ヶ月ぶりの面談。



何を話すのか!?現状報告と復職に向けての話かな!?



もう仕事を休んで3ヶ月。



最初は身体面の異変が酷くて、味覚障害、食欲不振、早朝覚醒、動悸、過呼吸、パニックなど…



今、現在、それらの症状は落ち着いてきたが…



今は精神面での不安と恐怖に襲われる事が多くなった。



面談で人に話したところで、何も変わらないかもしれないが…



復職出来るように、物事を前向きに考えていかなければならない。



おそらく具体的なこれからのスケジュールを決めていくのだと思う。



でも、愛のない、思いやりのない、冷たい、嫌いな人がいる仕事場は変わらないから…



僕がその仕事場に辛くても我慢して勤務して、異動出来るまで耐えないといけない。


そんな事を考えながら、市役所の医務室へ。



復職カウンセラーの方に現状報告と自分の考えている事を伝えた。



人に話したことがない事、かなり深いところまで話をする事が出来た。



そして、アドバイスをいくつかもらった。



まず規則正しい生活を送る事。



健康面を考えて、無理をしない事。



深刻に復職の事を考えない事。



楽しい事を見つける事。



しばらくは、仕事の事を考えず、健康でいる事を何回も言われた。



約40分、復職カウンセラーの方と話をして、次の予約をして市役所を出た。



その後、郵便局へ行って、お昼ご飯を食べた。



そして、買い出しをして、銀行へ。



自宅に帰ってきたのは、夕方だった。



自宅に帰って来てから、何人かの友達にメールをした。



今日はスケジュールがタイトだった。



明日は通院。



朝から病院へ行く。



明日も忙しい。



海へ行きたい、そんな気分。



最後に、ヘパリーゼsparklingは、ネットの応募で当たったもの。



応募してみるもんだ。



また明日。







ペタしてね




こんにちは。



2015年8月2日(日曜日) 晴れ。



午前4時40分起床。



睡眠時間7時間ちょっと、早寝早起き。



トイレで起きてしまって、そのまま布団から出る事になった。



体調面、寝違えて痛めた、首と背中の痛みは治ったが、咳がまだ出ている。



精神面、今日は少しスッキリとしている感じ。



体重、血圧測定。



体重は、84.0kg、体脂肪率は、28.2%だった。体重、ダウン、体脂肪率、ダウン。



血圧は112/71。血圧は、ちょっと低めだった。



朝ご飯は、バケットにカラーピーマンときゅうり、黒トマト、生ハム、チーズをのせて食べた。



昼ご飯は、茄子と豆のトマトスープ、ドライトマトのフランスパン。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



明日は、市役所の医務室の復職カウンセラー、スタッフとの面談の日、そして通院日。



1ヶ月ぶり。



この1ヶ月、体調面では落ち着いてきた事があるが、精神面では良くない事が多い。



復職に向けての面談。



不安な事ばかり、自分自身がどうなっていくのか!?



お給料がカットされたり、これから復職出来るかどうか!?委員会があったり…



診断書や難しい書類関係の事があったり、復職の方法を決定したり…



わからない事ばかり、不安な事ばかり…



でも、自分ひとりで悩まず、考えず、いろいろな人の力を借りて、復職へ向けて進もうと思う。



結局、自分ひとりでは、何も出来ない。



通院では、現状報告をして、薬を処方してもらう予定。



明日は、忙しくなりそうだ。



郵便局、銀行へも行かなければならない。



また話は変わって…



この頃、ちょっとした事でうれしかったり、涙が出そうになったり…



友達からのメール、Twitterの返信やメッセージ…



行った先のお店の人のやりとり、挨拶、心遣い…



人見知りで、人付き合いが不器用な僕だが、人の温かさ、思いやる心、愛に感謝している。



反対に、人が怖くて、臆病で、人間関係が苦手な部分も多いのだが…



今は、人を必要としている僕である。



うまく表現できていないが、人に支えられたい、助けてもらいたい、ふれあっていたい。



縁(えにし)。



この世の中、すべて縁(えにし)で繋がっているように感じる。



偶然、必然、いろいろな出会い、たくさんの別れがあるけれど…



この縁(えにし)、大切にしようと思うこの頃である。



今は、孤独でも、いや孤独と感じていても、必ずどこかで誰かと繋がっている。



そう思いたいし、そうだと思う。



縁(えにし)。



ほんでもって、日曜日の今日は…



引きこもり生活。



外に出たのは、玄関に新聞を取りに行っただけ…


久しぶりに楽器を弾こうかな!?と思ったけど、止めた。



気分がのらなかった。



仕事を休んでから、テレビ、ラジオは見ない聴かない生活なので、DVD鑑賞した。



そんな感じの1日で、よくお茶を飲んだ。



この日は酷暑日だったので、熱中症対策。



そのため、トイレにもよく行った。



岐阜では、気温が40℃ほどになったという。



京都でも39℃。



今年も暑い暑い夏。



寝る前の音楽は…



梓みちよさんの『二人でお酒を』…



何故か急に聴きたくなった。



そしてヘビーローテーション。



何回聴いても名曲だ。



歌詞が身に沁みる。



また…





ペタしてね





こんにちは。



2015年8月1日(土曜日) 晴れ。



午前5時30分起床。



しかし、夜中に何回も目覚めた。



そして、夢を見ていた。



道に迷う夢。



砂に埋もれる夢。



運んでいる物がこぼれてひっくり返る夢。



楽器屋さんの夢。



何故か野口五郎さん、石原裕次郎さんが夢に出て来た。



昔の教え子の親子も夢に出て来た。



全て苦しい、迷ったり、悩んだり、アクシデントがあったり、もがいたりしていた夢。



暑いせいなのか!?喉が痛く咳き込んでいたためか!?病気の症状か!?



昨晩は午後9時過ぎに布団に入ったと思うが…



かなり眠りが浅かったと思う。



夢見がかなり悪かった。



身体と頭がボケっとしている。



精神的に疲れた。



体重、血圧測定。



体重は、84.1kg、体脂肪率は、29.3%だった。体重、ダウン、体脂肪率、アップ。



血圧は114/84。



朝ご飯は、トップバリューのきつねうどんとミニおにぎり。



昼ご飯は、近江ちゃんぽん亭で近江ちゃんぽん野菜小盛り、餃子、半チャーハンのセット。



晩ご飯は、野菜ジュース。



話は変わって…



今日は用事で出掛けなければならなかった。



出来れば、自宅の外に出たくない気持ちだった。



人混みに出ると、疲れて、しんどくなったり、不安を感じる事があるからだ。



でも、どうしても行かないと…



用事と用事の間に空き時間、約4時間。



用事の内容は詳しくは書けないけど…



空き時間の4時間、空白の時間をどうして過ごすのか!?



少し前に人混みで、調子が悪くなり、不安で精神的にしんどくなった事もあり…



いろいろな事が頭に廻った。



そして、出来るだけ人の少ない場所へ行って、1時間はカラオケボックスに入った。



カラオケボックスなら、僕ひとりだけだし、何もストレスも不安を感じないから…



カラオケボックスでは、ひたすらペプシネックスを飲んで…



歌を唄った。



昔の歌、歌謡曲とか…



結構、ひとりカラオケボックスって、いいなと思った。



ほんでもって、なんだかんだで、無事に1日を終える事が出来た。



少しだけ買い物も出来た。



『おはぎやま』グッズを買った。



相撲のキャラクターグッズ。



消しゴム、ファイル、ミニファイル、ハンドタオルを買った。



今日は暑かった。



電光掲示板の温度計は、38度になっていた。



暑い夏、猛暑、酷暑、盛夏。



今年の夏は、僕にとっては辛い夏。



夏の楽しさを感じない。



夏ならではの事が楽しめていない。



海水浴、旅、ビアガーデン、プール、夏祭り、浴衣、夕涼み…



今年の夏は…



では、また明日。




ペタしてね