2015年8月5日(水曜日)の出来事。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!



こんにちは。



2015年8月5日(水曜日) 晴れ。


午前6時15分起床。



睡眠時間9時間ちょっと寝た。



今日は、2度寝をした。



そのためいつもより遅い時間まで、布団の中にいた。



かなりグッスリと寝た。



最近は、昼寝や転寝せず、規則正しい生活を心掛けている。



そして、今日も夢を見た。



覚えているのは…



不景気で、暴徒化した人たちと戦っている夢。



ホームレスの人、失業した人たちが、集団になりナイフや武器を持って…



路地裏を歩いているサラリーマン、OLたちを襲っている…



僕も襲われたけど、頑張って戦った。



中学生くらいの少年もその集団の中にいた。



そして、その人たちのアジトを見つけて、警察に通報して…



その時、少年に襲われそうになったが、何とか押さえ込んで…



その人たちの話を聴きながら、必死にいろいろ説得している夢…



今日は現実離れした夢。



特に記憶の中にそんな事はないし、単なる寝苦しかったから、そんな夢を見たのかもしれない。



考えられるのは、今後のお金のやり繰りを少し考えていたからかも…



夢は記憶の整理。



体重、血圧測定。



体重は、84.2kg、体脂肪率は、29.8%だった。体重、アップ、体脂肪率、アップ。



血圧は122/85。血圧は、普通だった。



朝ご飯は、トップバリューのきつねうどん。



昼ご飯は、ステーキガストのチキンステーキとサラダバイキング。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



昨晩、急に海に行きたくなって…



ちょっとだけ神戸の海へ行った。



大阪から神戸に向かう途中、いつものように阪神高速は大渋滞。



電光掲示板には14kmの渋滞のお知らせ。



そのため、一般道で神戸へ向かった。


海水浴の場所はアジュール舞子。



水曜日だったが、たくさんの人が来ていた。



特に地元の人、家族連れ、中学生、高校生などが多かった。



僕は水着に着替えて、ゴーグルを付けて、海で泳いだ。



時折見える魚を観察して楽しんでいた。



大きな魚、小さな魚、いろいろ、でも名前はわからない。



そして、照り付ける太陽が砂浜を暑くして、肌を焦がした。



その後、ステーキガストへ行って、チキンステーキを食べた。



野菜サラダもたくさん食べた。



かき氷も自分で作って、いちごとメロンのシロップをかけて食べた。



腹八分目にして、海の事を考えて、海へ行けた事を幸せに感じた。



そして、海に、自然に、地球に癒された気分になった。



今年、海へ行けるのは最後かもしれない。



そう思うと少し寂しくはなったが、今日のこの思い出があるから大丈夫だと思う。



帰り道はBOOK・OFFに寄り道をして、また阪神高速には乗らず、一般道で自宅まで帰った。



自宅に帰ると、日焼けで火照った身体が熱かった。



顔と首には、日焼け止めを塗っていたけど、肩と背中が熱い。



夜は、ほとんど水シャワーを浴びて、身体をクールダウンした。



その前には、祝儀袋を作っていた。



自分の名前と大阪の文字が入った大相撲用の祝儀袋。



大相撲名古屋場所では、額は少ないが…



白星を上げた力士や出会った力士に数多く祝儀を渡したので…



そのための祝儀袋の増産。



ほぼ手作り。



基本のデザインは既成のもの、千社札のデザインはお願いして作ってもらったけど…



大相撲九月場所は、最速先行抽選チケットに当選したので、昨年同様、行く事になった。



大相撲九月場所は、何回か行かない時もあったが、昨年より観戦する事は復活した。



2、3年は行かなかったかな!?



そう言えば、東京の秋祭りを観た事もあった。



懐かしい思い出。



あっという間に9月がやって来るだろうな。



その前には、奈良へ行きたい。



夏の奈良。



橿原市のホテイアオイ、今年も見たいな。



また明日。






ペタしてね