まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -26ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!




こんにちは。



2015年11月2日(月曜日) 雨のち曇り。



午前7時起床。



睡眠時間7時間ちょっと寝た。



深い眠りで、グッスリと寝る事が出来た。



グッスリと眠れる事は、幸せな事だ。



以前のように早朝覚醒や不眠で悩んでいた事が、嘘のようだ。



今日のRUN&WALKは、中止。



理由は、降雨のため。



体重、血圧測定。



血圧は、115/80。



体重は、84.0g、体脂肪率は、29.3%。体重、500gアップ、体脂肪率、変わらず。



朝ご飯は、インスタントの味噌ラーメン。



昼ご飯は、シェーキーズのピザ、パスタ、ポテトフライ。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



『笑う』



笑うっていいな。



笑って元気になるな。



笑うって楽しいな。



笑うってうれしいな。



笑うって明るいな。



笑うって嫌な事を忘れるな。



笑うって素直な気持ちだな。



笑うって素敵だな。



笑うって素晴らしいな。



笑うってスッキリするな。



笑うって健やかだな。



笑うって大好きだな。



笑うって…



笑う事はいいな。



最近笑う事の大切さを感じている僕。



笑うと自分の中にあるいい気持ちが出てくる。



笑うとまわりの空気が変わる。



笑う事でいい事が起こるような気分になる。



笑う事はやはりいいな。


考えたら、しばらく笑う事を忘れていたな。



この頃、やっと笑えるようになった。



テレビで楽しい事を観たり、生活の中で楽しい事があったりすると笑っている自分がいる。



心の底から笑える。



これは幸せな事。



ずっと笑って生きていきたい。



本当に、強くそう思った。



今日は、午前中は雨。午後からは曇り。



昼ご飯は、シェーキーズへ行って食べた。



平日は、710円(税込み)で、ピザ、パスタ、カレーライス、ポテトフライが食べ放題。



安くて、好きなものが好きなだけ食べられるので、うれしい。



そして、書店に立ち寄り、相撲雑誌を買って、自宅に帰ってきた。



夕方は、YOUTUBEを観て大笑い。



芸人、ロバートの秋山竜次さんの歌『TOKAKUKA』のPV、ライブ映像などで大爆笑した。



笑い過ぎてしんどくなってしまったほど…



夜は、ちょっとクールダウン。



テレビでニュース番組を観たり、インターネットをしたりして過ごした。



11月は、何日かの通院日や復職に向けての面談があるので…



体調管理をしっかりとしていかないと…



このところ寒くなってきているので、風邪引かないように気を付けよう。



インフルエンザにも注意しよう。



そして、いつもお世話になっている方から、大相撲十一月場所の番付表が届いた。



早速、番付表をチェック。



新入幕の御嶽海関をはじめ、出羽海部屋の力士の番付を確認。



御嶽海関の活躍!!



幕下の出羽疾風さん、海龍さん、十両昇進なるか!?



幕下の久之虎さん、碧の正さんの勝敗に注目!!



大相撲十一月の僕の見所はいくつかある。



今から楽しみな大相撲十一月場所。



初日は次の日曜日。



また明日。












こんにちは。



2015年11月1日(日曜日) 晴れ。



午前7時30分時起床。



睡眠時間8時間ちょっと寝た。



昨日は、撮り溜めしていた番組を観てから、ちょっと早目に布団へ入った。



今日のRUN&WALKは、中止。



理由は、朝、ゆっくりと寝たため。



気持ちよく眠っていた。



何だか幸せな気分の朝。



最近、よく眠れる。



体重、血圧測定。



血圧は、121/77。



体重は、83.5g、体脂肪率は、29.2%。体重、800gダウン、体脂肪率、ダウン。



朝ご飯は、山芋入りの玉子焼き、雑魚と大根おろし、ご飯、味噌汁。



昼ご飯は、豚しゃぶ鍋と締めの雑炊。



晩ご飯は、インスタント食品のカレーワンタン。



話は変わって…



今日から11月。



今年もあと2ヶ月。



月日の流れは、早いものだ。



今月、ようやく復職出来る予定。



11月は、復職に向けて準備をしていく日々となる予定。



体調は安定している。



精神的にも、何とか大丈夫な感じ。



実際、復職してみると、いろいろな事があると思うが、乗り越えられそうな感じがする。



僕は、休む事で成長した、変わった、学んだと思う。



ほんの少しかもしれないけど…



今の仕事場の業務は、正直、僕の好きな仕事ではないが…



その事を自分で理解しつつ、自分が出来る事だけしていこうと思う。



無理せず、ダメな自分でも、失敗してもいいから、目の前の事をこなそうと考えている。



『最後はきっとうまくいく!』を合言葉に、仕事をしていこう。



不安、心配がないと言ったら、嘘になるが、やるしかない。



生活のために、お金を稼がないといけない。


長い間、体調面、精神面を崩して、お休みをしていたので…



気持ちを、気分を変えて、仕事をしていこうと考えている。



『何とかなるさ!命が取られる訳ではない!』いろいろな事を恐れずにいこう!



今まで、いろいろな事があり、かなり辛かった分…



『今度は幸せが訪れる!』って思っていこう!



自分は自分、人は人。



自分のために、自分の幸せのために、自分の人生のために生きていく。



あんまり深刻に考えず、気楽に!いい意味で適当に!力を抜いて!いこう!



そう自分に言い聞かせて…



今日は自宅から一歩も出なかった。



年末調整の記入の仕方を調べたり、テレビを観たりして過ごしていた。



なんだかんだで、出掛けられなかった。



明日は出掛けよう。



運動不足解消と復職に向けてのリハビリのために…



何か美味しいものを食べて、歩こう。



街に出て、外の空気を吸って、いろいろな刺激を受けよう。



また、話は変わって…



出羽海部屋の力士、出羽ノ城さんに送ったじゃがりこ。



無事に出羽海部屋の九州宿舎に配送された。



出羽ノ城さんから、お礼のツイッターでのメッセージが届いた。



喜んでもらえて、うれしかった。



大相撲十一月場所、じゃがりこを食べて、頑張ってもらいたい。



出羽ノ城さんには、いつも優しく話してくれるので、感謝の気持ちを込めて…



じゃがりこを送ったのは、ハロウィンの意味も込めて…



そんな日曜日だった。



では、また明日。








こんにちは。



2015年10月31日(土曜日) 晴れ。



午前7時起床。



睡眠時間7時間ちょっと寝た。



昨日は、バラエティー番組、ニュース番組を観てから、布団へ入った。



金スマに、ベストセラー『おかれた場所で咲きなさい』の著者で…



ノートルダム清心学園の 理事長、渡辺和子さんが出演していたので、観ていた。



今日のRUN&WALKは、中止。



理由は、朝、ゆっくりと寝てしまったため。



何回も起きては寝てしまった。



3度寝。



午前5時30分、6時30分に目覚めたが、寝てしまった。



体重、血圧測定。



血圧は、120/77。



体重は、84.3g、体脂肪率は、29.3%。体重、600gアップ、体脂肪率、変わらず。



昨日の昼ご飯のタコ焼きパワーで、体重が増加。



たこ焼き30個ほど食べたので…



久しぶりのタコ焼き作り、楽しかった!!!



朝ご飯は、麻婆茄子、ご飯、味噌汁。



昼ご飯は、トーストサンド。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



昨晩、ツイッターでやりとりをしていた出羽海部屋の力士の出羽ノ城さんに…



Amazonで、じゃがりこサラダ味を送った。



ハロウィンの話題から、じゃがりこが大好きだと知ったので…



サプライズで九州、福岡まで送る事にした。



じゃがりこを食べて、大相撲十一月場所、頑張って勝ち越ししてもらいたい。



誰かを応援する事で、自分自身も元気になるように感じた。


今日は、1日中、眠たかった。



自宅にいると、刺激が少ないのか!?



ジッとしていて、運動不足なのか!?



リラックスし過ぎて、心身ともにOFFモードなのか!?



すぐに眠たくなる。



ほんでもって、午後、ちょっと昼寝をした。



今まで、昼寝をする事はなかったが、今日は耐え切れず…



ヒーリングミュージックを聴きながら…



心地よい眠りに就いた。



今日は土曜日だからいいかな!?



平日は眠らないようにしないと、生活リズムがおかしくなってしまう。



気を付けないと…



数ヶ月前、眠れなかった日々があったのに…



それだけ、心身ともに元気になってきたという事なのか!?



思えば、この頃、食欲もあるし、よく眠れているし、気持ち的にも上向きになってきた。



もちろん心配する事や悩む事もあるけど、かなり回復してきたと思う。



今日はハロウィン、明日から11月。



11月下旬から、復職する予定なので、日々精進、日々鍛錬。



11月は、時間と気持ちと自分を大切にしながら、日々過ごして行こうと考えている。



生きている事に感謝して、上を向いて歩いていこう。



そして、10月最後の土曜日。



今日は引きこもり生活。



自宅から1歩も出なかった。



のほほんと過ごした。



明日は、出掛けようか!?どうしようか!?



明日は何か、今日と違う事をしよう。



ワクワク、ドキドキする事、何かしよう。



では、また明日。












こんにちは。



2015年10月30日(金曜日) 晴れ。



午前6時30分起床。



睡眠時間7時間ちょっと寝た。



昨日は、バラエティー番組、ニュース番組を観てから、いつもより早目に布団へ。



今日のRUN&WALKは、中止。



理由は、朝、ゆっくりと寝たため。夢を見たり、何かボケっと考えたりしていた。



体重、血圧測定。



体重は、83.7g、体脂肪率は、29.3%。体重、400gダウン、体脂肪率、アップ。



血圧は、120/82。



朝ご飯は、牡蠣グラタン、水菜のサラダ。








昼ご飯は、たこ焼きを作って食べた。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



明け方、夢を見た。



大相撲関係のパーティー会場からの帰り道、タクシーをつかまえようとしている夢。



何故か山深い観光地にあるパーティー会場。



かなり人で混雑していて、なかなかタクシーがつかまらない。



やっとの事でタクシーをつかまえて、知り合いの力士とタクシーに乗り込んだら…



どういう訳か!?知り合いの力士がタクシーを運転する事になり…



そこから、危なっかしい力士の運転にハラハラしながら、タクシーに乗っている夢。



かなりスリリングな夢。



おかしな夢。



目覚めた時、変な気持ちだった。



かなりリアルな夢だった。



久しぶりに、覚えていた夢。



今日は、午前中、歯医者の日。



約1時間、前歯の歯茎の中を掃除してもらった。



我慢ギリギリの痛みを伴う治療だった。



かなり出血もした。



次回は、奥歯の歯茎の中の掃除。



また痛みと出血なのか!?と思うと、ちょっとブルーになった。



でも、今のうちにしっかりと治療しておこうと、前向きに考えている僕。



午後からは、自宅でのんびり。



たこ焼きを焼いて食べた。







かなり久しぶりに、たこ焼き器を出してきて、作ってみた。



たこはもちろんの事、海老も入れて、えび焼きも作った。



たこ焼き、えび焼きともに美味しかった。







大阪の家庭には、必ずたこ焼き器がある。



そう言っても過言ではない。


大阪は、粉もん文化。



たこ焼き、お好み焼き、うどん、焼きそば…



そして、炭水化物、ソース味好き。



たこ焼きは、小さい頃から家庭で作って食べている。



お好み焼きも同様。



食いだおれの街、大阪。



大阪には、安くて旨いものが多い。



今日は、たこ焼きに大満足した日だった。



たこ焼き美味しかった!!!



良かった!良かった!



また明日。










こんにちは。



2015年10月29日(木曜日) 晴れ。



午前6時45分起床。



睡眠時間6時間ちょっと寝た。



昨日は、バラエティー番組、ニュース番組を観てから、布団に入った。



今日のRUN&WALKは、中止。



理由は、朝、ゆっくりと寝たため、身体がダルかった。



体重、血圧測定。



体重は、84.1g、体脂肪率は、28.3%。体重、700gアップ、体脂肪率、ダウン。



血圧は、118/87。



朝ご飯は、トップバリューのきつねうどん。



昼ご飯は、マクドナルドのビッグマック、チキンマックナゲット、コカ・コーラゼロのセット。



そして、ペプシスペシャルのキャンペーンで当たったモスバーガー。







晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



10月も、もう終わりに差し掛かり、もうすぐ11月。



10月は、あっという間に時間が過ぎ去ったように感じる。



振り返ると、自分の考えや頭の中を整理したり、本を読んだり、自分と向き合った1ヶ月。



自分の事、これからの課題など、いろいろわかったり、解決に向けて実行したり…



あれこれ考えたり、悩んだり…



でも、これも前に進んでいくための助走。



必ず通らなくてはいけない道。



正直、しんどいが、何とか乗り越えていかなければ山。



すっと、すぐに楽になれる方法は、そんな簡単にある訳ではなくて…



自分の中にある答えを探しながら、行動していくしかない。



そして『最後はきっとうまくいく!』と思って、一歩一歩、歩んでいくしかない。



焦りは禁物。と言うものの、性格的に焦ったり、まだ起きていない事に力を注いだり…



見えない不確かな不安が込み上げてきたり、何だか自信がなかったり…



でも、反対に考えると、自分のダメなところ、弱さ、課題が見えてきた。



ポジティブシンキングで行こう!



自分の考え方を変えて行こう!



心を強くして、自信を持って行こう!



そう思うこの頃。



頭の中で考えているより、何かに書き出した方がいいと本で読んだので…



こうしてブログに書いている。



書く事で、深く考えたり、頭の中が整理したり、モヤモヤを吐き出したり出来る。



今日は、昼ご飯をマクドナルドに食べに行った。



その前には、ペプシスペシャルのキャンペーンで当たったモスバーガーを食べた。



ハンバーガー三昧。



午後からは、YOUTUBEを観ていた。



心理カウンセラーやコーチングのいろいろな映像を観た。



最近、いろいろな人がアップしているYOUTUBEを楽しんでいる。



その中で、共通点を見つける事が出来た。



人当たりが悪い、激しい人、表情が厳しく、感情的になって人に怒鳴る人って…



劣等感の塊の人。



自分に劣等感がいっぱいあるから、人に対して優しく出来ない。



また、その劣等感が怖くて、恐怖になっていて、本当の自分を必死に隠そうとしている。



劣等感、恐怖感が相手にバレないようにしている。



そのカラクリがわかった。



そういう人は、劣等感の塊と思って、その人の言葉の内容だけを理解して…



余計な言葉や険しい表情は、心の中で無視するのがいいらしい。



ちょっとだけ見下す。



自分自身が冷静になり、その人を真剣に相手にしない。



いろいろ学ぶと、心の話や人間関係がわかって、気が楽になる。



人の心理って面白い。



また明日。