2015年10月29日(木曜日)の出来事。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!






こんにちは。



2015年10月29日(木曜日) 晴れ。



午前6時45分起床。



睡眠時間6時間ちょっと寝た。



昨日は、バラエティー番組、ニュース番組を観てから、布団に入った。



今日のRUN&WALKは、中止。



理由は、朝、ゆっくりと寝たため、身体がダルかった。



体重、血圧測定。



体重は、84.1g、体脂肪率は、28.3%。体重、700gアップ、体脂肪率、ダウン。



血圧は、118/87。



朝ご飯は、トップバリューのきつねうどん。



昼ご飯は、マクドナルドのビッグマック、チキンマックナゲット、コカ・コーラゼロのセット。



そして、ペプシスペシャルのキャンペーンで当たったモスバーガー。







晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



10月も、もう終わりに差し掛かり、もうすぐ11月。



10月は、あっという間に時間が過ぎ去ったように感じる。



振り返ると、自分の考えや頭の中を整理したり、本を読んだり、自分と向き合った1ヶ月。



自分の事、これからの課題など、いろいろわかったり、解決に向けて実行したり…



あれこれ考えたり、悩んだり…



でも、これも前に進んでいくための助走。



必ず通らなくてはいけない道。



正直、しんどいが、何とか乗り越えていかなければ山。



すっと、すぐに楽になれる方法は、そんな簡単にある訳ではなくて…



自分の中にある答えを探しながら、行動していくしかない。



そして『最後はきっとうまくいく!』と思って、一歩一歩、歩んでいくしかない。



焦りは禁物。と言うものの、性格的に焦ったり、まだ起きていない事に力を注いだり…



見えない不確かな不安が込み上げてきたり、何だか自信がなかったり…



でも、反対に考えると、自分のダメなところ、弱さ、課題が見えてきた。



ポジティブシンキングで行こう!



自分の考え方を変えて行こう!



心を強くして、自信を持って行こう!



そう思うこの頃。



頭の中で考えているより、何かに書き出した方がいいと本で読んだので…



こうしてブログに書いている。



書く事で、深く考えたり、頭の中が整理したり、モヤモヤを吐き出したり出来る。



今日は、昼ご飯をマクドナルドに食べに行った。



その前には、ペプシスペシャルのキャンペーンで当たったモスバーガーを食べた。



ハンバーガー三昧。



午後からは、YOUTUBEを観ていた。



心理カウンセラーやコーチングのいろいろな映像を観た。



最近、いろいろな人がアップしているYOUTUBEを楽しんでいる。



その中で、共通点を見つける事が出来た。



人当たりが悪い、激しい人、表情が厳しく、感情的になって人に怒鳴る人って…



劣等感の塊の人。



自分に劣等感がいっぱいあるから、人に対して優しく出来ない。



また、その劣等感が怖くて、恐怖になっていて、本当の自分を必死に隠そうとしている。



劣等感、恐怖感が相手にバレないようにしている。



そのカラクリがわかった。



そういう人は、劣等感の塊と思って、その人の言葉の内容だけを理解して…



余計な言葉や険しい表情は、心の中で無視するのがいいらしい。



ちょっとだけ見下す。



自分自身が冷静になり、その人を真剣に相手にしない。



いろいろ学ぶと、心の話や人間関係がわかって、気が楽になる。



人の心理って面白い。



また明日。