世田谷てづくり市 青空個展
昨日は気持ちのいい一日でしたね~。
青空を味方に初ステージとなる新たな試みです!世田谷てづくり市へ出店してきました♪
お買い上げいただきましたお客様 わざわざ遠くから遊びにきてくれた仲間にまずはお礼を、ありがとうございました。また主催者様 出店者様 おつかれさまでした・・・。主催場所の御住職様からはディスプレイのアイデアもいただき感激。まだまだ微力ではありますが 今回の出展から学んだことを次回は改善し 再度お会いできたらいいな、と心から思いました。
実は 対面で販売させていただくのは初めてで 前日ドキドキして眠れなかったの、おかげで5時半起床のはずが・・・言うまでもありませんね? 朝からドタバタです(泣)。でも ちゃんとOPENすることができましたよ・・・。ホッ。
メニューは 天然酵母パポベーグル・イーストベーグル・自家製酵母のプチカンパーニュ・しっとりタイプのごほうびスコーン・ダックワーズ・いろいろパンのラスク・バジルフォカッチャバーガー
そしてお客様が私のブースへお越しいただいたときに 少しでも「ニンマリ」していただけたらと考え ”スマイル”をテーマに遊んでみました。まずは ジュジュと焼印を~。さらに後半は ”あめちゃん”を配布。(関西のおばちゃんみたいですね)でも ただのあめちゃんではありません。 クッキーですよ。共に微笑みかける作戦です!こんな時だからこそ少しでも 心が緩んでニンマリしていただければと制作しました。


屋内での販売は 4店舗!みなさまには いろいろ教えていただきましてとても助かりました。ありがとうございました。

mignonさん
サンドイッチがボリューム満点で最高~!暖かいスープといっしょにおすすめです。

Banana Cafeさん
可愛い組み合わせのお菓子です。 ついつい激写してしまいました。

パティスリーイエズミさん
ラスク専門店です。食べやすい食感の美味しいラスク。エコバックもとても素敵でしたよ。
どちらのお店も美味しくて 丁寧に作られたパンやお菓子ばかり、初心者の私はまたこちらでご一緒できるよう 頑張らなくっちゃと思いました。
今日は一人反省会をして またパン焼きます。

持ち帰ったおやつは今日のお楽しみ♪
「イエズミさん Maconaさん Pocketさん Banana Cafeさん」
Thanks☆

バジルフォカッチャバーガーをほおばる可愛い女子組 sちゃん kちゃん お友達
一緒だと心強いメンバー caoちゃん まきんこちゃん yりん 旦那ちゃん いつもありがとう。またゆっくり報告会します!
青空を味方に初ステージとなる新たな試みです!世田谷てづくり市へ出店してきました♪
お買い上げいただきましたお客様 わざわざ遠くから遊びにきてくれた仲間にまずはお礼を、ありがとうございました。また主催者様 出店者様 おつかれさまでした・・・。主催場所の御住職様からはディスプレイのアイデアもいただき感激。まだまだ微力ではありますが 今回の出展から学んだことを次回は改善し 再度お会いできたらいいな、と心から思いました。
実は 対面で販売させていただくのは初めてで 前日ドキドキして眠れなかったの、おかげで5時半起床のはずが・・・言うまでもありませんね? 朝からドタバタです(泣)。でも ちゃんとOPENすることができましたよ・・・。ホッ。
メニューは 天然酵母パポベーグル・イーストベーグル・自家製酵母のプチカンパーニュ・しっとりタイプのごほうびスコーン・ダックワーズ・いろいろパンのラスク・バジルフォカッチャバーガー
そしてお客様が私のブースへお越しいただいたときに 少しでも「ニンマリ」していただけたらと考え ”スマイル”をテーマに遊んでみました。まずは ジュジュと焼印を~。さらに後半は ”あめちゃん”を配布。(関西のおばちゃんみたいですね)でも ただのあめちゃんではありません。 クッキーですよ。共に微笑みかける作戦です!こんな時だからこそ少しでも 心が緩んでニンマリしていただければと制作しました。


屋内での販売は 4店舗!みなさまには いろいろ教えていただきましてとても助かりました。ありがとうございました。

mignonさん
サンドイッチがボリューム満点で最高~!暖かいスープといっしょにおすすめです。

Banana Cafeさん
可愛い組み合わせのお菓子です。 ついつい激写してしまいました。

パティスリーイエズミさん
ラスク専門店です。食べやすい食感の美味しいラスク。エコバックもとても素敵でしたよ。
どちらのお店も美味しくて 丁寧に作られたパンやお菓子ばかり、初心者の私はまたこちらでご一緒できるよう 頑張らなくっちゃと思いました。
今日は一人反省会をして またパン焼きます。

持ち帰ったおやつは今日のお楽しみ♪
「イエズミさん Maconaさん Pocketさん Banana Cafeさん」
Thanks☆

バジルフォカッチャバーガーをほおばる可愛い女子組 sちゃん kちゃん お友達
一緒だと心強いメンバー caoちゃん まきんこちゃん yりん 旦那ちゃん いつもありがとう。またゆっくり報告会します!
天然酵母 パン教室

4月半ばから パン教室プレ会ということでお友達を招いてお教室を開催させていただきました。ご参加いただいた皆様どうもありがとうございました。
いままでのパンとお菓子で旅するお皿で行っていたイーストパンと違って、天然酵母のこと(見たこともない!)というお友達にその味わいを体験してもらいたいと思い シンプルなプチパンをつくることに・・・
3種類の粉を食べ比べていただきました♪ 同じように分割 丸め 成型としていただくのですが 最終発酵後の生地が だらりっと気の抜けたような子 最後までパンの中に芯が残っているような美しい子 見た目もさまざまでした・・・生地自体の特徴と その方の成型の仕方 力の入れ具合でパンって変わってきますよね~。 その違いを最初に体験していただけたら 次は 粉選びからワクワクしていただけるのではないかなぁっと考えた結果です♪

出来上がったプチパン~。
このパンに合わせてとっても簡単なお惣菜をつくって お食事していただきました。こんな感じで「はじめまして! Départ デパールクラスB」を通年開催します。パンの基礎知識をお持ちの方は まずはこのクラスから。
全くの初心者さんには 「はじめまして! Départ デパールクラスA」と題して おやつを食べながらパン作りの行程から簡単にお話し 実習半分の内容でゆっくりすすめさせていただこうかな?っと思っています。プレ会を開催しながら皆さんからアドバイスをいただき 少しずつ変化中。今後も皆さんにとっていいなっと思えば 変化し続ける教室でありたいと思ってます。辛口アドパイス へこまずにお受けします(笑)。
パン教室のブログを立ち上げました~!ポチッとブックマークに入れていただけると嬉しいです。お気軽にお問い合わせくださいね♪ 宜しくお願いします。
Blog *天然酵母パン 季節のおやつ Papotage*
お知らせ
4/24(日)10:00-16:00 世田谷てづくり市に出展
5/3 GW(予定)10:00から AVRIL 下北沢 チャリティーフリマに参加させていただきます。
5/4 GW(予定)10:00から AVRIL 下北沢 フリマに参加させていただきます。
「AVRIL」さんは 下北沢にある 私の大好きな 雑貨屋さんです。立ち寄るといつも欲しくなる雑貨に出会ってしまうほど♪おすすめですよ~。
*ワインの会にドルチェ*
余震が頻繁におこりますね(泣)昨日の夕方は 自宅ではなく1人工房で作業中に余震が起こり本当に怖かったです。自宅と違って工房は1F、しかも木造ときたから かなり揺れを感じました。自然をおこらせてしまった私たち、早く落ち着いてほしいと願うばかりです。

作業中ということで長い時間工房にいた訳ですが無心になり久しぶりに生菓子を作っていました。
Bezzeccaさんとのイタリアドルチェ研究を繰り返し行っていて 昨夜はその発表会。池ノ上のボンジョリーナさんで行う白ワインの会にそのドルチェをおもちして皆さんに食べていただきました。
しか~もシンプルできれいなアクリルショーケースに入れていただき まるで小さなお菓子屋さんです。実際完成したお菓子をそのケースに入れたのを見るのは昨日が初めてで バランスや色合いなど 大丈夫かな?その前に味もよね、っと 心配を胸にお出ししましたがいかがだったでしょうか?
ボンジョリーナさんの美味しいお料理の後に ?なドルチェでがっかりさせないようにと作りましたが 実際余裕がなくて皆さんの顔が見れなかったのが事実(笑)。
Bezzeccaさん、ボンジョリーナさん、そしてみなさんに感謝です。どうもありがとうございました!
*ドルチェメニュー*
・手前から ショコラのムース 小さく刻んだいちごをのせ お好きな方はリキュールを。
プチシュー 2種
・カスタードショコラ マスカルポーネのクリームを絞りピスタチオを。
・カスタードプレーン マスカルポーネのクリームを絞りいちごをちょこんと。
・焼き菓子のブルーベリータルト マスカルポーネクリームが美味しいので
砂糖を調整してそのまま使いました。
プチシリーズは細かい作業ばかりですが 出来上がると可愛いですよね? ちょっと癖になりそう~。


作業中ということで長い時間工房にいた訳ですが無心になり久しぶりに生菓子を作っていました。
Bezzeccaさんとのイタリアドルチェ研究を繰り返し行っていて 昨夜はその発表会。池ノ上のボンジョリーナさんで行う白ワインの会にそのドルチェをおもちして皆さんに食べていただきました。
しか~もシンプルできれいなアクリルショーケースに入れていただき まるで小さなお菓子屋さんです。実際完成したお菓子をそのケースに入れたのを見るのは昨日が初めてで バランスや色合いなど 大丈夫かな?その前に味もよね、っと 心配を胸にお出ししましたがいかがだったでしょうか?
ボンジョリーナさんの美味しいお料理の後に ?なドルチェでがっかりさせないようにと作りましたが 実際余裕がなくて皆さんの顔が見れなかったのが事実(笑)。
Bezzeccaさん、ボンジョリーナさん、そしてみなさんに感謝です。どうもありがとうございました!
*ドルチェメニュー*
・手前から ショコラのムース 小さく刻んだいちごをのせ お好きな方はリキュールを。
プチシュー 2種
・カスタードショコラ マスカルポーネのクリームを絞りピスタチオを。
・カスタードプレーン マスカルポーネのクリームを絞りいちごをちょこんと。
・焼き菓子のブルーベリータルト マスカルポーネクリームが美味しいので
砂糖を調整してそのまま使いました。
プチシリーズは細かい作業ばかりですが 出来上がると可愛いですよね? ちょっと癖になりそう~。

桜

今年の桜もきれいだね!
先日 近所の公園でビールとおつまみをもって桜を見てきました。
満開で迫力あるな~なんて。力強さを感じました。
美しい時期は一瞬、見逃したら本当にもったいない。
すぐに花びらで地面が描かれるから。
この瞬間 寂しげだけどなんだかいさぎよさも感じたり。
美しい物は そう簡単にはお目にかかれない?
若かった頃は 集まる口実として桜を使っていましたが、今は違う。
4月のパワースポットですね。
最近のoriパン

クープ遊び(クープって、パンにナイフで切れ目を入れてあげること~単なる模様ではないです!切り込みをいれることによって パンがもっている水分の抜け道を作ってあげることになりますよね ということは伸展性もよくなり 底割れも少なく かたちの良いパンが焼けるという訳~。

久しぶり~に焼いたタルト。プチサイズで。
4月
4月になりました~。なんだか、なが~い3月でしたね。
更新控えめにしてましたが(いつものペース?)すこしずつ更新しまーす。
退職してかなりに日数がたってしまいました。何をしていたかと言いますと・・・
お教室通い パンとお菓子の試作 時々お散歩 念願の平日ランチ♪ 繰り返し~続けています(笑)。時間ってあっという間ですね。

お教室通いでは お友達の「KuriSalo」さんの所へも!なかなかお邪魔することができなかったからウキウキで参加してきました。同じ型で同じような食パンを焼いたことはあったのですが、使っている酵母と成型の仕方や焼き方が若干違うだけで 出来上がりが違うんですよね~ そしてオーブンも違うから よそ行きな顔を見せます。パンって面白いですね。KuriSaloさんに教わった食パンは 上品な上に力強さをもっているというイメージです。とても美味しくてぺろっと食べ無くなるのが惜しかったです(笑)!楽しかった~。ご一緒した奥様も素敵な方、また遊びにいきますね♪
春ということもあり冬眠から目をさまそうとちょこちょこ動いていましたが、地震でいったんリセット。大変な時期だからこそ立ち止まらず動きます。桜も楽しみたいし、みんなとも会いたい、楽しむためには働いて そして募金して! 4月から新たな気持ちで 毎日を過ごしたいと思います♪
パン教室プレ会を徐々にスタートさせます。
3月に取りやめたイベント「フランス ショコラショーとプチガトーの会♪」簡単なプチタルトをつくります。
4/24 世田谷てづくり市に参加します。
出来ることからね(最近合い言葉になってますが・・・)
・・・詳細は後日お知らせさせていただきますね。宜しくお願いいたします。
最近のoriパン♪

パンコンプレ!ざくりした食感をイメージ・・・でも軽くて食べやすいがいいな。
トースターで焼くと かりかりもちもちになるといいな。そんな願いをこめて作ってます。
更新控えめにしてましたが(いつものペース?)すこしずつ更新しまーす。
退職してかなりに日数がたってしまいました。何をしていたかと言いますと・・・
お教室通い パンとお菓子の試作 時々お散歩 念願の平日ランチ♪ 繰り返し~続けています(笑)。時間ってあっという間ですね。

お教室通いでは お友達の「KuriSalo」さんの所へも!なかなかお邪魔することができなかったからウキウキで参加してきました。同じ型で同じような食パンを焼いたことはあったのですが、使っている酵母と成型の仕方や焼き方が若干違うだけで 出来上がりが違うんですよね~ そしてオーブンも違うから よそ行きな顔を見せます。パンって面白いですね。KuriSaloさんに教わった食パンは 上品な上に力強さをもっているというイメージです。とても美味しくてぺろっと食べ無くなるのが惜しかったです(笑)!楽しかった~。ご一緒した奥様も素敵な方、また遊びにいきますね♪
春ということもあり冬眠から目をさまそうとちょこちょこ動いていましたが、地震でいったんリセット。大変な時期だからこそ立ち止まらず動きます。桜も楽しみたいし、みんなとも会いたい、楽しむためには働いて そして募金して! 4月から新たな気持ちで 毎日を過ごしたいと思います♪
パン教室プレ会を徐々にスタートさせます。
3月に取りやめたイベント「フランス ショコラショーとプチガトーの会♪」簡単なプチタルトをつくります。
4/24 世田谷てづくり市に参加します。
出来ることからね(最近合い言葉になってますが・・・)
・・・詳細は後日お知らせさせていただきますね。宜しくお願いいたします。
最近のoriパン♪

パンコンプレ!ざくりした食感をイメージ・・・でも軽くて食べやすいがいいな。
トースターで焼くと かりかりもちもちになるといいな。そんな願いをこめて作ってます。
岡本太郎展
いろいろな事を考えてました。なんせお金はないけど、時間だけはたっぷりある環境ですので・・・(笑)。そして自転車で走ってました。試作したいものもたくさんあり、卵と牛乳探しの旅。私は 電池?懐中電灯?お米?ティッシュ??? よりも製菓材料のことの方が先に頭をよぎっていました。
ついに母から「なんも言ってこんけど全部 準備できとんね?」っと深夜の電話・・・
私「何も用意していません・・・今ある物だけ・・・(汗)
それよりもカスタードが作れんで困っとるんよ~」
母(無言)「のんきな2人じゃけ~困ったね!」
ですって。心配かけてごめんなさい。
でも私たちの不便なんて なんて事ないから大丈夫。
それよりも 毎日のニュースに心もっていかれそうになってる自分がいて・・・
気分転換に「岡本太郎展」へ行きました。そこでひいた太郎さんからいただいた言葉がこれだった。

「やられたっ!」と本気で思いました。
ちなみに旦那ちゃんは
「何でもないことに 筋をとおすことの方が、カッコいい冒険よりもはるかにむずかしい。」でした。
私たちは元気です!
ついに母から「なんも言ってこんけど全部 準備できとんね?」っと深夜の電話・・・
私「何も用意していません・・・今ある物だけ・・・(汗)
それよりもカスタードが作れんで困っとるんよ~」
母(無言)「のんきな2人じゃけ~困ったね!」
ですって。心配かけてごめんなさい。
でも私たちの不便なんて なんて事ないから大丈夫。
それよりも 毎日のニュースに心もっていかれそうになってる自分がいて・・・
気分転換に「岡本太郎展」へ行きました。そこでひいた太郎さんからいただいた言葉がこれだった。

「やられたっ!」と本気で思いました。
ちなみに旦那ちゃんは
「何でもないことに 筋をとおすことの方が、カッコいい冒険よりもはるかにむずかしい。」でした。
私たちは元気です!
3月のレッスンについて
東北地方太平洋沖地震の影響を考慮し、3月に予定していましたレッスンは 全日休講とさせていただきます。
皆様のご無事をお祈りしつつ 被災者の方をお見舞い申し上げると同時に お申し込みいただいた方へ大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。また お日にちは改めて開催させていただきますので 今後とも宜しくお願いします。
また 余震からくる 心労が心を弱くします。せめても 私たちは 明るく前向きに日々を大切に過ごしていきましょう。個々で出来る事を、出来る範囲で行い、協力し合えたらと思います。
papotage
幸いな事に計画停電の地域には入っておらず 私は元気に生活をおくれています。ご不便な方がいらっしゃったらご連絡くださいね。一人でいるより 安心できるから。実際 出張が決まっていた旦那ちゃんの留守中にお友達が泊まりにきてくれました。本当に心強かったです。昨日の地震も怖かった・・・。
私に出来る事を考えよう。こんな時こそ ポジティブにいかなきゃ損よね!
皆様のご無事をお祈りしつつ 被災者の方をお見舞い申し上げると同時に お申し込みいただいた方へ大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。また お日にちは改めて開催させていただきますので 今後とも宜しくお願いします。
また 余震からくる 心労が心を弱くします。せめても 私たちは 明るく前向きに日々を大切に過ごしていきましょう。個々で出来る事を、出来る範囲で行い、協力し合えたらと思います。
papotage
幸いな事に計画停電の地域には入っておらず 私は元気に生活をおくれています。ご不便な方がいらっしゃったらご連絡くださいね。一人でいるより 安心できるから。実際 出張が決まっていた旦那ちゃんの留守中にお友達が泊まりにきてくれました。本当に心強かったです。昨日の地震も怖かった・・・。
私に出来る事を考えよう。こんな時こそ ポジティブにいかなきゃ損よね!
地震
まだ帰宅困難な方がいらっしゃるようで 寒い中大丈夫でしょうか?
私は地震直後すぐ 新橋でタクシー待ちをし 列の前にいらっしゃった方と乗り合わせて新宿方面まで一緒に帰る事が出来ました。とても良い方でした。分かっているのは”キングレコードさん”勤務という事だけ!あのAKB48ですね。応援します。是非応援させて下さい。そして その優しさに本当に感謝です。ありがとうございました。
新宿をすぎてから また伊勢丹帰りの奥様がヒッチハイクのようにタクシーを止められたので 乗っていただき途中までご一緒しました! でも 全くと言っていいほどタクシーは動かず 途中でおりて歩いて帰りましたが・・・。自転車も婦人靴も飛ぶように売れていて そりゃそうだな・・・と横目で伺いながら連絡のとれない旦那ちゃんはどうしているのかしら、、、と思いつつ急いで戻りました。
とりあえず2人ともnoaも無事です。メール受信も未だリアルタイムでなく 遅れているみたいなのでここで状況報告です。
皆様のご無事 早くお家に帰れるよう 祈ってます。
私は地震直後すぐ 新橋でタクシー待ちをし 列の前にいらっしゃった方と乗り合わせて新宿方面まで一緒に帰る事が出来ました。とても良い方でした。分かっているのは”キングレコードさん”勤務という事だけ!あのAKB48ですね。応援します。是非応援させて下さい。そして その優しさに本当に感謝です。ありがとうございました。
新宿をすぎてから また伊勢丹帰りの奥様がヒッチハイクのようにタクシーを止められたので 乗っていただき途中までご一緒しました! でも 全くと言っていいほどタクシーは動かず 途中でおりて歩いて帰りましたが・・・。自転車も婦人靴も飛ぶように売れていて そりゃそうだな・・・と横目で伺いながら連絡のとれない旦那ちゃんはどうしているのかしら、、、と思いつつ急いで戻りました。
とりあえず2人ともnoaも無事です。メール受信も未だリアルタイムでなく 遅れているみたいなのでここで状況報告です。
皆様のご無事 早くお家に帰れるよう 祈ってます。
2011 モバックショウ!! MOBAC SHOW
ご無沙汰しています!最近嬉しい事がいろいろあって何から書こうかなぁ~って感じですが♪
先日の私、、、
UA > お菓子教室? いやいや UA? < お菓子教室
なんとダブルブッキングしてしまい UAを選んだと言う訳なのです。もちろんお菓子教室へは代行でお友達にいってもらいましたが~。反省しつつ 今度いつ聞けるか分からないので UAの待つ風呂ロックへ!最近風呂ロックはまっています。いつも吉祥寺に住んでいる Rちゃんがチケットをとってくれて楽しませてもらっています。ありがとう~。 っと言う訳で、UAばかり聞いてます。若い頃カラオケでよく歌ってました(暗)。でも好きです。
本題の・・・ルン♪

素敵な写真でしょ~。
楽しみにしていたイベントMOBACへ先日 お菓子仲間と一緒に行ってきた時のものです。結局土曜日に行く事になり結果よかったのですが・・・ 来場者数を見ると土曜日が一番少ないのですね。基本的に業者間のイベントなので平日の方が人が多く 土曜日は一般のお客様ばかりに見えました(私もそのうちの一人です!)なので スタッフの方々も意外と優しく対応してくださり 試食満載って感じでした。一番のラッキーは 井原シェフに会えた事♪思わぬところで 「ツオップ」のパンが食べられました。願ってもなかったので、とても嬉しかったです!更に SHOWAブースで大量のサンプルの粉を送っていただけた事も・・・♪ MOBACへ行くと 予想以上に満足して帰れるので 毎回期待大です。

そして 前職の会社も出展していましたので 数名でしたがお会い出来た事~。イベント続きだからお忙しいだろうなっと思いつつ 私としてはとてもウキウキ↑ 急遽ホテレスには行けなくなったのでMOBACでお会いできて良かったです。
その日の夜は 新居を購入された友達のお家へそのまま招待していただき インドカレーをごちそうになりお腹いっぱい大満足な1日になりましたぁ。一日ありがとうね~。

p.s.愛犬Cにも久々に会えました♪♪ お母さんの姿をずっと追っていて とても愛らしい~。

☆☆★最近のoriパン
ハイ ドーン!クープ大変な事になってます(汗)。この配合でのパンはまだまだ先が長いですね~。

先日の私、、、
UA > お菓子教室? いやいや UA? < お菓子教室
なんとダブルブッキングしてしまい UAを選んだと言う訳なのです。もちろんお菓子教室へは代行でお友達にいってもらいましたが~。反省しつつ 今度いつ聞けるか分からないので UAの待つ風呂ロックへ!最近風呂ロックはまっています。いつも吉祥寺に住んでいる Rちゃんがチケットをとってくれて楽しませてもらっています。ありがとう~。 っと言う訳で、UAばかり聞いてます。若い頃カラオケでよく歌ってました(暗)。でも好きです。
本題の・・・ルン♪

素敵な写真でしょ~。
楽しみにしていたイベントMOBACへ先日 お菓子仲間と一緒に行ってきた時のものです。結局土曜日に行く事になり結果よかったのですが・・・ 来場者数を見ると土曜日が一番少ないのですね。基本的に業者間のイベントなので平日の方が人が多く 土曜日は一般のお客様ばかりに見えました(私もそのうちの一人です!)なので スタッフの方々も意外と優しく対応してくださり 試食満載って感じでした。一番のラッキーは 井原シェフに会えた事♪思わぬところで 「ツオップ」のパンが食べられました。願ってもなかったので、とても嬉しかったです!更に SHOWAブースで大量のサンプルの粉を送っていただけた事も・・・♪ MOBACへ行くと 予想以上に満足して帰れるので 毎回期待大です。

そして 前職の会社も出展していましたので 数名でしたがお会い出来た事~。イベント続きだからお忙しいだろうなっと思いつつ 私としてはとてもウキウキ↑ 急遽ホテレスには行けなくなったのでMOBACでお会いできて良かったです。
その日の夜は 新居を購入された友達のお家へそのまま招待していただき インドカレーをごちそうになりお腹いっぱい大満足な1日になりましたぁ。一日ありがとうね~。

p.s.愛犬Cにも久々に会えました♪♪ お母さんの姿をずっと追っていて とても愛らしい~。

☆☆★最近のoriパン
ハイ ドーン!クープ大変な事になってます(汗)。この配合でのパンはまだまだ先が長いですね~。
