パンと家庭料理教室パポタージュのブログ -135ページ目

天然酵母バンズでアボカドバーガー

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-バンズ
月1回の特別クラス 旅パンA plus 開催しましたぁ。モリモリバンズバーガーを作って「レタス・トマト・パテ・チーズ・アボカド・ピクルス」をサンド。お好きなソースつけてモリモリいただきまーす。でもね 少しだけ体を気遣ってバンズにもパテにもオートミールを混ぜ込んでつくってます。知らず知らずに食物繊維を摂取して女子的なバンズに仕上げているつもり(笑)♪
どうだったかなぁ~。この生地の焼きたての香りがとっても好きな私はクンクンかぎまくりです~。このアロマがたまんない・・・意外なところで変な趣味発見?! でもそんな事しているのは 私だけでした(汗)。
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-ハンバーガー
完成したバーガーと グリル野菜を添えて キンキンに冷やしたスパークリングで乾杯♪ おっとその前に ちゃ~んと写真におさめてね!

慣れ親しんだお菓子展メンバーのクラス。少し趣向を変えての授業です。楽しい時間はあっという間~。いつも足を運んでいただき嬉しいかぎり・・・ありがとうね!
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage

お誕生日の方がいらしたので パーティー仕様でマフィンをお出ししました!(昨日ayaちゃんから お祝いでいただいたトレーです)また お土産にいただいたモンサンクレールのクッキーと自家製蜂蜜。写真撮り忘れて既にお腹の中・・・トホ。美味しかったぁ。ごちそうさまでした。また可愛いお誕生日プレゼントもいただき感涙☆cちゃん お気遣いありがとう~。
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-マフィン

☆ 今週末 6/26(日)世田谷てづくり市に出展します。またまた宜しくお願いいたします。
お天気 晴れでありますように♪

天然酵母パン教室 プチパン制作

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-天然酵母パン先週は3日間お教室を開催いたしました。お越しいただいたYさん・Y子さん・H子さん・ayaちゃん・Kさんは はじめましてデパールBクラスをご受講いただきました~。ありがとうございました!
Yさんはイーストのパン教室の先生~。じっくりお話が出来て楽しかったです。
また 偶然なのか必然なのか、Y子さんとH子さんのご実家が近所と言う事もありY子さんは H子さんのお母様とお知り合いで・・・パン教室が終わる頃にはすっかり仲良しになられて帰られていきました。Y子さんは有名店でお仕事された事があるとかで、私をはじめみんな興味津々♪Y子さんのお店「sweet studio」さんも 手づくり市に参加されているんですよ~。H子さんは あこ天然酵母経験者♪
ayaちゃんは私のお菓子仲間でエコールクリオロアトリエフェーブで今も一緒に学んでいます。お祝いのトレー ありがとうね!とっても気に入って早速翌日につかわせていただきました☆ H子さんも製菓学校卒ということでこれからパティシエールとして働かれる予定だそう。夢を持って行動されているのって素敵♪

豪華メンバーで開催されたパン教室でしたが 私自身 楽しく無事に終える事ができましたぁ~。お持ち帰りの生地でオーブンのクセや焼き色・時間・温度などの詳細を注意深く見ていただければ 次回の参考になるかと思います。みんなで メモ子になってみましょう。走り書きでいいので 記録を残してみるのはどうでしょうか?

初回のデパールクラスBでは いろいろな粉を味見します。会によってお粉の種類も少し変わる事もございます。新しいお粉が発売されたらまた試してみて授業に組み込んでいったり 常に変化し続けています。私が尊敬するシェフが「レシピは生きている!」っと断言していました。良い物と出会ったら進化させる、また昨年度爆発的に売れていた商品が 今年はいまいちっという事も!みんなの口も変化しているのだと・・・なので変える事を恐れずいろいろチャレンジしていくのも決して悪いことではありませんよね。もちろん 定番を大切にする心も忘れずに 遊んでいきたいと思っています。

工房でちょこちょこ実験中~。お教室の詳細は下記☆
天然酵母パン 季節のおやつ papotage
http://ameblo.jp/papotage/

天然酵母パン教室 フォカッチャ制作

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-フォカッチャ
先日のフォカッチャ制作!同じブランドのお粉でも製粉会社によってお粉の扱いがちがってきますよね?今回はまさにそれ!明確に分かりました。
いつもと同じようにミキシングをはじめましたが・・・うーん何かか違う。10分後・・・またもや違和感有りでなかなか思うような手触りにはならなくて、結果焼き上がったフォカッチャ、しっかりとした食感の物になってしまいました。これも好きですが食べる前にトースターで焼かないとちょっと食べにくいかなとも。なので手づくり市用のフォカッチャにはNG!お家で食べる分には焼いてから食べるのでしっかり目のフォカッチャ生地でも美味しくいただけます。
さぁ25kgの大袋。どうやってアレンジして使おうかなぁ、悩みますが このお粉でおいしいパンが産まれますように♪

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-カップケーキ
最近はまっているマフィン♪アワアワ生クリームをたっぷりのっけて デザートとしてお出ししました。

マフィン

下北沢 AVRILさんでの販売にお越しいただいたみなさま オーナーasakoさん HAPPY PICNICさん ありがとうございました。わくわく作って楽しく販売できた1日でした。また開催できますように・・・。

天然酵母パン 季節のおやつ papotage-マフィン
お早うございます!マフィンやけました~。フルーベリーとチェリーの2種!!今日は 下北沢フランス雑貨店 AVRILさんにて 小さなお店屋さんOPENします♪ 12時ぐらいから販売を予定しています。
前回ご一緒させていただいた 「Happy Picninさん」が 何をされるのかが楽しみ~。ワクワクしながら行って参ります。

おやつはブルーベリーとチェリーのマフィン2種 あとフランボワーズフィナンシェ!
天然酵母パンは ベーグル3種(雑穀・ごまあん・フィグ)
「ご飯のようなベーグルだね?!」っと最近お客様から言われました。雑穀ベーグルはきんぴらや和風お惣菜でもいけるとのこと~♪ (やった 狙い的中☆)ありがとうございます。

ゆっくり販売していますので下北沢へ遊びにこられた際は 是非お立ち寄り下さいね♪

AVRILさん
〒155-0032
東京都世田谷区代沢2-31-17

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-マフィン

みんなとの時間

先週は珍しく?!お教室満載DAYでした~♪とっても嬉しくて準備ももりもりがんばりましたよ!お越しいただいたみなさま・・・本当にありがとうございました。心から感謝しています。たくさんあるお教室の中からこちらへ足を運んでいただきまして・・・(嬉)♪♪♪
どう表現したらいいのか分からないけど、とにかくこんな嬉しい事はありません。お越しいただいて何かお気づきの事などありましたら 遠慮なく言って下さいね♪このような形では まだまだスタートしたばかりなので みなさまと少しずつ作り上げていきたいと思っています。

いつもお教室後に1人反省会をするのですが・・・この度の反省、、、お教室中のアルコールはちょっと危険ってこと~!!(笑)。 私もついつい一緒に飲んじゃうんですよね。そうすると思考回路が低下して おもてなしが行き届かなくなっちゃって(汗)。ちょっと反省しました。ちょっとじゃないか、、、しっかり反省してます。

久しぶりにお会いできて情報交換等させていただいたり 念願のパン作りと初参加でお越しいただいたり お仕事帰りでの参加は ”焼きたてパン”と”お惣菜”で 晩ご飯としてお食事していただいたり リクエストをいただいた6人+ベビちゃん1名のワイワイ↑クラスや はたまた穏やかな女子3名様のゆったりとした時間・・・その中に私も混ぜていただいて それぞれの雰囲気を 満喫させていただいています♪


天然酵母パン 季節のおやつ papotage$天然酵母パン 季節のおやつ papotage
ワイワイクラスはデザートとして aちゃんのお土産 パンケーキミックスをご持参していただきました。ありがとう! それをみんなが作ってくれて 私はみてるだけ~(ごめんね!)cちゃんがパンケーキならっとアワアワ生クリームを(嬉) そして私は手づくりのイチゴのコンフィチュールとチェリーを用意!あっという間にみんなが作ってくれました。お食事はバジルフォカッチャとイレギュラーのメニューで チキンとキノコ 白インゲン豆のワイン蒸しでした。写真に撮り忘れましたが cちゃん持参のホットクもあり 世界のパンケーキ?祭りみたいな感じでお腹いっぱいになりました。kちゃんの必殺フライ返しも凄かった!おまけに ベビちゃんにもたっぷり癒されました。雨の中ありがとう。
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-パン教室
そして別の会では お誕生日のsちゃんのために aちゃんが手づくりケーキを持ってきてくれました。おめでとう!こんなサプライズに私も同席できて嬉しかったです♪お友達同士だとパンを作ったあとに スパークリングで乾杯しお食事しながらプチパーティなんてもの楽しいですね。グッドアイデアだわぁ♪

そしてそして!! 最近の密かな お楽しみ~☆
みんなからいただいた「焼いたよフォト」です。(一部ですが・・・)
天然酵母パン 季節のおやつ papotage-天然酵母パン  $天然酵母パン 季節のおやつ papotage
お持ち帰りのバジルフォカッチャに好きな具材をサンドして朝食にした所の写メをいただきました。凄い!思わず「朝から豪華~」と返信メールを~(笑)。右はお持ち帰り生地(プチパン)にオリーブやチーズを入れて焼いてみたとのこと。オリーブなんかも食事系でいいかも~お砂糖が微量な生地なので 合わせやすいですよね。好みも人それぞれ・・・お好きなパンをイメージしてオリジナル制作を楽しんでほしいです。

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage $天然酵母パン 季節のおやつ papotage
そして夜な夜な 発酵中の生地の写真を・・・ほんとにお疲れ様(涙)でも無理のないようにね。右はクリームチーズを合わせましたと写メをいただきましたぁ。ご家族がとても喜ばれたとのこと♪ホッ。(あと 手ぬぐいもありがとうね!)

そしてリアルタイムにたった今とどいた写真。
「多少焦げましたが 小さいパンがたくさん出来て可愛いです」とメールが♪ 練習だから どんまいです。自宅のオーブンの癖をよく覚えておいて 次回ちょっと工夫してみてもらえればバッチリです。
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-天然酵母パン
papotageパンクラスは ホシノ天然酵母はじめてさんが多いので はじめはちょっと苦戦するかもしれない・・・だけどパン作りを楽しまれているのが重々伝わってきてとっても嬉しいです♪
また おしゃべりしながら 美味しい手悪さ 宜しくお願いします・・・。

世田谷てづくり市 青空個展 No.2

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage
てづくり市終了しました~。当日の朝 お天道様のご機嫌がよいことに感謝しつつ せっせと荷物を運んでセッティング。2回目と言う事もありスムーズにできました♪入った瞬間にはぎっしり美味しそうなお野菜がディスプレイ。グリーンがとても奇麗だなっと思いました。元気が出ます♪

出展しておきながら他ブースもじっくり見たい私はとても落ち着きがなく お友達が来てくれた事を良い事にお店を抜け出し散策・・・お野菜やみなさんのお菓子をすこしづつ買いあさり 日々の楽しみに~。

また 前回お会いしたお客様に再会できたことも収穫のひとつでした~。

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage
世田谷てづくり市はこんな風に落ち着いてお食事していただく事ができるんです!cafe感覚でゆっくりくつろいでいって下さい~。 

午前中の販売のお手伝いをしてくれた aちゃん・aちゃんのお友達、毎回足を運んでくれるまきんこちゃん、kaoちゃん♪また cちゃん、Hちゃんと嬉しい面々!
更にサプライズでご夫婦で遊びにきてくれたmちゃん。嬉しくて、興奮しちゃったぁ。おしゃべりがすぎました(笑)。
皆様 天候が悪いところ遠くまで 本当にありがとう。みんなとおしゃべりしながらの時間が過ごせて楽しかったです。


papotageのてづくり市も少しずつ改善し前に進んで行きたいと思っています。今回思った事はラインナップが地味だという事。・・・。どうにかせねばな。

次回のてづくり市は 6月26日10:00~です。ガンバリマ~ス!

ホシノ天然酵母 プチパン

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-パン教室天然酵母パン教室「初めまして!DépartクラスB」開催しました~!何度も行っているレッスンですが やっぱり授業は緊張しますね(汗)。伝え忘れた事はないか?パン作りの行程が逆転して作業を行うので ちょっと混乱してるんじゃないかな?などさぐりさぐり進めさせていただいています。

パン作りのレシピって一枚の紙に 黒のインクで印刷されるとなんだか難しそう~って読む気がなくなりませんか?作る行程では数字ばかり・・・

捏ね上げ温度23℃ 28℃、、、常温で3時間~、発酵12時間~、ベンチ28℃で20分、、、発酵もたくさん!
でも きちりきちりレシピ通りにしたからといって良いパンは出来ないんですよね~。パン作りの場合、レシピはあくまでも目安なのでそれぞれのお家の環境や使っているオーブンによっても出来上がりは様々♪何度か作っていると生地との良い呼吸がとれるようになると思います。お家で作っていただく際は お教室とはまったく違ったやり方でもかまいません(こんな事言っていいのかな(笑))理屈があっていればいいと思います。お家にある道具を 少し工夫して使い 焼き上げてみて下さいね。

授業内に こねた生地は自宅へ持ち帰り 試し焼きしていただきます♪

お教室と同じ温度で焼いてみて違いをみるのもよし
おつたえしたポイントを実践してみるのもよし
成型を変えたときの食感の違いをためしてみるのもよし
副材料を加えてオリジナルパンに仕上げるもよし

無限大に想像して遊んでみて オリジナルパンを作って下さいね~♪

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-天然酵母パン $天然酵母パン 季節のおやつ papotage-天然酵母パン
お家で焼いたパンの写真をいただきました~。(左)ころんとしていて可愛いな。教室とは違った焼き方をしました~との事。クープの開きが上品ですね♪なんとなく生地の発酵具合は控えめな感じで焼き上げられたのかな?と思います。そうすると目の細かいフワフワというより少し噛みごたえのあるパンになりますよね?それもまた美味しいです♪
(右)少し小振りで中にはカマンベールチーズをいれて焼き上げられたとの事です。アレンジ素敵ですね~。美味しそう☆☆☆上からの火のあたりが強くて庫内に熱が回ってなさそうな焼き上がりです・・・これはオーブンの仕様の違いですよね!次回こられる時までに作戦を考えておきますのでまた相談しようね♪

さて明日は、てづくり市!!
残念な事にお天気予報が・・・曇り雨・アメ・あめ・・・(泣)。
少し控えめの準備にとりかかりま~す。
papotageで出展しています。

メニュー(予定)
*天然酵母ベーグル4種 (雑穀/クルミフィグ/白ごまあん/オニオン/バジルトマト)
*天然酵母スコーン(ザックリスコーンクルミ/ごほうびスコーン(サックリ)(けし・オレンジ・カレンツ・オートミール)
*天然酵母プチカンパーニュ(クルミ/ショコラオランジェ)
*バジルフォカッチャサンド(ジェノベーゼチキン・にんじんサラダ)
他 少し焼き菓子・・・

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-ベーグル
お近くにこられた際はお立ち寄り下さいね♪
宜しくお願いいたします。

フォカッチャサンド

最近のはまりもの!

バジル風味のシンプルなパンにいろんな具材をサンドして食べています。シンプルなパンはこんな風にアレンジして食べてみるのもいいものですよ。
天然酵母パン 季節のおやつ papotage-フォカッチャ
お教室でつくるバジルフォカッチャ~カプレーゼ仕立て

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-パン教室 笹塚
こちらは少し小さく作ったパンに トスカーナのオリーブオイルでじっくりソテーした しめじとエリンギ そしてベーコンをサンド。手の平サイズです。

「私の彼はご飯派で パンは食べないんですよ~(泣)」と寂しげに語っていた友人へ・・・
そんな彼の横で食べてみてほしい(笑)。
それを見た彼の反応は・・・? なーんて♪

ちょっと意地悪してみて~。そして「一口ちょうだい!」の一言を言わせてほしいな、そんな思いでパン好き男子を増やしていきたいなと思う今日この頃です。

*5/22(日)世田谷てづくり市に出展します。
お近くにこられる際は 遊びにきてくださいね!
あめちゃん配ります♪



フリーマーケット AVRILさんat下北沢

天然酵母パン 季節のおやつ papotage-フリマ
最近 初めての行事が多くどきどきな毎日を送っています♪

おいでいただいたみなさま~感謝しています。初日は雨だったのにも関わらず 本当にありがとうございました♪
GWは下北沢のフランス雑貨店「 AVRIL 」さんにて 東日本大震災のチャリティ・フリマ/Happy Picnic avec AVRIL HappyMarket に参加させていただきました。お店に立ち寄ったときにオーナーからお声をかけていただきまして今回みなさんとご一緒させていただきました。
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-フリマ

フランス菓子販売の Kaiko Priveeさん
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-フリマ

毎回嗜好をこらしてお楽しみを開催されている Happy Picnicさん
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-フリマ

Kaikoさんのシュケットを目当てにぞくぞくとお客様がおみえになられていました。私もパクリ!あ~美味しい♪ やめられないお菓子でした。旦那ちゃんも「ウマイ ウマイ!」とペロリ。ごちそうさま~ですって。(残しておいてほしかったぁ~。)Kaikoさんは これからパティシエールとして専門的にお仕事されるとのことで しばらく販売はお休みとのこと・・・食べられなくなっちゃうのはとっても残念!でもまたいつかご一緒させていただけたらと願い 今後の活躍を陰ながら応援しなくちゃね♪

Happy Picnicさんは3人組のユニット。popでカラフルな飾り付けを さささ~っとすませ 元気を振りまくっといった愛らしいみなさんでした。今回はスムージーを。4日は天気もよく絶好のスムージー日和・・・mix いちご バナナ マンゴー 美味しいスムージーでした。

そして私はベーグルをメインに ダックワーズやスコーンを持参。初めてということもありみなさんが少しずつ購入してくださいまして 初日は思った以上に売上げがあり 少しはチャリティーイベントに貢献することができ嬉しかったです♪
旦那ちゃんがお店にくるなり「お前の好きそうな物がいっぱいある!」っとポロッと一言。そーなのそーなの よく分かっていらっしゃる・・・どうしても気になる子(ひつじちゃん)これは何故か旦那ちゃんも気になっていて笑えました。きっと次に行ったときは連れて帰ることでしょう。

そしてAVRILさん♪充実した2日間を ありがとうございました。ご近所のかたが「AVRILさんには素敵な方が集まるのよねぇ」っとおっしゃっていました。その仲間に入れてもらえて嬉しかったです。また遊びにいきますね♪

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-フリマ

☆最近のoriパン☆
大きく焼けました。こちらはふんわりタイプ♪
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage

   今日は母の日ギフト制作(数はすくないですが~。)よし再開!

papotageのイメージ画像

天然酵母パン 季節のおやつ papotage-カトラリー 
今日は雰囲気のある素敵なイラストを2点ご紹介します!
この2点のイラストは日頃から仲良くしていただいている「クロヤギシロヤギ」(ABCクリエイター 刺繍家)さんの作品。パン教室で使用するDMやこれまでのロゴに合わせて 作りたい旨をお伝えしたところ 快く引き受けていただきました♪ 

お茶しながら口頭でイメージを伝えただけにも関わらず イメージ通りに仕上げていただき感動です! 私が作るといつもがっちり 型にはまったロゴになってしまうので この手書きの 自然な風合いが とっ~ても 気に入っています♪♪♪ ありがとうございました。

実はお願いする前に自分でも描いてみたりしたのですが それが滑稽で・・・発表できません~(笑)!

これからどんどんお目にかかるpapotageのイメージ画像になると思います。
やさしい風合いのイラストに ほっこりしてくださいね~。

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-クグログ

*papotage blogイメージ
*パンタグ
*DM
*シール


$天然酵母パン 季節のおやつ papotage


あと素敵なお知らせ♪
クロヤギシロヤギさんの初の個展が京都で開催されます。可愛すぎてたおれそうな 作品でいっぱいになること間違いなしです。お近くの方は是非お出かけくださいね。

5/24(火)~ 6/5(日)Hedgehog Books and Galleryさんにて。
「クロヤギシロヤギ/アルファベットの小部屋」
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-クロヤギシロヤギ

こちらは愛用品♪
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-クロヤギシロヤギ
アルファベットモチーフは お教室で自分で刺したものです。
papotageの「P」「A」。
$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-クロヤギシロヤギ

Hedgehog Books and GalleryさんのHPの紹介で 「ABCの歌を口ずさみながらお越し下さい」とありました。なんだかいい感じ~作品発表が待ち遠しくなってきました。