プライベートも食三昧〜美味しいものと学びは活力に。
パンと同様、お料理も好き。その時 興味のあることに深く集中して学ぶというパターンで、現在は「イタリアン」と「和食」にはまっています。
イタリアンは外苑前の岩本シェフ『ドメニカ・ドーロ』
と、六本木の『ラフォンテ』、和食は大塚の『ひなた和食料理教室』
へ毎月のお稽古事としてずっとお世話になっています。
以前は、精進料理、お菓子教室、インドカレーをね。
この趣味はこの先ずっとずっと続いていくでしょうね、言葉をかえせば ”食いしん坊宣言”と言ったところ。
楽しくってお教室通いはやめられません♪
そして、今更ですがこれまで教わった、過去のパンのりくつや発酵系テキストを読み返しています。りくつを学んでおきながら、オーブンを理由に後回しにしてきたハード系のパン焼き実験をしておこうと、自分にいいきかせています(笑)
ダメな物はダメ、をしっかりと熟知しておこうと、それを理解したうえで、作れるパンのレベルを知っておくことを再度実験中です。思いの材料と加水でのバゲットは散々ですよ〜(写真のせられないw)
それもまたいいタイミングでの出会いが背中を押してくれたからこそ『アルーチ』の先生とお話する機会があり、現在お世話になっています。「答え合わせしてくれればいいよ、、、」と先生はおっしゃってましたが、初心に戻って学ぶ気持ちでいっぱい。
今また私の中でこれまでとは異なるブームがきているようで、とても楽しいです。
Papotageのレッスンと自らの習い事をかさね、私なりのペアリングやお伝えの仕方でその先のワクワクしたシーンを妄想する日々、この両立が日々の活力です〜。
よしよし頑張ってこー。
「皆さんの関わる先でも、美味しい時間が繰り返されますように。」
▼写真は岩本シェフのレッスン♡日々のお料理に変化をくださいました。
オッソブッコとサフランリゾットイタリアンは外苑前の岩本シェフ『ドメニカ・ドーロ』
と、六本木の『ラフォンテ』、和食は大塚の『ひなた和食料理教室』
へ毎月のお稽古事としてずっとお世話になっています。
以前は、精進料理、お菓子教室、インドカレーをね。
この趣味はこの先ずっとずっと続いていくでしょうね、言葉をかえせば ”食いしん坊宣言”と言ったところ。
楽しくってお教室通いはやめられません♪
そして、今更ですがこれまで教わった、過去のパンのりくつや発酵系テキストを読み返しています。りくつを学んでおきながら、オーブンを理由に後回しにしてきたハード系のパン焼き実験をしておこうと、自分にいいきかせています(笑)
ダメな物はダメ、をしっかりと熟知しておこうと、それを理解したうえで、作れるパンのレベルを知っておくことを再度実験中です。思いの材料と加水でのバゲットは散々ですよ〜(写真のせられないw)
それもまたいいタイミングでの出会いが背中を押してくれたからこそ『アルーチ』の先生とお話する機会があり、現在お世話になっています。「答え合わせしてくれればいいよ、、、」と先生はおっしゃってましたが、初心に戻って学ぶ気持ちでいっぱい。
今また私の中でこれまでとは異なるブームがきているようで、とても楽しいです。
Papotageのレッスンと自らの習い事をかさね、私なりのペアリングやお伝えの仕方でその先のワクワクしたシーンを妄想する日々、この両立が日々の活力です〜。
よしよし頑張ってこー。
「皆さんの関わる先でも、美味しい時間が繰り返されますように。」
▼写真は岩本シェフのレッスン♡日々のお料理に変化をくださいました。

戻りカツオのカルパッチョ
自家製ベーコンとダッテリーノのアマトリチャーナ
オッソブッコの仕込み中〜シェフいつもありがとう!!

▶ドメニカドーロ
▶ラフォンテ
▶ひなた和食料理教室
▶アルーチ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンとお惣菜の教室 Papotage』
▶パン作りスタート!! 初めておこしの方は
『デパールクラス』へ♡(1回/単発/毎月開催)
次回のデパールクラス
*日曜日に変更しました!!
11月 13日(日)10:30 募集中
▶10月スタート 『旅パンpetit(プティ)初級クラス』
金曜日夜18:30 募集中開始!!
10月 11月のスケジュールを更新しました!!
▶お問い合わせはこちらから
▶Papotage詳細はこちらから
