せめすたー
あのさ
セメスターって何ですか?
学期制が云々ってこと書いてあったけど、よくわかんねぇや。
ウルトラマンに出てきたベムスターと関係はありますか?
セメスターって何ですか?
学期制が云々ってこと書いてあったけど、よくわかんねぇや。
ウルトラマンに出てきたベムスターと関係はありますか?
- ウルトラ怪獣シリーズ23 ベムスター
- ¥587
- Amazon.co.jp
グラデーション
虹みたいなグラデーションをコンピュータグラフィックではどうやってやればいいのかわかんなかったけど、HSVでやれば簡単じゃないか。
昔RGBでやろうとしてたけど、RGBをどういう割合で変化させていけばいいのかがよくわかんなかったんだよね。
回転方向にはH(色相)が変化して、中心から外側に向かってはV(彩度)が変化してます。
赤色のところから、せきとうおうりょくせいらんしって変化してるのがわかるはず。
中心からの長さによって彩度、角度によって色相を変え、1ピクセルずつうちまくるという非常に強引な方法を用いてますが、もっといい方法ないでしょうか。
とりあえず、画像処理の課題は苦労しなさそうだな。
動画のほうが問題なんだよなぁ・・・・・GDK導入出来ないし。Cygwinインスコしなおすか。
aviだのRIFFだのをいじるらしいです。
HSV
RGBからHSV空間への変換後、一定の範囲内の色相のみずらす。

黄色の色相が30~70くらいなので、色相が小さくなるようずらすと

黄色のみが赤色に変わります。
また、逆に大きくなるようずらすと

青いひまわりの出来上がり。
久しぶりにビットマップいじった。
HSVってのは良くできてるね。すごいわ。

黄色の色相が30~70くらいなので、色相が小さくなるようずらすと

黄色のみが赤色に変わります。
また、逆に大きくなるようずらすと

青いひまわりの出来上がり。
久しぶりにビットマップいじった。
HSVってのは良くできてるね。すごいわ。
気合入れろ

本文はここから
音楽聴いてエネルギー補給。
激しい音楽を聴くと、もう何もかもが頭のなかでごっちゃになります。もうなんかうわぁぁぁぁぁ!!!ってなるよね。
いきなり大声で叫びたくなる気分です。
そういう音楽聴いているときの精神状態はあんまり普通じゃないかもしれません。
軽くヘドバンしながら聴きます。
気心の知れた仲間とカラオケに行きたい。
こないだ誘われたけど、バイト上がりだったのと、面子がアニソンばっかり歌いそうなのだったのでお断りしました。だってアニソンわかんねぇもん。なんだ?破邪巨星ダンガイオー歌っていいのか?クロッファーイクロッファイ!どうせダメなんだろ?美少女アニメの歌なんて知らねぇっつうの。情報系の学生はソッチ方面に詳しいなんて勘違いしてるんじゃねえよ。
あーあーくるーいはじーめたー
あーあーこのーよにとどろけー
どかんどかんどかんどかんどかんどかん さくらじまー
SQLの相関サブクエリばっかりやってちゃ駄目なんですが、SQL入門の本を借りてきたのでしばらく楽しめそうです。
確率
白球15個と赤球4個が袋に入っている。
この袋から球を1個取り出す操作を繰り返す。
ただし取り出した球は戻さない。
n回目に取り出した球が赤球である確率をPnとし、Pnが最大となるようなnを求めよ
ただし3≦n≦18
解答が面白かった