グラデーション
虹みたいなグラデーションをコンピュータグラフィックではどうやってやればいいのかわかんなかったけど、HSVでやれば簡単じゃないか。
昔RGBでやろうとしてたけど、RGBをどういう割合で変化させていけばいいのかがよくわかんなかったんだよね。
回転方向にはH(色相)が変化して、中心から外側に向かってはV(彩度)が変化してます。
赤色のところから、せきとうおうりょくせいらんしって変化してるのがわかるはず。
中心からの長さによって彩度、角度によって色相を変え、1ピクセルずつうちまくるという非常に強引な方法を用いてますが、もっといい方法ないでしょうか。
とりあえず、画像処理の課題は苦労しなさそうだな。
動画のほうが問題なんだよなぁ・・・・・GDK導入出来ないし。Cygwinインスコしなおすか。
aviだのRIFFだのをいじるらしいです。