母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ
 
 

「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、
惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。
 
男性はサッサと立ち去ったけど、女性は惣菜パックを手にして俯いたまま。

私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ買った。2パックも買った。
大丈夫ですよと念じながら。
 

 

 
こういう
『何もしらないくせに赤の他人を上から目線でいきなり侮辱してくる人』
って死ぬほど嫌い。
 
まさに「何様のつもり?」っていうやつです。
 
 
ホント、そんなこと他人には1ミリも関係ないことで
他人が口を挟む権利も義務も一切ないことじゃないですか。
 
 
 
その人にはその人にしか分からない事情というものがあります。
 
もしかしたら子育てで疲れ果てていたのかもしれないし
「手を抜けるところは抜いて、その分子供と遊んであげたい」と思っているのかもしれないし
自分の体調がイマイチ良くなくて「今日は総菜を買って帰ろう」と思ったのかもしれないないですよね。
 
ってゆ~か、
子供がどうの体調がどうのっていう理由がなくても
ポテトサラダってフツーに買いません?
 
だって食べ盛りの子供が大勢いる大家族なら頑張ってつくるかもしれないけど
小皿にちょっと盛る程度のポテトサラダにかかる手間暇とお金を考えたら買ってしまった方が全然合理的ですもん。
 
 
でもそのお母さんを侮辱した高齢の男って
絶対そういうことを分かってないんですよ。
 
何も分かってないくせに赤の他人をいきなりバカにするなんて絶対許せない。
つか、何も分かっていないからそういう無礼千万な言動が取れるんでしょうけど。
 
 
 
もし私がその場にいたら間違いなく
ちょっとそこの爺さん
あんたに何も関係ないでしょ?
思い上がるのもいい加減にしなよ
と言っていたと思います。
 
 
 
この話をツイッターに上げたみつばちさん。
 
私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ買った。2パックも買った。大丈夫ですよと念じながら。
 
その思いやりの気持ちと行動はとても素晴らしいことだと思います。
 
でもそういう場面に直面しておいて
「念じるだけ」というのはいただけません。
 
日本には「以心伝心」という言葉がありますが
他人からの言葉の暴力で傷ついている人に
以心伝心は通用しないしやめて欲しいです。
 
 
私みたいにジジイに言い返せとは言いません。
 
でもそういう場面に出くわしたのなら
たったひと言でいいので
「気にすることなんかないわよ~!」
「ポテトサラダなんてみんな買ってるし!」と
声をかけてあげませんか?
 
その上でポテトサラダをカゴに入れましょう。
 
そういうちょっとした勇気が
人の命を救うことだってあるんですから。
 
 
 
 
最後に・・・・
 
 
暴言を吐いて人を傷つけた爺さんに
野沢雅子さんからひと言あるそうです。
 
 
では野沢さん!
お願いします!
 
 
 
 

 
 
 
ありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ
 
 

 

 

楽天お買い物マラソン
7月11日 1:59まで!
私は買いましたよ~!爆  笑ラブラブ
 

 

 

 

ブログ・インスタ共に

フォロー大歓迎です!

 
IMG_20200521_154125.jpg

 

私の招待コードを使って
どなたかがメルカリに登録すると
私とその人の両方に何と!
500円分のポイントが貰える!笑い泣き
 
IMG_20191224_130149.jpg
 
私の招待コードはこちらですので
まだ登録されていない方は
ご自由にお使いください♪
  下矢印    
KMDUVR
 
メルカリの登録はこちらから!