2018年2月6日「名医とつながる!たけしの家庭の医学」からです。
 

中性脂肪が増える原因

中性脂肪が増える原因は炭水化物・甘い物・アルコールといった糖質の摂り過ぎ。

糖質は本来人が生きていくのに大切なエネルギー源だが
加齢による筋肉量の低下で消費できずに余ったエネルギーが
中性脂肪として血液中に溢れてしまい、その結果体中の脂肪が増えていく。
 
またその脂肪が肝臓にこびりつけば脂肪肝になってしまい
心臓に入り込めば心筋梗塞のリスクになってしまう。
 
そんな中性脂肪の最大の難点は
『身体に溜まりやすく減らしにくい』ということ。
 
 

キクイモに含まれるイヌリン

そんな減らしにくい中性脂肪をどうやったら効率よく改善できるのか?
そのカギを握る食材が『キクイモ』
 
キクイモに含まれる「イヌリン」という水溶性食物繊維は、
水分と混ざってゼリー状になり血液中に脂肪や糖分を吸収しにくくしてくれる。
 
また大腸に運ばれたイヌリンは善玉菌だけの餌になるので善玉菌が腸の中で増える。
そして善玉菌が作る物質が中性脂肪の合成を抑制してくれる。
 
 

イヌリン含有量ランキング

イヌリンは野菜類に多く含まれていることは分かっているが
イヌリンは成分の検出が難しい栄養素で、
世界的にもまだ研究が進んでおらずどの野菜に多く含まれているかはまだ研究途中。

そこで、日常的によく食べられている野菜の中から
イヌリンが多そうな10種類を予想し含まれている量を測定した結果
以下のようなランキングになった。
 
※キクイモには100g中18gぐらい含まれている。
 
1位: にんにく 12.5g
2位: ごぼう 5.4g
3位: 玉ねぎ 4.3g 
4位: アスパラ 2.5g
5位: ヤマイモ 0.1g
5位: カボチャ 0.1g
5位: レンコン 0.1g
6位: トマト 0g
6位: ナス 0g
6位: シシトウ 0g
 
 
キクイモとイヌリンについてはこちらの記事でかなり詳しく紹介していますのでご覧になってみてください。
 
 

 


読者登録してね

 

110㎏から45㎏!W115㎝から55㎝!バストHカップのまま!この世で一番美しく痩せるダイエット!
Diet Witch Aki の「ダイエット法・美容法・顔出し」について

3ヶ月で合計-89㎏! ダイエットアドバイスを受けて大変身を遂げた第1期生の皆さんです!

ウエスト合計-150.4㎝! ダイエットアドバイスを受けて大変身した第2期生の皆さん!
6人で体重-99.5kgウエスト-143.5㎝!ダイエットアドバイスで大変身した第3期生です!
7人で体重-129kgウエスト-184.6㎝!ダイエットアドバイスで大変身した第4期生です!


ランキングに参加しています王冠

下のバナーにポチをして頂けると記事を書く原動力になりますビックリマークウインク

 

ダイエット日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 美容ダイエットへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking