デニス・ホッパーの軌跡
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

『週刊文春』出ました。


デニス・ホッパーの軌跡

 本日発売の『週刊文春』4月28日号の「著者は語る」の欄に、先日予告した『アメリカの友人/東京デニス・ホッパー日記』の紹介記事が出ました。取材してくれた記者からは送ってもらうことになっていますが、夕方、歯科矯正をする娘の付き添いで訪れた歯医者の待合室(笑)で確認しました。この記事を読まれた方も、覚えておられたらぜひ読んでみて下さい。


 さて、今夜は訃報で物思いに耽っています。ご承知のように今夜、元キャンディーズのスーちゃん(田中好子さん)がお亡くなりになりました。何を隠そう、キャンディーズの中でもスーちゃん派であり、解散後も応援してコンサートやミュージカルの舞台などに足を運んだことのある僕としては、早すぎる訃報に言葉もありません。……

 デニス・ホッパーとキャンディーズ。――何の接点も内容にも思えますが、実際には『イージー・ライダー』がひとつの時代を象徴する記号として特別な意味を持っていたのと同じように、「キャンディーズ」もまた、ある時代の日本にとって、単なる一アイドル・グループということではなく、アーティストとファンとの関係を再定義した点でまさしく時代を象徴する記号であったと思います。それは、音楽産業の巨大なビジネス構造の中である種の反旗を翻した勇気ある存在として、そしてその彼女らの想いに共鳴したファンたちの自発的な意思が解散イヴェントを形作っていったという意味において日本ロック史上の大きなエポックとなった存在だったということです。

 その意味で、ジョン・レノンが撃たれて「これで永遠にビートルズの四人が一緒に演奏する機会が訪れることは亡くなったのだ」という現実に打ちのめされた時と同様に、またデニス・ホッパーが亡くなったことでピーター・フォンダとジャック・ニコルソンと彼とでまた集まって何かを作る(『イージー・ライダー2』であったかどうかは別として)ということが永遠に不可能となった時の無念さと同様に、スーちゃんの死によって青春の輝きの再現という夢は永遠に失われてしまったわけです。――ピンクレディのように痛々しく再結成などしてほしくはなかったからこれでよかったのだと思うことも可能ですが、絶対にかなうそうにない夢いうのはやはり必要なわけで、その意味で、わかってはいたことであっても現実にその可能性が完全に潰えたということの意味は小さくはないと考えます。僕と同様の感慨に思いをはせている人はたくさんいるだろうと思います。田中好子さんのご冥福を心よりお祈りします。 谷川建司

『週刊文春』に紹介されます

 4月に入ってちょっと忙しくしていたため、このブログへの書き込みもとんとご無沙汰していました。

 先日、『週刊文春』の若い編集者の方から連絡があり、拙著『アメリカの友人/東京デニス・ホッパー日記』を紹介したいので一度話を聞かせて欲しい、とのことでキネマ旬報社の会議室にて取材を受けてきました。記事は『週刊文春』の書評欄の中にある、「著者は語る」という頁に掲載してくださるそうで、発売日は今週の水曜日、4/21になります。機会がありましたらぜひ読んでみて下さいね。

 拙著が発売されてもうすぐ三ヶ月。そろそろ書評でも出てくれないかな、と思っていたところなので『週刊文春』からの話はとても心強い限り。ほかにも好意的に取り上げていただける新聞・雑誌などがあればそれなりに売れ行きにも好影響があると思うので期待したいところです。そして、今度またデニス・ホッパーの墓参りにニューメキシコ州タオスへ行くときには、ぜひとも泉下のデニスによい報告をしたいと思っています。 谷川建司

大阪STANDARD BOOKSTOREでの展覧会、トークショー&サイン会が終了しました。

 昨日、3/1より「谷川コレクションによるデニス・ホッパーの軌跡展」を実施していただいていた大阪は西心斎橋のSTANDARD BOOKSTOREにて、トークショー&サイン会のイヴェントを行ってきました。以下に写真を2点ほどアップしておきます。


デニス・ホッパーの軌跡

デニス・ホッパーの軌跡


 東京・京橋でのデニス・ホッパー大学特別公開講座「応用デニス・ホッパー論集中講義」の時とは違って、一回限りのイヴェントでしたので、約1時間を使って、ホッパーの演技が映像に記録された一番最初の作品であるTVドラマ『メディック』の1エピソードの映像、『理由なき反抗』のオーディション時の様子を記録した映像、そして彼にとって最後の“いい役”を演じる機会となった『エレジー』の1シーンなどを交えて、俳優デニス・ホッパーの繊細で優しいパーソナリティ、イメージという、後の悪役俳優とは違った側面を紹介しつつその素顔について語ってきました。

 あいにくの雨模様の天気でしたが、関西に住む古くからの友人たちや、初めて知り合った人たちと語り、デニス・ホッパーという人について想いを巡らす時間を共有できて、とても有意義な機会でした。今回の機会を設定してくださったSTANDARD BOOKSTOREの中川社長以下のスタッフの皆様に感謝する次第です。

                                                              谷川建司

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>