こんにちは!

1回生マネの竹内菜月です🌙



オフが明け、水曜日から練習が再開してます⚽️

今月は公式戦もないため、練習漬けの毎日になりそうです(^-^)


(これはいつかの練習、、📸)



それに最近、部内は新歓の話でいっぱいです🙄💭

入学式後のビラ配り、フットサルの新歓大会、Instagramの新歓アカウントなどなど、、🌟



現在3回生6名、2回生4名(うち1名留学中)、1回生10名の計20名で活動していますが

4回生が引退して人数が少なくなった今、今年は現1回生の人数を超える新入部員を集めるため、新歓活動にもより力を入れています💪🏻💪🏽💪🏾



ぜひ新歓アカウント覗いてみてください👀

↓@doshisha_trebo_shinkan





そして今日の本題に入ります



ここまで読んでくださった方の中には、ん?!と気づかれた方もいると思いますが、2回生のある人が今日3/12に日本を旅立ちました🇯🇵✈️



その人は園田薫平です



今日はくんぺいさんについて少しブログを書いていきたいと思います🤓



まず「くんぺいさん」で思い出すのはキラッキラの笑顔です💫



くんぺいさんの笑顔はチームの雰囲気を和ませる力を持ってます.



選手の人たちの中にも、あの笑顔に救われた人はいるんじゃないかな😌



私もくんぺいさんには感謝しかありません.



練習が終わったら、薫平さん、ふみや、私の3人でいつも一緒に帰っていました🚃




練習終わりにグダグダしてダラダラ喋る、、思い返せばあの時間はめちゃめちゃ楽しかったなって思います



試合や練習の反省もしたし、大声で笑ってしまう話もたくさんしました


あの時間は1年後までお預けです(笑)



それに、カメラを向けると絶対気づいてくれて、とってもいい笑顔を返してくれるくんぺいさんは、私自身シャッターを押したいと思える人でもありました🌱


(セットプレーの話中にカメラに気づいた薫平さん)


(ハーフタイム中にカメラに気づいた薫平さん)



今、ブログ書いていても自然と笑顔になっちゃいました(笑)



さらに薫平さんが続きます↓↓↓


(忘れ物をグループラインに送る時の写真. 

 必ず薫平さんが付いてきます笑)


その結果、DFCのグループラインはくんぺいさんの写真で溢れかえってます😂



(解読は出来ないけど何かのポーズの薫平さん)



(ゆうごと笑顔で話すくんぺいさん)


(ゆうごと笑顔で話すくんぺいさんPart2)


この2人、可愛いんです.

見てるだけで幸せになれるんです.




ここまでにしとかないと、くんぺいさんの写真が一生続いちゃうので、このあたりでブログは終わりにしたいと思います!笑



くんぺいさん行ってらっしゃい!!

1年後、みんなで待ってます🌈




#35竹内菜月



こんにちは!

1回生マネの竹内菜月です🌙



最近また寒くなってきたので、朝布団から出るのに苦戦してます😅

そして寒さからなのか、部内でも少し怪我人が増えたイメージがあります🤕🩸


みなさんも身体には気をつけてください💦



では、先週行われたトップ学生リーグ最終戦の結果報告です🌟



【トップ試合結果報告】

2月17日(木)

関西学生フットサルリーグ

@マグフットサルスタジアム


vs.大阪府立大学


● 4-7


得点者:#45林,#80原,#60米澤×2



この日は、1月末に引退した4回生のうち5名(#16牧,#25大田,#44東,#60米澤,#97髙野)が駆けつけてくれました👍🏻´-


試合開始早々、ゴレイロしょうきさん(#10西村)の応援(?笑)で騒がしい4回生ベンチでした❕😵‍💫笑


早い段階で相手に得点を許してしまいましたが、すぐによねさん(#60米澤)が1点を返し、振り出しに戻してくれました!さすがのよねさんです🌳


その後も得点を許してしまいますが、後半によねさん(#60米澤),ゆうご(#80原),しゅうとさん(#45林)のゴールで4-7まで追い上げました💨


もちろん勝ちたかったので負けたことは悔しいですが、この試合を最後に、気を引き締めて練習に取り組まなければ夏に勝てないという意識を持つことは出来ました🎗


夏に成長した姿を見せられるよう、頑張るので待っててください🦅🔥







最近ケイスケキウチくんが足を負傷して、練習に参加できないので、タイマーや笛を手伝ってくれています。


空き時間は喋って楽しいし、笛とかしてくれるから助かるし、感謝してるよありがとう🐧🐤🐦!!


(見てきたから撮ってあげたけいすけくん)



(ビジュ悪い不審者けいすけくん)



(ビジュ良いけいすけくん)





#35竹内菜月



こんばんは!

1回生マネの竹内菜月です🌙



テストもレポートも無事終わり、

2月から午前練になりました!そのため1日を無駄にせず充実した毎日を過ごせています🌱✌🏻️´-






さっそく先週末にあったサテライトの試合結果報告です❕😵‍💫


​サテライト試合結果報告


2月5日(土)

京都府フットサルリーグ1部

@山城勤労者福祉会館


vs.Doppietta futsal club


●1-4


得点者:#89玉山


今年度府リーグ最終戦だったため、勝ちに行く気持ちがとても大きかったです🔥

その反面、ゴール前で上手く噛み合わず点が入らなかったため、悔しさが残る試合でもありました。


府リーグは終わりましたが、今月は学生リーグがあと2試合あります!!

そこで勝利を収めることが出来るよう、残り少ない時間を大切にしていきます😤










私にとってこの2月は

大きな変化があった月でした。



その要因は

こころさんが"引退"されたことです。


ここで暗い雰囲気を作りたいわけではないですが、やっぱり寂しいです。


今までもトップ・サテで練習場所が違う時はそれぞれ分かれていたので、練習にマネージャーが1人という状況には慣れていたつもりでした。


でも、'私がサテの練習にいる時はこころさんはトップの練習にいてくれている'ことがものすごく心の支えになっていたことに気づきました🌿


こころさんは大学での初めての先輩で👩🏻‍🎓、学部も一緒で🏃🏻‍♀️、同じような音楽を聞いていて🎧、変な話(💦)で一緒に盛り上がれて、、、思い出すだけで笑ってしまいます(笑)


だからこそ落ち込むんじゃなくて、こころさんから教わったたくさんの事を受け継いでいけるように、もっともっとマネージャーというものを楽しみたいと思っています😌


最後に!

こころさん、月イチで泊まりに来るんじゃなかったんですか☹️

早く2月の予定教えてくださいよ。

待ちくたびれてしまいます。




#35竹内菜月













こんにちは、槇野こころです!


少し時間があいてしまいましたが、、、

タイトルにもある通り、1/23の全日本フットサル選手権大会関西予選をもって4回生が引退されました。




vs.びわこ成蹊スポーツ大学


試合開始早々に失点してしまいますが気持ちを落とさず返し同点に。さらに失点して追いつきの繰り返しで常に追う形でした。


後半になり2点差にされ、パワープレー開始。


1点を返すことはできたものの追いつき追い越すことはできず、敗退となりました。


あと二つ勝てば全国。

負けたら引退。


試合が終わってからの様子は、とても悔しい表情を見せながらも、どこか学生フットサル人生をやりきった感もありました。


一人一人の胸の内にはとてつもない悔しさが込み上げてると思いますが、4回生らしい賑やかさで和みました😌


わたしは入部してから最初の一年は、話してなさすぎて、ちょっと怖い先輩たちという風に勝手に思ってました笑笑(ごめんなさい)


だけど話すと一人一人とても優しいし、何よりみんなが個性溢れてて練習もうるさすぎるくらい賑やかで(笑)楽しかったです!!!!!


試合になると一転して真剣な顔をしてボールを蹴る。


本当に全員が、チーにとって欠かせない存在でした。


そんな4回生ももう引退です。


この一年、フットサルにとても熱くなることができたのは、沢山の試合や練習を、熱い姿勢で戦い続けた先輩方のおかげです。

自分が選手ではない立場において、試合結果で嬉し涙や悔し涙を流したりしたのは人生初めてでした。


それぐらい私自身もとてものめり込んでいて、充実した1年間でした。

本当にありがとうございました!!🔥

そして、本当にお疲れ様でした🌱


最後に、個人的にお気に入りの写真を並べておきます!!❤️🧡💛💚💙💜🖤🤍🤎



↑バチバチ集(#97髙野.#20瀬戸.#60米澤)



↑しおんさん(#16牧の喜び3選🤘🏻🤟🏽)



↑ガッツポーズ集(#99津田.#1吉村.#60米澤)



↑ひがしさん(#44東の喜び🤜🏻🤛🏻💪🏻💪🏻)



↑ヘアバン/ノーヘアバンりくやさんピン写(#20瀬戸)





↑かずさん(#25大田の3コマジャンプ to#99津田)


一部失礼があると思います。4回生の皆様すみません!!!!笑笑


#56槇野こころ


こんにちは!

1回生マネージャーの竹内菜月です🌙



今テスト期間真っ只中で、合間に教科書読んだり、レポート書いたりと追い込まれてます💦

それは部員のみんなも同じそうで、昨日の練習後には色々と議論が繰り広げらてました😂



そんな中でもトップ・サテ両方、試合では結果を残してくれました!!!



【トップ結果報告】


1月16日(日)

関西学生フットサルリーグ2021 F1リーグ 第5節

@びわこ成蹊スポーツ大学


vs.立命館大学フットサル同好会All.1


◯2-0


得点者:#20瀬戸、#60米澤


前日、「絶対勝ちたい」っていう4回生の気持ちをこころさんから聞いていたので、緊張しながらも楽しみに結果を待っていました🙏🏻⛩


そうしたら、なんと2-0!!


ラスト2分半まで0-0の展開から、ゴールをこじ開けたのはよねさん(#60米澤)です!


つだしんさん(#99津田)からりくやさん(#20瀬戸)へ繋ぎ、そしてよねさん(#60米澤)がバッチリねじ込んでくれました!!🏃🏻♾🏃🏻‍♂️♾🏃🏻


2点目はパワープレー返しでりくやさん(#20)が決めました!!

相手が2人迫って来てるにも関わらず、ものすごく冷静でした🌳本当にさすがすぎます😮‍💨


今週の日曜日にある全日関西(びわ成戦)でも、良い結果持って帰ってきてください😭😭!!




【サテライト結果報告】

1月15日(土) 

京都府フットサルリーグ一部

@伏見港公園体育館


vs.F3 futsal club


○5-2


得点者:#23小松×2、オウンゴール、#89玉山、#5壷井


今回は、先制点を許してのスタートになりました。

前半はなかなか点が取れない時間が続きましたが、前半ラスト5分を切って、ふみや(#23小松)がゴールを割り、そこからどんどん波に乗れました!🏄🏻‍♂️🏄🏻


それに、2-2で前半を終えれたのが良かったなぁ🤔💭と思います!


後半は、ふみや(#23)、じゅんた(#89)、しょうやさん(#5)の怒涛のゴールラッシュで、最終的には5-2で終わることが出来ました!


2022年初公式戦、勝利を飾れて良かったです🤩




トップもサテも、これからまだまだギア上げて1月楽しんでいきましょう⚙️⤴︎︎⤴︎︎




それと、みなさん今年も私たち2人のことよろしくお願いします👯‍♀️

(こんなふざけた写真しかなくて申し訳ないです)




#35竹内菜月







あけましておめでとうございます!🎍🌅


3回mgの槇野こころです


昨年も無観客の中、それぞれの場所から応援してくださる方々のおかげで活動に励むことができました。本年もどんな年になるか分かりませんが、よろしくお願いします!✨


さて、新年一発目の試合はトップの全日関西大会初戦でした。

相手は強敵チームバディフットサルクラブさん


初戦から強敵チームだからって怯まない。

全国目指して絶対に勝つ!


京都府大会でカード累積で出場停止により初戦出られないことが確定しているしおんさん(#16牧)の思い、ここで4回生は引退させない、インカレ関西大会の無念や関西リーグでなかなか勝てなかった悔しさ、いろんな思いを乗せて、みんなで戦いました。





前半、いい戦いをするも、3点を入れられました。

それでもベンチ含め、全体の空気は変わらずみんながみんなを信じてた。

セットプレーでかずさん(#25大田)が一点を返し、前半1-3で終了。



後半開始すぐ、

ゴール前に攻められててみんなで必死に守備をしてボールを奪った後、りくやさん(#20瀬戸)→よねさん(#60米澤)→りくやさん滑り込みゴール!

2人の絶妙なタイミングのパスで、うまああ〜!!でした🔥

さらに

つだしんさん(#99津田)が浮いたボールを足元に落としてパスし、もらったよねさんの流石の安定の決定力ゴール!


2点を返し同点に!めっちゃキレイな展開やった!



そしてついに逆転の時!

相手ゴレイロにキャッチされ投げられたボールをみろく(#92三池)がカットしそのままゴール!!

魂のシュートで逆転4-3!!



しかし相手の鋭いシュートで同点に追いつかれます。でもまだ同点!ここから!絶対勝てる。その気持ちしかなかったです!


両者必死の勝負をし譲らない展開のまま試合終了。


京都府代表決定戦に続きPKになりました。


信じるしかない私は、監督東さんと小山さんとケガ人しょーきと共に、ピッチに並ぶみんなを見て信じました。


とてつもないプレッシャーの中、蹴るという勇気だけでも本当に尊敬します。😭✨

じろーくん(#1吉村)が2本も止めた時はやっぱり天才かと思いました。笑




勝ちました。泣きました。最高でした!!!


なっちゃん(1回生MG#35竹内)も一緒にいれたらよかった😭😭

登録上これないのが残念すぎた〜😭


選手の皆さんお疲れ様でした。


バディフットサルクラブの皆様、対戦ありがとうございました。


次戦、vs.びわこ成蹊スポーツ大学

負けるわけにはいきません。

絶対に勝ちましょう!!!🔥🔥🔥


1/23 @ウカルチャンアリーナ 

         vs.びわこ成蹊スポーツ大学

   12:30 KICKOFF


応援よろしくお願いします!


#56槇野こころ




こんばんは!

1回生マネージャーの竹内菜月です🌙


クリスマスまであと2日なのに、なぜか全くクリスマス感を感じられていません🎅🏼

それよりも、もうすぐ年末!!実家に帰れる!!しか頭にないです(笑)


では先週末に2021年ラスト公式戦を終えたサテライトチームの試合結果報告です🌳


試合結果報告



12月18日(土)

関西学生フットサルリーグ2部


vs.大阪工業大学


○3-2 


得点者: #12廣江,#23小松,#82吉岡


この日は、一息つく暇もないくらいの接戦だったそうです。試合の最中には、肉離れを起こしてしまった選手もいます😰


ものすごくハードな試合だったろうし、耐える場面も何度もあったと思います。それでも決めるとこで決めて勝ちきれたのは、大きな自信に繋がりました!!



12月19日(日)

京都府フットサルリーグ1部


vs.Malasanita Futsal Club


○2-1 


得点者:#89玉山×2


前日の試合で怪我をした選手がいたり、この試合中にも足首や腿などを負傷してしまった選手がいたりと、必ずしも万全の状態ではなかったです、、。


それでも、停滞していた試合の雰囲気を180度ひっくり返すようにじゅんた(#89玉山)がゴールを決めたり、その波に乗ってベンチやピッチからの声が増えたり、試合は徐々に盛り上がっていました🔥🔥🔥


最後の3分間は、戦術やセットどうこうではなくて、戦ってる選手全員が体を張って、リードしている1点を守っていました🥲

言葉では表せられないほど、必死で泥臭く、でも、本当に綺麗で素晴らしい瞬間でした。


サテライトチームの今年の公式戦はこれで最後になります!!

本当にたくさん楽しい試合を見せてくれてありがとうございました!!!お疲れ様でした!



小渋さん引退

それと、12月22日をもって小渋さんが引退しました🌿

小渋さんはたくさん支えてくださったし、小渋さんと話していると何だか落ち着くし、私にとってもチームにとっても大事な存在で、本当に感謝でいっぱいです。

みんなめちゃめちゃ小渋さんのことが大好きなので、またいつでも遊びに来てください!!待ってます!


練習風景

最後に、最近すんばらしく可愛い写真をゲットしたので載せておきます。


(つだしんさん[#99津田])
(いつもはムキムキでカッコイイけど、色んな人の服にくるまって雪だるま☃️みたいになってました)


こんな感じで、私自身今年ラストマネブロ終わらせていただきます🤩

今年は色んな人と出会って、また新しい人生が始まったような1年でした🕊
来年もよろしくお願いします(^-^)

良いお年を!

#35竹内菜月




こんばんは!3回mg槇野こころです!

遅れてしまいましたが今週もブログ書きたいと思います!!


今日の練習でなんと、初雪を観測しました!!🥶⛄️❄️ 

風も強かった上雪も降って今期1寒かったです、、


なんですが、!


3回生になって初めて、超極暖のパッチデビューをしました!笑


今までなんで着てこなかったんだろうというくらい、全然違うくて、風が通らなくてあったかかった!

あとは上も超極暖着てウルトラライトダウンも着て、ユニクロ様に助けられてます。

明日も雪が降り寒くなるようです😵‍💫みなさん体調には気をつけましょうー!!!



先週末の試合結果報告です!


トップ学生リーグ 

@びわこ成蹊スポーツ大学

vs.関西学院大学

●3-4 

(#60米澤 4回生)


(#92三池 3回生)

ケガ人がいたりと人数が少ない中ではじめてのセットでの試合でした。普段と違うポジションをしたりと合わないこともあったかとは思いますが、惜しい場面でも決め切ることができず負けてしまいました。


全日決勝から負けが続いていますが、4回生と練習、試合ができるのももうあとすこし😭😭


私はにぎやかで一人一人の個性が爆発してて面白くて、でもやる時は真剣で、それぞれの良さが集まって一つのチームになってて、そんな4回生が大好きです😭



(#44東 4回生)
(#20瀬戸 4回生)


次は関西リーグ順位決定戦、全日関西大会と続きます。4回生の皆さんが少しでも長くチームにいられるように一試合一試合大切に、勝ちにこだわりましょう!😭




続いて!

サテライト学生リーグ

@びわこ成蹊スポーツ大学

vs.神戸大学サテライト

○10-1



(#22内山 1回生) (#21中 3回生)

これまで実は学生リーグに勝ち星がなかったサテライト。なんとしても初勝利を掴みたかった!


公式戦初ゴールや、ハットトリック達成をした選手もいて、みんなが楽しそうに輝いていました✨


得点を重ねても決して緩めることなく攻めの姿勢を忘れなかった🔥


先週のブログでなっちゃんも言ってましたが、サテライトの進化が止まらない!!



はじめは大敗続きで、入部して間もない一回生から

"公式戦が怖い"、"大量失点恥ずかしい"

と言った本音が漏れることもありました。


でもそこで決して諦めるのではなく、日々の練習一日一日を大切にして、基礎から着実に積み上げてきた結果が最近表れていると思うと本当に嬉しいし、選手のみんなも楽しいでしょう!

もっとモチベーションが上がっているのではないかと思います!


(#12廣江 1回生)

(#82吉岡 3回生)(#13池 1回生)

チームのメンバー変わった??と言われるくらいの成長って、本当にすごいことだと思います。


はじめの痛い思い、挫折しかけそうな試合結果、フットサルの右も左もわからない、このひとつの壁を、越えることができたのではないかと思います!!



とは言ってもまだまだ成長途中で、壁は超えてもまた次の壁があるし、今度はもっと高い壁だとは思います。


でもみんなの諦めない気持ちと、前向きな姿勢をいつまでも貫いてほしい!!


今週は学生リーグ、府リーグと週末2連戦です。

身体のコンディションを整えて全力で挑みましょう!!


(#29種池 1回生)

(#18木内 1回生)(#23小松 1回生)(#5壷井 2回生)


素敵な写真は京大MG(4)高杉瞳子さん撮影です!

いつもありがとうございます😭✨



#56槇野こころ


こんばんは!
1回生マネージャーの竹内菜月です🌙


まずは、先週末に行われたトップの練習試合、サテの府リーグの結果報告です!!

トップ結果報告

12月4日(土) 
@サンガ

vs 同志社フットサルクラブ(OB)

◯8-3

得点者:#16牧、#20瀬戸×3、#45林×2、#60米澤×1、#97髙野

寒い中ではありましたが、OBの皆さんとの試合はどこか懐かしく温かいものがあります😊
OBの皆さんありがとうございました!!!


12月5日(日)
@マグ

vs.ドントハフトゥ

35分ランニング×2、10分ランニング

△5-5(2-3、1-1、2-1)

得点者:#利仁、#16牧、#44東、#60米澤×2

結果としては引き分けに終わってしまいましたが、得られるものもたくさんありました✊🏻
ドントハフトゥの皆さんありがとうございました!

サテライト結果報告


12月5日(日)
京都府フットサルリーグ一部

vs.FUGOU KYOTO

@山城勤労者福祉会館

○4-1 

得点者:#3池、#89玉山、#77園田、オウンゴール

最後まで攻めの姿勢を貫き通すことが出来ました❗️FUGOU KYOTOの皆さんありがとうございました!!


それと、試合終わり、他チームの方から「強くなったね。変わったね。」と言っていただきました。内輪ではなく、第三者からの意見でこれほど嬉しいものはありません😌

春や夏に比べて、失点も減っていたし、試合で勝ち点をもらえることも増えていました。だけど、団体競技は、個人競技のようにタイムや記録という目に見える数字によって成長を計れるものではありません。だから、私自身本当にこの言葉が嬉しかったですし、成長の印だなって思いました🥲

(キレイな空です)

毎日一瞬で過ぎていくし、嬉しいことも悲しいこともあるけれど、そんな日々を物語みたいにみんなで楽しんでいきたいです🍂🌾

(大学の大きいツリーとツリーポーズ(?)2人)
(左:ふみや(#23小松)  右:くんぺいさん(#77園田) )


#35竹内菜月



こんにちは!3MGの槇野こころです🌱


もう12月!早い!!🎄🎅🏻

寒さも増して夜外練、寒すぎます❄️

ずっと体に力が入ってて肩が凝ります。笑


体調、怪我などないように気をつけてください!


では早速先週行われました試合結果報告です!


【トップ結果報告】

1128()

JFA27回全日本フットサル選手権大会 京都府大会

京都市体育館

トップ

準決勝

vs gatt2008


○5-5(PK6-5)


得点者:#10西村 #16牧 #25大田 ×3


gattの皆さん対戦ありがとうございました🔥

.

決勝

vs リンドバロッサ京都


●2-6 


得点者: #60米澤 ×2


リンドバロッサ京都の皆さん、対戦ありがとうございました🙌🏻



*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――

関西大会出場がかかった日。初戦vs.gatt2008🔥


先制を許してしまいますが追いつき、またリードされ追いつき2-2で前半を終えました


後半も取られて追いつきの繰り返しで4-5


残り38秒でこの試合3点目となったかずさん(#25大田)のゴールで同点に!!!😭


大接戦の末、PKで勝つことができました🙌🏻👏🏻

そして関西大会出場を決めました!


4回生の先輩は、試合中何回も引退やと思った、って言ってて、もう引退がかかった試合なんだと改めて実感しました😭😭


そして次に決勝 vs.リンドバロッサ京都🔥

去年の同大会、決勝リンバロ戦の大敗が脳裏に浮かぶ中、今年こそは絶対に勝つ!!と意気込みました。


結果は2-6


セットプレーに苦しめられ失点が続いていました。

パワープレーで反撃を図るもパワプレ返しで追加点を決められ負けてしまいました。


関西大会に出場するからには、もちろん絶対全国行くという決意の元、この日以上のファイトをしないと意味がありません!!



まだまだ先を目指して、

より一層気合い入れて頑張りましょう!🔥



#56槇野こころ