こんにちは!
DEVELOPのHirokoです!
もう11月ですね。あっという間に、日が過ぎるので曜日の感覚がおかしくなりそうです。。。
それに、11月6日はDaylight savingの日でした!
Daylight savingとは、サマータイムが終わり時間が変わることを言います♪
おかげさまで、その日は1時間増えましたので、なんか得をした気分で有意義な日を過ごせた気がします(^^)/
毎年、Daylight savingがあると時差ぼけが生じるのですが、今回は無いので楽ですね!
なので日本との時差が-14時間となりましたー!
トロントと日本での電話をする際はお気を付けくださいね!
さて、本日はタイトルにあるように、Wine and Winの違いについて説明しようかと思います。
Wine[ wáin ]ですが、これを発音する時は口を大きく動かします。
今回のメインは”ái”ですので、大げさに口を動かして”ア”は強めに、”イ”は弱めに発音してくださいね!
例えば、wine.
”ウァ(ア強め!)”の時は口をすぼめて開け、
”イ(弱めに!)”の時は口角を上げ、
”ン”は口を閉じて発音をする。
1つのワードでこれだけ口を動かします。
日本語読みだと、口を大きく動かさなくても発音できますが、海外ではなかなか通用しない部分があります。
少し大げさに動かすことをオススメします!
~wine [ wáin ]に似た言葉~
might [ máit ]
buy [ bái ]
type [ táip ]
quite [ kwáit ]
polite [ pəláit ]
"Nice crocodiles have the widest smiles."
次に、winですが、”イ”を短く発音することです。
口の形は、小指を軽くかんで”エ”と発音をし、その口の形で”イ”と言います。
~win [ wín ]に似た言葉~
pick [ pík ]
will [ wíl ]
sit [ sít ]
fit [ fít ]
listen [ lísn ]
"Tim bit a bit of Kitty's biscuit."
”ái”と”í”の違いはわかりましたか?
使う時は意識してみましょうね!
日本の塾では発音までは習いませんが、DEVELOPでは気になる発音もレッスンを通してお教えいたします。
Speaking力を上げたい方はDEVELOPまで!
http://developlanguage.com/