Kumikoです
翻訳家養成コースを受講し始めると、
「私って、英語のライティング苦手だな!」
と感じる方が多いようです。
文法の知識をしっかりお持ちの方でもそうです。
なぜなら、英語のライティングは、文法+単語の単純な組み合わせ、ではないからです。
文法と単語を持っていることは大前提。
それにプラスして、
背景知識、
英語圏の文化、
自然な表現
など、文法だけでは対応できないことがたくさんあります。
英語の学校でネイティブの先生がよく言う、
「それは文法的には合ってるけど、実際には言わないな!」
という、アレです(笑)
じゃあ、ライティングを伸ばすにはどうしたらいいのか?
たくさん読むことです。
というわけで、当校の翻訳家養成コースでは、たくさんのリーディングも行っております。
たくさん、って、本当にたくさんです(笑)
でも、そのおかげで、卒業するころには、英字新聞なんかをふつうに手にとって読めちゃうようになりますよ♪
CanadaのTorontoでワーホリ・留学される方
しっかりとスキル・英語力を身につけて帰国しましょう!
DEVELOPの翻訳家養成コース
Kumikoです
長い試験勉強を続けていると、誰しもスランプが訪れます。
がんばってきたのに、ふと立ち止まって、振り返ってみると、
あれ、伸びていない気がする・・・
そんなふうに思ってしまったら、もう一直線。
やっぱり私って英語の才能ないからな。
学生時代も苦手だったし。
努力しても無駄だって。
何回やっても覚えられない。記憶力悪いんだろうな。
馬鹿だからしょうがない。
あらら・・・悪循環スパイラル~~~~
でも、ちょっと考えてみてほしいんです。
英語の勉強始める前は、そんなに落ち込むことありましたか?
英語苦手だなーっと思いつつ、目をそらしてきたはずです。
英語は、勉強しないと伸びないもの。
でも、簡単じゃないから、勉強し始めると、絶対に平坦にはいかないんです。
これって、何でもそうですよね?
何でも本気でやると、壁にぶち当たるんです。
スポーツしかり、楽器しかり。
趣味やし、適当でいいし。
と思ってやってたら、楽しいでしょうけど、上達しない。
本気でやり始めたら、いろんな足りないところが目についたり、
やっぱり努力するからには成果を求めてしまうから、
落ち込む。
でも、これって避けられないものだし、がんばっているって証拠なんですよ。
本気で取り組まずに上達しようなんて、そりゃーちょっとムシがよすぎるってもんです。
ピアノを週1回、1時間しかやらずに「上達しないんです」と嘆く人は居ないのに、英語になると、なぜ、魔法のメソッドを期待してしまうのでしょうね??
もう一度言います。
落ち込むということは、がんばっているということ。
本気の人しか、落ち込む権利はありません!
でも、本気でがんばると、人生楽しいですよね!
あきらめて、ゲームを降りたらだめですよ!
壁を乗り越えると、がんばった人にしか与えられないすばらしいご褒美が待っていますから♪
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
長い試験勉強を続けていると、誰しもスランプが訪れます。
がんばってきたのに、ふと立ち止まって、振り返ってみると、
あれ、伸びていない気がする・・・
そんなふうに思ってしまったら、もう一直線。
やっぱり私って英語の才能ないからな。
学生時代も苦手だったし。
努力しても無駄だって。
何回やっても覚えられない。記憶力悪いんだろうな。
馬鹿だからしょうがない。
あらら・・・悪循環スパイラル~~~~

でも、ちょっと考えてみてほしいんです。
英語の勉強始める前は、そんなに落ち込むことありましたか?
英語苦手だなーっと思いつつ、目をそらしてきたはずです。
英語は、勉強しないと伸びないもの。
でも、簡単じゃないから、勉強し始めると、絶対に平坦にはいかないんです。
これって、何でもそうですよね?
何でも本気でやると、壁にぶち当たるんです。
スポーツしかり、楽器しかり。
趣味やし、適当でいいし。
と思ってやってたら、楽しいでしょうけど、上達しない。
本気でやり始めたら、いろんな足りないところが目についたり、
やっぱり努力するからには成果を求めてしまうから、
落ち込む。
でも、これって避けられないものだし、がんばっているって証拠なんですよ。
本気で取り組まずに上達しようなんて、そりゃーちょっとムシがよすぎるってもんです。
ピアノを週1回、1時間しかやらずに「上達しないんです」と嘆く人は居ないのに、英語になると、なぜ、魔法のメソッドを期待してしまうのでしょうね??
もう一度言います。
落ち込むということは、がんばっているということ。
本気の人しか、落ち込む権利はありません!
でも、本気でがんばると、人生楽しいですよね!

あきらめて、ゲームを降りたらだめですよ!
壁を乗り越えると、がんばった人にしか与えられないすばらしいご褒美が待っていますから♪
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
Kumikoです
昨日アップしました、TED動画ですが。
彼女の最初のセリフが、
If your life were a book and you were the author, how would you want your story to go?
(あなたの人生について本を書くとしたら、どんなストーリーがいい?)
というものです。
ここで使われている「go」はもちろん、みなさんがご存知の「行く」ではないですよね~。
こんなふうに、goは本当にたくさんの意味があるんです!
本来の「行く」という意味はちょっと忘れたほうがいいですね!(笑)
当校の翻訳家養成コースや、
IELTS(アイエルツ)・CELPIP(セルピップ)コースでも、
リーディングなどをやっているときに、「go」という単語は「行く」という意味しかない、という思い込みがあるので、文脈と合わず変だな?と思っても、辞書を引かずに無理やり解釈する方もいらっしゃいますが。
変だな?と思ったら辞書を引くクセをつける!
辞書の一番最初の意味だけ取って、2番目以降は無視するのをやめる!(笑)
これを心がけると、単語力が飛躍的にアップしますよ
昨日アップしました、TED動画ですが。
彼女の最初のセリフが、
If your life were a book and you were the author, how would you want your story to go?
(あなたの人生について本を書くとしたら、どんなストーリーがいい?)
というものです。
ここで使われている「go」はもちろん、みなさんがご存知の「行く」ではないですよね~。
こんなふうに、goは本当にたくさんの意味があるんです!
Anything goes here.
ここでは何でもありだ。
You’re going too far.
ちょっとやりすぎだよ。
Most of our money goes for food.
お金のほとんどは食費に消える。
I think the interview went very well.
面接はうまくいったと思う。
本来の「行く」という意味はちょっと忘れたほうがいいですね!(笑)
当校の翻訳家養成コースや、
IELTS(アイエルツ)・CELPIP(セルピップ)コースでも、
リーディングなどをやっているときに、「go」という単語は「行く」という意味しかない、という思い込みがあるので、文脈と合わず変だな?と思っても、辞書を引かずに無理やり解釈する方もいらっしゃいますが。
変だな?と思ったら辞書を引くクセをつける!
辞書の一番最初の意味だけ取って、2番目以降は無視するのをやめる!(笑)
これを心がけると、単語力が飛躍的にアップしますよ

Kumikoです
英語スキルUPのためにTED Talkを定期的に観るようにしています。
最近観た、思わず泣いてしまったTalkをご紹介。
人生のLimit(限界点)というのは、結局自分で設定してしまっているに過ぎないと・・・
私も同じシチュエーションになったとき、この人のように考えられるかな?
そう思うと、本当にすごい人です。しかも、彼女が両足を失ったのはたったの19歳のとき。
人生一度きり。限界を感じたときも、こんなふうに明るく楽天的に、ポジティブに乗り越えていきたいですね!
ぜひぜひ観て、感想聞かせてください♪
Canada のTorontoで翻訳コースとIELTS・CELPIPコースを行っています。
DEVELOP Language Institute
英語スキルUPのためにTED Talkを定期的に観るようにしています。
最近観た、思わず泣いてしまったTalkをご紹介。
人生のLimit(限界点)というのは、結局自分で設定してしまっているに過ぎないと・・・
私も同じシチュエーションになったとき、この人のように考えられるかな?
そう思うと、本当にすごい人です。しかも、彼女が両足を失ったのはたったの19歳のとき。
人生一度きり。限界を感じたときも、こんなふうに明るく楽天的に、ポジティブに乗り越えていきたいですね!
ぜひぜひ観て、感想聞かせてください♪
Canada のTorontoで翻訳コースとIELTS・CELPIPコースを行っています。
DEVELOP Language Institute
Kumikoです
翻訳家養成コースを始めたいが、文法や読み書きに自信がない・・・という方を対象に
翻訳のための文法クラス
を行っております。
翻訳のための、といいつつ、この文法クラスはこんな方にも最適かと思います!
・カレッジに行く前に文法を一通りおさらいしておきたい
・日本に帰ってTOEICを受ける前におさらいしておきたい
・スピーキングのときに文法があいまいなのが気になる
英語をマスターすることを、「家を建てる」ことに例えますと、
文法→土台
家そのもの→翻訳、カレッジ、試験などの大きな目標
と言えると思います。
家を建てるときに、土台がぐらぐらしていては建てられませんね。
もし無理やり建てたとしても、あまり高いものは建てられませんし、建ったと思ったらナナメに傾いたり(笑)
文法があいまい=土台にところどころ穴があいている
と言えますね。
たとえば、
・仮定法
・関係代名詞
・時制
・助動詞
これらの使い方が完璧!とあなたは言えますか?
そういえば、仮定法自信ないんだよね・・・
と思ったら、文法のおさらい時かもしれません
トロントで、日本語で文法のおさらい
DEVELOPの文法クラス
(試験のための文法クラス=初級 翻訳のための文法クラス=中級)
翻訳家養成コースを始めたいが、文法や読み書きに自信がない・・・という方を対象に
翻訳のための文法クラス
を行っております。
翻訳のための、といいつつ、この文法クラスはこんな方にも最適かと思います!
・カレッジに行く前に文法を一通りおさらいしておきたい
・日本に帰ってTOEICを受ける前におさらいしておきたい
・スピーキングのときに文法があいまいなのが気になる
英語をマスターすることを、「家を建てる」ことに例えますと、
文法→土台
家そのもの→翻訳、カレッジ、試験などの大きな目標
と言えると思います。
家を建てるときに、土台がぐらぐらしていては建てられませんね。
もし無理やり建てたとしても、あまり高いものは建てられませんし、建ったと思ったらナナメに傾いたり(笑)
文法があいまい=土台にところどころ穴があいている
と言えますね。
たとえば、
・仮定法
・関係代名詞
・時制
・助動詞
これらの使い方が完璧!とあなたは言えますか?
そういえば、仮定法自信ないんだよね・・・
と思ったら、文法のおさらい時かもしれません

トロントで、日本語で文法のおさらい
DEVELOPの文法クラス
(試験のための文法クラス=初級 翻訳のための文法クラス=中級)
当校のCELPIPコースでみごとに目標スコアを達成されたJackさんにお話を伺いました!
Q1,DEVELOPのトライアルレッスンにお越しになる前にお持ちになっていた英語の悩みは何でしたか?(いくつでも)
何から英語の勉強をして良いのかわからなかった。
Q1,DEVELOPのトライアルレッスンにお越しになる前にお持ちになっていた英語の悩みは何でしたか?(いくつでも)
何から英語の勉強をして良いのかわからなかった。
インターネットで勉強方法を検索しても多すぎて、何が良いのかわからない。
英語を勉強するだけで自分の英語スキルが本当に上がるのか不安だった。
Q2,実際に通ってみて、講師やクラス内容についてどう思いますか?
最初は本当にこれで上達するのかと、半信半疑でした。ですが先生の言葉を信じて言われた通り勉強したら、7ヶ月で自分でも信じられないくらい英語スキルが上がりました。おかげで仕事の同僚と遊ぶ回数も増え日々が楽しくなりました。
先生もわかりすく指導してくれたので、英語が好きになりました。
DEVELOPで勉強の仕方や、基礎は身につけたので、自主的に勉強しもっと自分の英語スキルを上げたいです。日本に戻ったら、ホームステイ等のボランティアをしてみたいと思っています。それともっと勉強したらTOEICを受けてみます。常に英語に対する目標を持ち続けたいと思います。
Developに通えて良かったです。ありがとうございました。
-------------------------
DEVELOPからのコメント:Jackさんも、なんだか派手なこと(笑)を期待していた方のお一人です。最初は、上記にもあるように、地味なことをひたすら体育会系でやるので、驚かれたようですが、実際にすごく英語力が伸びたので、信頼してついてきていただけたようです
DEVELOPからのコメント:Jackさんも、なんだか派手なこと(笑)を期待していた方のお一人です。最初は、上記にもあるように、地味なことをひたすら体育会系でやるので、驚かれたようですが、実際にすごく英語力が伸びたので、信頼してついてきていただけたようです

CanadaのTorontoでCELPIP対策
DEVELOPのCELPIPコース
オンライン(Skype)レッスンもございます。
Kumikoです
たまに、「CLB」ってなんですか?と質問を受けることがあります。
CLBとは、Canadian Language Benchmarkの略です。
カナダの移民申請をする際には、このCLBでたとえば5とか4とかが必要、というように指定されます。
これは、自分が申請できるクラス(同じ移民申請でも、職業やバックグラウンドによって必要とされる英語のスキルが違ってきます)により異なります。
カナダの移民申請の際に受け入れられている英語の試験が、
IELTS(アイエルツ)
CELPIP(セルピップ)
の二つです。
この二つは、試験の特色に違いはありますが、まったく同じように移民申請に使用できます。
試験の特色の違いをこちらにまとめています
この試験のスコアをCLBに換算するわけです。換算表はこちら。
http://www.cic.gc.ca/english/resources/tools/language/charts.asp
リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングとすべて別々に計算しますのでご注意ください!
IELTS(アイエルツ)の場合の必要スコア(職業・ポジション別)↓下記ページの一番下に記載があります。
http://developlanguage.com/course-fee/ielts/
CELPIP(セルピップ)の場合の必要スコア(職業・ポジション別)↓下記ページの一番下に記載があります。
http://developlanguage.com/course-fee/celpip/
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
試験の特色はわかったけど、自分はどちらの試験を受けた方がいいのかな?という場合は、当校までお気軽にご相談ください。
Torontoで日本語でマンツーマン指導
たまに、「CLB」ってなんですか?と質問を受けることがあります。
CLBとは、Canadian Language Benchmarkの略です。
カナダの移民申請をする際には、このCLBでたとえば5とか4とかが必要、というように指定されます。
これは、自分が申請できるクラス(同じ移民申請でも、職業やバックグラウンドによって必要とされる英語のスキルが違ってきます)により異なります。
カナダの移民申請の際に受け入れられている英語の試験が、
IELTS(アイエルツ)
CELPIP(セルピップ)
の二つです。
この二つは、試験の特色に違いはありますが、まったく同じように移民申請に使用できます。
試験の特色の違いをこちらにまとめています
この試験のスコアをCLBに換算するわけです。換算表はこちら。
http://www.cic.gc.ca/english/resources/tools/language/charts.asp
リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングとすべて別々に計算しますのでご注意ください!
IELTS(アイエルツ)の場合の必要スコア(職業・ポジション別)↓下記ページの一番下に記載があります。
http://developlanguage.com/course-fee/ielts/
CELPIP(セルピップ)の場合の必要スコア(職業・ポジション別)↓下記ページの一番下に記載があります。
http://developlanguage.com/course-fee/celpip/
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
試験の特色はわかったけど、自分はどちらの試験を受けた方がいいのかな?という場合は、当校までお気軽にご相談ください。
Torontoで日本語でマンツーマン指導
Kumikoです
明日は七夕ですね。本当に月日の経つのは速いですねー・・・
星に願いを。
みなさんは、短冊に願い事を書くとき、ぱっとすぐに自分の願い事が出てきますか?
短冊というのはみんなに見られるものなので、なかなか本当の願い事は恥ずかしくて書けないかもしれませんが。
常に願い事(目標)を頭に置いて日々を過ごしている人と、なんとなく日々に追われて過ごしている人とでは、人生の充実度ももちろんですが、幸せ度や、運の良さ、人に与える影響などが大きく変わってくるそうです
ぱっとすぐに出てくるというのは、いつもそのことを考えているということ。
もし目標がぱっとは出てこないなーという方は、この機会に少し考えてみることをオススメします。
人生は1回きり!!
時間はあっという間に過ぎてしまいます。
後悔しないように、自分が人生でやり遂げたいことは何か?
考えてみてくださいね。
ちなみに、私の目標は、
日本人が世界で活躍できる手助けをする
日本がさらに発展する一助となる
ことです。
これは、私が勝手に使命だと思っています(笑)
実は、DEVELOPのミッションと同じです。
がんばりましょうね!
DEVELOP Language Institute
明日は七夕ですね。本当に月日の経つのは速いですねー・・・
星に願いを。
みなさんは、短冊に願い事を書くとき、ぱっとすぐに自分の願い事が出てきますか?
短冊というのはみんなに見られるものなので、なかなか本当の願い事は恥ずかしくて書けないかもしれませんが。
常に願い事(目標)を頭に置いて日々を過ごしている人と、なんとなく日々に追われて過ごしている人とでは、人生の充実度ももちろんですが、幸せ度や、運の良さ、人に与える影響などが大きく変わってくるそうです

ぱっとすぐに出てくるというのは、いつもそのことを考えているということ。
もし目標がぱっとは出てこないなーという方は、この機会に少し考えてみることをオススメします。
人生は1回きり!!
時間はあっという間に過ぎてしまいます。
後悔しないように、自分が人生でやり遂げたいことは何か?
考えてみてくださいね。
ちなみに、私の目標は、
日本人が世界で活躍できる手助けをする
日本がさらに発展する一助となる
ことです。
これは、私が勝手に使命だと思っています(笑)
実は、DEVELOPのミッションと同じです。
がんばりましょうね!
DEVELOP Language Institute
Kumikoです
DEVELOPの翻訳家養成コースに興味を持ってくださる生徒様で、一番多い質問のひとつが
で、本当に翻訳家になれるんですか??
というもの。
私の答えは、
はい、なれます!
です。
Q,でも、難しいですよね?
A.はい、難しいです!
そこは嘘つきません。
難しいことは確かですが、必ずなれます。
実際に、当校の翻訳家養成コースを卒業された生徒様の9割以上が、翻訳のお仕事だったり、外資系の会社で英語を使うお仕事だったりをゲットしています!
コースは難しいです。はっきり言って、スパルタです(笑)
でも、カナダまではるばる来て、
なんとなく英語でけるようになったかにゃ~?
では悲しくないですか?
ちゃんと将来につながるスキルを身に付けましょうよ♪
人生一度は思い切り「英語漬け」になってみませんか?(笑)
DEVELOPの翻訳家養成コース
DEVELOPの翻訳家養成コースに興味を持ってくださる生徒様で、一番多い質問のひとつが
で、本当に翻訳家になれるんですか??
というもの。
私の答えは、
はい、なれます!
です。
Q,でも、難しいですよね?
A.はい、難しいです!
そこは嘘つきません。
難しいことは確かですが、必ずなれます。
実際に、当校の翻訳家養成コースを卒業された生徒様の9割以上が、翻訳のお仕事だったり、外資系の会社で英語を使うお仕事だったりをゲットしています!
コースは難しいです。はっきり言って、スパルタです(笑)
でも、カナダまではるばる来て、
なんとなく英語でけるようになったかにゃ~?
では悲しくないですか?
ちゃんと将来につながるスキルを身に付けましょうよ♪
人生一度は思い切り「英語漬け」になってみませんか?(笑)
DEVELOPの翻訳家養成コース
Kumikoです
さて、前回「速読の訓練、日常でやっていますか?①」の続きです。
速読ができない原因は3つあるといいましたが、
そのうち、「日本語でも速く読むことができない」
という場合は、とにかく日常生活に訓練を組み込むことです。
電車の広告を見て、1秒で「何が書いてあるか」「何の目的の広告か」を把握する
メニューを見て5秒くらいで全体的に何があるか把握、自分のオーダーを決める
説明書を見たら5秒でどういう流れなのか把握する
Wikipediaで何かを調べたら、10秒くらいでその物について人に「一言で」説明できるようにする
とにかく、何か文章が固まりになっているものが目に入ってきたら、ぱっと読んで全体像を把握!
日本語でも英語でもです。
もちろん最初からできないと思います。
でも意識することが大事です。
電車の広告のような短いもので速読できないのに、IELTS(アイエルツ)やCELPIP(セルピップ)のような文章の固まりが速読できるわけがありません。
勉強は、机に座ってやるだけではありませんよ!
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
さて、前回「速読の訓練、日常でやっていますか?①」の続きです。
速読ができない原因は3つあるといいましたが、
そのうち、「日本語でも速く読むことができない」
という場合は、とにかく日常生活に訓練を組み込むことです。
電車の広告を見て、1秒で「何が書いてあるか」「何の目的の広告か」を把握する
メニューを見て5秒くらいで全体的に何があるか把握、自分のオーダーを決める
説明書を見たら5秒でどういう流れなのか把握する
Wikipediaで何かを調べたら、10秒くらいでその物について人に「一言で」説明できるようにする
とにかく、何か文章が固まりになっているものが目に入ってきたら、ぱっと読んで全体像を把握!
日本語でも英語でもです。
もちろん最初からできないと思います。
でも意識することが大事です。
電車の広告のような短いもので速読できないのに、IELTS(アイエルツ)やCELPIP(セルピップ)のような文章の固まりが速読できるわけがありません。
勉強は、机に座ってやるだけではありませんよ!
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース