昨日、冬至を迎え、
いよいよ冬本番といった感じに
なってきましたね
寒くなってくると、
『動くのが億劫』
と、感じられる方も
多くいらしゃると思います
が、
体
は動かさないと、
だんだんと変化が現れてきます
人間には200以上の骨があり、
400もの関節でつながっていると
言われています
(人によって数え方が違う)
それら関節は、
大きな動きから小さな動きまで、
さまざまな間接が、
さまざまなバランスをとっています
(コチラもどうぞ→関節に隠された秘密
)
しかし、
寒いから…といって、
体
を動かすことを怠ってしまうと、
例えば、どこかの関節が硬くなってしまうとしましょう
すると、その関節の動きが悪くなったことを、
他の関節がかばい、
そのかばった関節は、
本来の働き以上の働きを行うため、
痛みや支障が発生してくるのです
(コチラもどうぞ→股関節の柔軟性 )
そうです
痛みの原因は1ヶ所だったとしても、
その痛みは数ヶ所にも及ぶ可能性もあるのです
寒いから…
という理由だけではなく、
デスクワークで1日中座りっぱなしだったり、
立ち仕事、日常の姿勢…など、
現代は、体
を動かさない時間が
多くなってきてしまっています
ヨガ
は、
全身を大きく動かします
ゆっくりと動くので、
関節に負担をかけすぎず、
動かすことが可能です
(コチラもどうぞ→合せきのポーズ )
寒い冬、
関節を大きく使って、
柔らかくしてあげましょう
(コチラもどうぞ→柔軟性を手に入る
)
そうすることによって、
関節から健康、心地よい日々へと、
つながっていきますヨ
▽ストレスや緊張から起こる緊張型頭痛に特化した専門外来を開設
詳細、お問い合わせ、お申込みはこちら
コチラもご覧ください
1:シャンティな心
2:グラウンディング
Devasya YOGA ツイッター(twitter)
Devasya YOGA 三軒茶屋から伝えるヨガスタジオオーナー・ヨガ指導家、ヨガ評論家、緊張型頭痛専門家のツイッター(twitter)~ヨガ伝道師の軌跡~
みなさまのフォロー、心よりお待ちしてます
Devasya YOGA メルマガ
ヨガ伝道師(ヨガ評論家)が伝えるヨガ伝道師思考、ヨガ的ライフのススメ・ヨガQ&Aマガジン
みなさまのご登録、ご質問、心よりお待ちしてます
緊張型頭痛専門外来 ホームページ
ストレスや緊張から起こる肩こり、張り、目の疲れ、体のだるさ、軽いめまい、頭の重み、圧迫感、違和感などの症状のがある方に特化した緊張型頭痛専門クラス
Devasya YOGA ホームページ
三軒茶屋から伝える女性限定、女性のためのヨガスタジオ『Devasya YOGA』 東京/世田谷/三軒茶屋駅から徒歩90秒(田園都市線)
お問い合わせ、ご予約 : 03-3418-7288 (無料体験あります)
『KEEP SMILE
』
Devasya YOGA ブログ限定DVD
【 刻~TOKI~ 】
≪太陽≫と≪大地≫をテーマに、自然との調和・新たなる再生を追及したヨガDVD、『五体投地の礼拝』も収録
【 かぐや~KAGUYA~ 】
『月』をテーマに月のエネルギーをご自宅でも存分に得られるヨガDVD、『月の礼拝』も収録
【 共生 ~KYOUSEI~ 】
風邪やインフルエンザなどに負けない強い体をつくる免疫力系ヨガDVD
【 時 ~TOKI~ 】
心と体に癒しを与えるリラックス系、元気で健康な力を生み出すエネルギー系、2パターン楽しめるヨガDVD
【 ゆとり ~YUTORI~ 】
穏やかで優しい気持ち、健康で生き生きとしたポジティブ習慣をつくる癒し系ヨガDVD①
/②
【 ブログ限定総合プログラム 】
①心、体、呼吸から生まれたエネルギーを正しくチャクラで感じ、内側から美しく健康になれる専門的なヨガDVD
②心、体、呼吸の調和を意識し、不規則で不健康になりがちな生活習慣の改善を目的とした総合的なヨガDVD
今日の都市伝説
インドの子供たち。
お風呂は昼間に入る!?
ヨガ伝道師が伝えるヨガ伝道師思考、ヨガ的ライフのススメ・ヨガQ&Aマガジン