訪問くださり

ありがとうございます♪

こむぎです。


初めての方は

こちらをお読みくださると

嬉しいです。



実家の父が

また

ヘルパーさんと

デイサービスと

全部辞めたい…!

と言ってきました。



うん。

何回目だろう😞



最近は

デイサービスも

楽しく行っているようだったので

安心していたのに…。



どうも

年末から

イヤイヤモードが

発令されたみたいです。



ネットで

いろいろ調べてみたら



介護サービスを

拒否するお年寄りって

結構いるみたいですね。



介護認定を受けていても

実際、サービスを

全然受けていない人って

一定数いるようです。



お年寄りが

介護サービスを

嫌がる理由として



①他人の手を借りたくない

②生活を変えたくない

③必要を感じない



というようなことが

考えられるそうです。



私の父にも

当てはまるような

気がします。



①他人の手を借りたくない


父は、もともと自立心が強い人です。

だから

自分で出ることは

自分でしたい。

他人に迷惑をかけたくない

という気持ちが強いのかな…

と思います。


それに

とても気を使う人なので

ヘルパーさんとかに

家に入られるのは

苦手なんだと思います。



②生活を変えたくない



これは

全くその通りです。


父は現状維持を

自分のペースを

必死で守りたい…

歳をとってからは

特にそう感じます。


何かを変えてしまったら

わからなくなって

混乱するから

というのもあるかもです。



③必要を感じない


これも当てはまると思います。


生活のサポートを

受ける必要自体を

感じていないのかな…。



ネットの記事で



子が親を放置できないので

通って世話をすると



親は自分で出来ていると

思い込んで

サービスを拒否する



でも実際には

本人は出来ていないことが

増えるので



ますます

子は親の元に通わなくては

ならなくなり負担が増える



という

卵が先か鶏が先か…

みたいなことに

なっていくのだそうです。



うーん。

確かにね。



私が全く親の世話をしなかったら

買い物とかも行けないし

ヘルパーさんとか

頼もうと思うのかな…?



だからって

放っておくわけにも

いかないし…。



そんなに遠距離でもないしね。



なんか悩ましい😰



これが子育てなら

子供を自立させるために

放っておくことも

必要かな…と思うけど



親はどんどん

歳を取っていくわけで…。



父も

だいぶ歳を取って

弱ってきているので

嫌なことを

無理やりさせることは

ないのかな…とか

思ってしまいます。



だからといって

私や姉の負担が増えて

疲弊するのも

お互いに良くないと思うので



無理はしないことですね🥺



今度また

家族で話し合うつもりなので



ケアマネさんとも

相談しながら

考えていきたいと思います。



関連記事はこちら⬇️








イベントバナー