小4、小2、3歳 総合職→ブランクを経て、総合職復帰!子育て、仕事でふらふらです。 -2ページ目

小4、小2、3歳 総合職→ブランクを経て、総合職復帰!子育て、仕事でふらふらです。

アラフォーで3人育児をしながら、夫の転勤で総合職を退職し、長いブランクがありましたがワーママに復帰しました!

毎日がバタバタです汗


育児をしていて嬉しい瞬間歩く


鉄道博物館で買ったパズル 74ピースを次男ふーが完成。

珍しく夫の好アシスト。



保育園へお迎えにいった時に夫も次男ふーが

難しいパズルを完成させていたから、多分完成できると思って買ったのだそう音譜


私は、パズルをする際にまっすぐなピースははじっこだね、とちょっとアドバイスしたくらい。


素晴らしいスター


保育園に迎えにいった時のこと。

デュプロで色々作ってみせてくれたり、

パズルをやったり、

集中して黙々として遊んでいます。しかも必ず、片付けを子ども自身がやるのを待っていてくれるんです涙


小4の長男ごーよりはるかに片付けが身についています。


ただの認可の保育園ですが

昆虫はじめ魚や生き物を室内で世話をさせてくれたり、稲や野菜を園庭で育てさせてくれて収穫したり、絵本を読む機会をたくさん取り入れてくれたり、園庭や屋上で体を使って遊ぶ機会も多いし、

本当に感謝しています立ち上がる



長男ごー、長女るーがお世話になったところもよかったですが、次男ふーのところもとってもよいうさぎのぬいぐるみ



ジスターみたいな形を組み合わせをしながら、

次男ふーがお手本の本をみながら、

結構難しい汽車の構造から色まで真似て

1人で作ったらしい。



先生達からもこれを作った子は、同年代では見たことがありません、と言っていました。



次男ふーの何が素晴らしいかって本や図鑑を読んだり、プラレールで遊んだり,集中力が素晴らしい。

図鑑も小さい子向けの小さな本から、幼児向け、小学生向けと色々ありますがどれも読んでいます。

目からの記憶力がとにかくいいのかもしれません。



3歳9ヶ月とは思えないくらい、

記憶力もよくて前に北海道に行ってフェリーに乗ったね、とかね、とか野菜を植えたね、とか色んなことを覚えていて、教えてくれます。



次男ふーの知的好奇心をできるだけ伸ばしてあげたいなぁ。


7月にこの記事を書いていたのですが、その後もう少し難しいパズルを購入。



早速、96ピースは1人で出来るようになりました。74ピースの電車は電車で何度も繰り返して遊んでいます。気分に選んでいるのかな?どちらも無駄にならず、よかった。


長男ごー、長女るーの宿題の時間もしずかにしてくれているので助かりますニコニコ

ついでにテレビをみる時間も減らせたので素晴らしい飛び出すハート


117ピースはすこしだけ手伝うと出来ます。

140ピースはまだまだ難しくて

できないーとなるのでお兄さんになってからやろうとしまいました。


出来上がるといつも見てみてーとドヤ顔をするので褒めちぎっています。








学生時代から可愛がってもらっている独身の先生がいます。


ワイン狂いの先生で若い時からお給料をワインにつぎこんでいました。今となってはとんでもない値段になった貴重なワインをたくさん飲ませてもらいましたシャンパン赤ワイン白ワイン



五大シャトーも何度もご馳走になりました。



一生記憶に残るキラキラワインをいっぱい飲みました。



今まで散々飲ませてもらって

総額いくらになったかは、わかりません笑



ソムリエの方がきていた時期があったり、先生の後輩くんや先生の同僚だったり、色々付き合いが広がり、最後は気があう人だけが残りました。


気がついたら、付き合いが20年を超えています。


先生が独身だったので

何かあれば、面倒をみないと、と思っていました。

学生時代、私が親と揉めたときにも力になってくれて本当に感謝しています。就職先でもめた時だったかな。最終的には私の好きな進路にすすめばよい、親と縁をきるなら養女になればいいんじゃない,と言ってくれていました。


本当に美味しいワインをたくさん教えてくれました。

そして集まるメンバーは教養のある方ばかりだったのでワインのことも話しますが、その時その時の話題になったことから、私がふと疑問に思うことに答えられる方ばかりだったし、私の着眼点をほめてくれたり楽しい時間を過ごしてきました。


もう1人、先生の他に面倒をみないとと思っていた大学教授もいますが、そちらは結婚されたし、お子さんも生まれているので多分私の出番はないはず。


でも、もし頼られることがあれば何かは力になりたい関係です。


ある意味父よりもたくさん話をした、

たくさん一緒に飲んだ先生が

少しずつ認知症がすすんでいることは気がついていましたがついに、ついに、福祉のサポートが必要なレベルまですすんでいました。


電話で話したら、私の旧姓で名乗らないと分からなくなっていました。


なかなか会いたいのにタイミングがあわなかったのに、今回は色んなタイミングがあって

久しぶりに集まれました。

会社帰りにそのまま新幹線に飛び乗りました。


久しぶりに行った先生の自宅がゴミが捨てられなくなってしまっていて、すこし異臭がただよっていたり、ゴミ箱からゴミがあふれていて、いくつもいくつも広げられたゴミ袋をみると胸が締め付けられました。



きっと、捨てようと途中までしていたんだ、、、涙



先生、困ったことはない?って聞いても大丈夫っていってたよね。


去年も色々心配してるって話したら、

適当にくたばるから大丈夫っていってたね。


今年は、色々困ることもあるだろうから、

おうちにサポートの人にきてもらってもよいかな?と聞いたら、いいよ、と力なく答えました。

目の力が昨年と違う。


また、胸が苦しくなる。


とりあえず、先生が困らないようにサポート体制を作らねば,と先生をはずしたLINEグループを作り、

私がメインになって、役所と連絡を取り、まずは私と先生の間柄や後輩くん達みんなの説明からはじめ、相談したのでややこしかったですが母の時に介護の本を1冊読んで流れはわかっていたので、書類の申請や診断書など後輩くん達にお願いしました。


無事に、申請も終わったので手となり、足となって動いてくれた後輩くんたちには感謝感謝です泣き笑い




ラブラブラブラブラブラブ




私よりも付き合いが長いし、

先生にお世話になってきたしね。

先生が選んできた人たちが間違いなく、先生のためにみんな動く人でよかったえーん



そして、週半ばだし、翌日も仕事なので

早めに帰ろうと思ったら、夫が車で迎えにきてくれましたラブラブラブラブラブラブ



これには、私も驚いたけどみんなびっくりしてましたびっくり



先生と大学教授は、私の夫が優しくてほっとしたんじゃないかな。



夫が次男を連れて迎えにきてくれるということになったので私は小蝿が気になっていたのでゴミ箱2つと片付け途中のゴミ袋をなんとかしていたら、45Lを3袋車に乗せて帰ることに。



迎えにきてくれた夫が空のワインも何本かつかんで車に乗せてくれました。



帰る間際、先生にハグをするか迷って、、、




以前転勤先に私が戻る時に先生がぎゅっと手を握って寂しくなる,と言っていたことを思い出し、

私から先生の手をぎゅっと握ってまた、来るね、何かあったら、すぐに言ってね、と挨拶して、次男には先生とハグするように声かけしたら、次男が濃厚なハグをしたので先生も喜んでました飛び出すハート



記憶が少しずつなくなっても

温かい気持ちだけでも

できるだけ長く覚えていてね悲しい



今は本当に忙しくて

子ども達のことで精一杯で

好きな家事しかやらない夫にいらっとすることもあるけど、今回のお迎えは、1人で帰っていたら、悲しくて電車の中で泣いてしまっていたと思うのですごく嬉しかったです。

 

優しくないときも

いっぱいありますけどね真顔



正確には夫も余裕がないのだと思います。


共働きは、お金の余裕はあっても

時間の余裕がなくて悲しい。

私は私で問題の案件にずっと足を引っ張られているのと休職から復帰した人のフォローをしたり、

早くなんとかしたいと思いながら、早2年もやもや




仕事だけなら、夫のほうが責任が重い分、忙しいかもしれないけど、管理職が自分でマネジメントできるのも知ってる。部下の数はたしかに多いけどあせる



私の家事、育児、子ども達の習い事のマネジメント、家政婦さんのマネジメント、宿題、総合職の役職のお仕事を全部ひっくるめたら、私の方が絶対に忙しい泣



それでも、気遣ってくれた気持ちが嬉しかったですラブラブラブラブラブラブ




笑える。


今まで私が気に入ったキッチン用品など

実用性のみを気にする夫にはえー、と言われることが多かったのにevercookのフライパンは夫のお眼鏡にもかないました。



私は、実用性プラス美しさも大事ラブ


カステヘルミが好きで使っていたら、

ボーリングみたいに滑るのが嫌、重いとか文句ばかりガーン


早く滑って落として割れないかな、とムキー


そんなことを言われ、

シリーズで買いたかったのを我慢したりダウン


パスタを食べる時に映えるお気に入りの白のお皿もサイズが大きくて邪魔とか、、、実用性重視の夫のお眼鏡にはかなわずあせる






夫が気に入っているお皿は

私が引き出物にもらったデザインは気に入ってはいないけどサイズ感がちょうどいいカレー皿🍛


一人暮らしの時に使っていた100均で買ったパスタ皿や実家からもたされた食器。


一つしかないなかったり、

色味もバラバラあせる


お気に入り以外は少しずつ捨てましたが

夫のお気に入りはさすがに捨てづらくまだ、食器棚にあります。



夫が急にevercookのフライパンを使っているときにこれいくら?と聞いてきました。


いくらだと思うと聞くと、

1万くらい?と聞かれて

うろ覚えだったお値段8000円くらいと言ったら、

やっぱりいいフライパンだと思った‼️


これはいいね爆笑と妙に褒めてる。


実際は、6000円ちょっとでした。

お買い得ラブラブ毎日のことだから、使いやすいと嬉しいよね。


洗う時は、特に痛めないように大事に洗っているというくらいお気に入りな様子。


キッチン用品で夫のダントツお気に入りになりました。


他にキッチンバサミはちょっとお値段出すと使いやすさが格段に違いました。


特にニトリのこれ。あまりに使いやすいので追加で購入。


無印良品のこのシリコーンの調理スプーンも使いやすいのでシリーズでそろえました。フライパンを傷つけないし、パスタソースとかも綺麗に取れる合格


シリーズ買いして、たまたま良かったのは

このトング。使いやすくてもう一つ欲しい。




長女、初めてのキャンプです。


長男ごーは、小2からお休みごとにお友達からすすめてもらったEnglish campの予定を入れてましたがなかなか長女に合うキャンプがなかったのです。


たまたま習い事でcampの募集があり、

まさかの抽選になるくらい人気で結果がわかるまでもドキドキラブラブ


当選してからは,楽しみでドキドキラブラブ


るんるんでキャンプの準備をしていました。


使い勝手を見てからできれば購入したかったのでお店にも見に行きましたが登山用の本気のリュックになってしまい、小学生には使いこなせないあせる


ネットで見ていたColemanにしました。

いつも使っているので、笛がついていたり、

口コミもよかったです。


リュックの中にナップザックがついているのも

バスの中にお弁当や水筒を持ち込みするナップザックが必要だったのでちょうどよかった合格


長女るーは、デザイン的に1番下のナイスクラップを気に入っていましたが、高学年向けで少し大きすぎるのとキャンプだと汚れるから、濃いめの色がいいかもといったら、すんなり私のおすすめでOKしてくれたのでよしよし、姉弟で使えると心の中でガッツポーズ笑ニコニコ


このサイズは、年に1、2回しか使わないだろうから助かった。


長男ごー?ごーは、ダイレクトに食べ物をリュックに入れたりして、濡れた服もダイレクトに入れたり、私も耐えられないし、綺麗好きな長女るーが激怒するのが目に見えているのでシェアは考えられませんプンプン



キャンプ当日もウキウキウキウキしながら、

ほんの少し緊張した面持ちで

私まで泣きそうになっていました悲しい



楽しんでおいでーと声をかけて

集合場所に向かっていった長女で背中が

まだまだリュックに背負われていますが

誇らしく思えました。


これから、たくさんの旅にでることになるだろうけど、その一歩がこの日なんだ、と。



うるうる。




発達がゆっくりで

3歳前から療育のために幼稚園を早退して通ったり、ピアノを習ったり(引っ越しで中断)、

スイミングを習ったり(2回目の引っ越しで再開)、色々やってきました。


今も発達がゆっくりな子向けの塾と目の教室に毎月5万お支払いして、さらに近所のお勉強が苦手な子向けの塾でできれば予習と宿題のフォローをしてもらってます。


昨年度、3月にあった通級の先生から

支援学級も検討しておいて損はない、といった話もあり、長女るーにとってできるだけ楽しく過ごしてもらいたい、と母は必死にいろいろやって、こないだの面談のときには全くその話は出ず、普段楽しく



そんな長女が1人でキャンプ⛺️



もちろん、キャンプ中は重いリュックを1人で持ち、全て1人でやらないといけない。


一年生の時に大きなランドセルを背負っていく後ろ姿を見た時と同じような、手伝ってあげたくなってしまう気持ちと少しずつ大きくなるから、自分で頑張れ、と応援したくなるような既視感を思い出しました悲しい


長男、長女のcampがかぶった日程でした。


次男は初めての一人っ子生活にるんるんでした。

夫と次男が鉄道博物館に行き、俺のイタリアンで乾杯🥂車なので、夫はノンアル。うにのムース、美味しかったなぁ。久しぶりの俺の、のレストランだわ。


夫と晩酌をしながら、つまみは、子ども達のことを話したり、自由を満喫笑

ホロっとはするし、心配もするけど夫婦の時間は本当楽


子どもも1人だと全部いうことも聞いてもらえて文句もないよね。


日常が過酷すぎて、

本当にほっとしたひとときでした。


お友達の子どもがセカンダリーからボーディングスクールに行っています。兄弟喧嘩がなくなり、楽になったといっていて羨ましくて仕方がない泣き笑い


思わず、学費と寮費をざっくり合わせて600万くらいかな。色々イベントもあるし、行き来したりもするから、プラス100万で足りるかな。


下の方もインターだし、とにかく払える旦那様もすごすぎる音譜













他の方がブログですすめられていて買ったフライパン evercookのフライパン🍳


今までTEFALばかり買っていましたが
もう戻れないかも。

するり、とこげつかない生活は快適です飛び出すハート

長く使いたいので2年保証を購入しましたが
購入してから半年以上たちましたがこげつきません。

ニトリにもevercookのフライパンがコラボして売っていましたが3000.4000円だったかな。
保証期間やコーティングが違いそうですが、魅力的なお値段でした!








あと、お布団用に購入した洗濯ネットも今の所、やぶけず好調です。二重だとやはり丈夫そう。



うちみたいに、頻繁にお布団を洗っているうちはすくないかもしれませんが、アレルギー用のお布団は薄いですが安くてアレルギー体質にも優しくて本当に助かってます。

おねしょされても、洗濯は大変ですがお値段もお手頃なので許せます。
あと、乾かなかった時用に一組予備で購入しました。








生理が長引くようになって
ずっとナプキンをつけていると
不快感が目立ってきて
どうしようかな、となやんでいたときに
友達に生理用カップをすすめられてもこわくてできず、こちらのショーツをダメ元で試したら、すごく良かった‼️

120mlだと多い日には足りませんが
初日、2日目でなければ大丈夫です。
ムレなどもなくなり、快適です。

お値段はそれなりにしますが
買ってよかったです。

長女が生理はじまったら、絶対買います。
ナプキンも持ち歩かなくてよくなって
ものすごくストレスが減ります。
可愛くないけど汗

急に生理がきても安心です。







ここからは、ちょっといまいちな面もあった買い物。

洗えるマットレスとのことで
おねしょがある長男向けに買いましたが
10Lの我が家の洗濯機では洗えませんでした。
それに説明書をみると10回くらいは洗えるみたいな書き方でした。

1番分厚いのにしたのも失敗だったし、
洗うととにかく重くて大変。

洗うのは諦めました。
寝心地はよいので洗う前提でなければ物自体はよかったです。

ペラペラのほうがよかったかも。
明日は10日ですね!
お買い物はまとめて買おう✨


つづき。


新しい方は、いい方でほっとしたのも束の間、、、

すでに2つ掛け持ちしているから、

スケジュールがあまり入れられないとガーン


はじめて、家政婦さんとランチを一緒にしました。

時間がなかったので10分くらいでしたが。明るいキャラの面白いおばちゃん笑


こちらの紹介所は、ランチを用意するか、お金を支払うということだったので、私のランチを用意してもらうついでに一緒に用意してもらったら、一緒に食べる流れに。


次きてくださるのが10日後ダウンダウンダウン



だめ、絶対。耐えられない。



仕方がないので

もう一つ近くの家政婦紹介所に電話しますDASH!

新居に引越ししてから

一年ちょっと通ってくれていたシルバー人材から派遣された方がご家族の病気で長期のお休みになりました。



部屋が片付いていないとイライラしてしまうので

私には必要経費。お互いの実家も頼れないし。


長男が産まれてから、ステージステージで

色々な方にお世話になっていますが

今回の方もとってもいい方でした。


どっしりとした方で

旦那様方の親戚のお子さんまで引き取って子育てされた人間のできた方で彼女がキッチンにたっているときに、ちょこちょこ話していました。

うちの母より親子っぽいコミュニケーション。


今日からもう来てくれないえーんえーんえーん


私が情緒不安定に⤵️


日々の生活を回すのにどれだけ助けられていたか、、、


週3きてもらって

食器洗い

掃除

洗濯

アイロン

玄関掃除

お風呂掃除

子ども部屋の片付け

ダイニングテーブルのモップ

食事作りと下ごしらえ

長男のおねしょしたお布団ほしなど


我が家の生活は彼女の多大なサポートがないと成り立ちませんえーん


しかも大きなプロジェクトにアサインされて

ますます忙しくなりそうなんですガーン



家族の病気の状況によっては

復帰してくださるといってたけど、

遠方に住んでいる家族の手術、その後の様子次第でいつ戻れるか、わからないみたい。


ただ、先が分からない状態で

あまりに帰ってきて、というと負担になるだろうからそこは控えにしつつもご連絡、うちはwelcomeです、とは伝えといた。


シルバーさんに別の方をお願いしたけどまだ返事待ちのようでやきもきしますね。

正直うちはすぐに汚れるので近所のおばさまに手伝ってもらうレベルで良いのです。


シルバーさんで見つからないと困るので

家政婦協会にも電話しました。


場所によって、細かいお値段設定が違うし、

細かくて面倒くさいけど

背に腹はかえられない。


アプリで近所の方がに依頼するやつもありましたが

当然安いけど、子どもの同級生だったり、同じ学校だったら、めちゃ気を遣うし、噂されたら、立ち直れない泣


決まらなかったら、どうしようと青ざめていましたが土曜日に家政婦協会から電話がかかってきた!

ご紹介くださった方はほどよく近所で

70代の方だから、私にとってはいい感じ。あとはお元気だったら、問題ないアップ


時給が500円くらいアップするのはいたいですが

必要経費と思って割り切ります。


いい人だといいなぁ。


残念なのは、週3はちょっとと言われているから、

2人くらい同時に雇うのかしら。


でもでもまずは生活を回さないと。


書きたいことも書き終えられないまま、

寝落ちする日々が続いてますが

ボーナスがびっくりな金額でした。



さすがに、サラリーマン人生で

最高額になる予感!!

残念なことに私ではなく、夫がすごかった。


といっても額面なので手取りでは、夫婦合計で500万きってると思います。まだ、金額をきちんとみていないのでざっくりですがあせる



税金だけで200万超えるって

正気の沙汰ではありませんが

せめて、大事に使ってほしいです〜🙏



夫の年収がそろそろピークな気がしてます。

(まだまだ頑張れる?来年もまだよいかな?

夫よ、ごめんね、勝手にピークにして笑)



稼げる時に稼いでね。



さてさて、景気の良い話は良いのですが

4月に長男の入塾や英語塾を変えたので入学金などで25万くらい払ってました。


長男 塾(中学受験用)、英語、サッカー 計9万

長女の習い事 塾2つ(勉強苦手な子向)、目の教室、スイミング 計6万



毎月は、習い事だけで15万
まだ、小学生なんですがびっくり

次男も体操とプールをキャンセル待ちしております。未就学児にどちらも人気ですよね。


そして、急にはじまった我が家の中学受験。


中学受験の伴奏は全くできていなくて

まだ小4とはいえ、どうするんだろうダウン



一方で、自走できないのに

すべて手取り足取り面倒みて

底上げしてその後は頑張れるのかな?

深海魚になるんじゃないの?と思ったり。

自分が伴奏していないのを棚に上げてぶつぶつ思ってます。


専業主婦のお友達の伴奏の素晴らしさを聞くと

心底向いてない,と思う私ダウンダウンダウン

お友達は3人のお子様すべてを素晴らしい学校へ送り込んでる合格合格合格



せめて、志望校くらいは決められるよう、情報収集だけは頑張る。目標が低すぎますね。



子育てより仕事のほうが楽に感じるのは1人育児のときからこどもが3人になっても変わっていません。



様々なステージの育児がありますが

育児って素晴らしいスキルだと思う。



子どもは大好きだし、

できることはやってあげたいけど

やりすぎじゃない?過保護じゃない?と思う部分もあって、その線引きが難しい。



お金は稼いでくるから、

誰か伴奏してくれないかしら。

正直、長女るーのフォローだけで精一杯なんです。



間違いなく、我が家は長男が今後も中学受験を継続するなら個別のお世話になるだろうな、と今から覚悟してます。


そして、いい加減コンビの腕時計を買いたい〜!!

ゴールドはあまり持っていないのですが

コンビの腕時計があれば、プラチナでもゴールドでもどちらでも似合いますからね。

夫には、15周年記念にゴールドのダイヤの指輪か、ブランドの指輪にして、腕時計は自分で購入かな?


夫が大きな買い物をしないので買いにくいのですあせる




昨年は長男ごーにとっては苦しい1年でしたショボーン


担任の先生から注意されすぎて

親子でノイローゼのようになっていました。


今までの子育ての中で1番苦しかったえーんえーんえーん


担任が変わるのが待ちどおしかった。

だめなら、インターに戻すか、他の学校に転校するくらいのつもりまでいました。


新しい担任の先生がどんな方かはわかりませんが

3年生の先生ほど相性の悪い先生はいないと思うので、あまり望んでいませんが多様性のあるおおらかな先生だといいなぁ。



かたや、長女るーの先生は優しさに厳しさもあり、

愛情あふれた素敵な先生。

るーは先生が大好き。

感謝してもしきれないくらいです。



ありがたいことに、長女るーの担任は、そのまま持ち上がりましたアップアップアップ



発達がゆっくりなるーは、私から見ていても

まだまだだな、と思うところもありますが

勉強もコツコツ頑張っているんです。

出来はよくないけど


その分、繰り返し繰り返して身についてる。


るー自身は他の子と比べて、自分だけできないとかコンプレックスはあまり感じていないようなので、漢字や計算は本人は得意と言っているくらいなので自己肯定感は下がらずにこれているのかな?と思います。


学年があがってくると、実際はどうなのかな。


お勉強についていけない、となると通級から

特別支援学級になると言われたので

ショックはありましたが、引き続き本人が安心して取り組めるように環境をととのえつつ、

本人の様子を注意深くみつづけるのだろうな。

勉強についていけないストレスで自傷行為をするお子さんもいるみたいで泣


成績もそこまで悪いわけではなかったのですが

そういう可能性もあることは念頭にいれておこうと思います。


特別支援学級になると

我が家の場合、転校になるから、またハードルがあがるんだよなぁ。


長男と長女が別の小学校になったら、ただでさえ、スケジュールも大変なのにもっと過酷なことに、、、なるのは目に見えてるけど必要だったら、考えないと、、、。



子どもの数が増えると色々大変ですあせる


そんな状況なので

長女るーの担任の先生がいい方だと

私も安心なのです笑い泣き


子どもたちを信じて、成長を見守ろうキラキラ

3/27木曜の出来事爆笑


あまりに嬉しいことがあったのでメモメモ📝

悲しくて泣くことはありますが久しぶりの喜びの涙です。


今朝は嬉しい嬉しいふーの成長歩く


リュックから、コップとタオルを取り出し、

着替えの服とリュックを自分のロッカーにしまって

連絡帳を先生に渡すスタイルなのですが

はじめて、スムーズに1人で出来ました合格合格合格


嬉しー爆笑


なにがよかったのか振り返ってみました。


合格朝ごはんを本人が食べたいメニューを食べたいだけ食べた。


納豆太巻き一本完食


2日前は,幼児食では十分と思っていたけど

もっと食べたいと言っていたような。

朝食の食べる量も増えたのかな?


食べない日はあまり食べないから、ムラがありすぎて難しい泣


本人は、納豆巻きと卵が食べたいといったので

納豆巻きが食べ終わって食べられそうだったら、卵を食べるでもよい?→本人OKという流れでした。


合格朝、急がないとお散歩に間に合わないことも理解してくれるようになった!!


→この理解がグッとすすんだため、急ごう、とか早く、を言わなくて済むようになってきた。


納豆巻きは、べたべたするので在宅の日はいいけど、出社の日はいやだなぁ。


合格しばらく止まっていたトイトレ


本人のやる気にまかせた適当なトイトレですが 

声かけするとまたやる気になってきたのでシールをバージョンアップ⤴️


新幹線のシールにしましたアップアップアップ


声かけすると行ってみる、くらいのやる気から

自分からトイレ行くと言ったり、

日によっては1人でトイレに行ってうんちができた日もキラキラキラキラキラキラ


素晴らしい。

2週間前の23時過ぎにトイレに行き、

ティッシュで水の穴を詰められて

あやうく部屋にまで水がきそうになるくらい、びしょびしょにされて、鬼になったのは内緒です魂

家中のバスタオルでなんとか拭ききれました。



こういういたずらは、長男ごーも長女るーもしなかったから、びっくりしますガーン






合格お支度は、できる日とできない日はありますが成長の階段を確実に登りました。戻っても戻った位置がいつもより高くなってる‼️



体力がありあまっていて、悪知恵は働くし、好奇心旺盛だからびっくりすることもするし、全然寝てくれないし、いまだに夜泣きもたまにある次男ふーは、今の所悪魔モードのほうが多めですが天使の4歳に向けて、天使になるのかなー?



私も疲れている日が増えてきているので

是非、天使でお願いしたくなっちゃいますが

本人も保育園で毎日頑張っているので自宅ではやりたい放題したくなっちゃっても仕方ないのかな?



いやいや、でもならぬものはならぬ、だわあせる