泣けるくらい嬉しいクラス替え | 小4(日能研偏差値40)、小2、3歳 総合職→ブランクを経て、総合職復帰!まさかの中学受験と子育て、仕事でふらふらです。

小4(日能研偏差値40)、小2、3歳 総合職→ブランクを経て、総合職復帰!まさかの中学受験と子育て、仕事でふらふらです。

アラフォーで3人育児をしながら、夫の転勤で総合職を退職し、長いブランクがありましたがワーママに復帰しました!

毎日がバタバタです汗

昨年は長男ごーにとっては苦しい1年でしたショボーン


担任の先生から注意されすぎて

親子でノイローゼのようになっていました。


今までの子育ての中で1番苦しかったえーんえーんえーん


担任が変わるのが待ちどおしかった。

だめなら、インターに戻すか、他の学校に転校するくらいのつもりまでいました。


新しい担任の先生がどんな方かはわかりませんが

3年生の先生ほど相性の悪い先生はいないと思うので、あまり望んでいませんが多様性のあるおおらかな先生だといいなぁ。



かたや、長女るーの先生は優しさに厳しさもあり、

愛情あふれた素敵な先生。

るーは先生が大好き。

感謝してもしきれないくらいです。



ありがたいことに、長女るーの担任は、そのまま持ち上がりましたアップアップアップ



発達がゆっくりなるーは、私から見ていても

まだまだだな、と思うところもありますが

勉強もコツコツ頑張っているんです。

出来はよくないけど


その分、繰り返し繰り返して身についてる。


るー自身は他の子と比べて、自分だけできないとかコンプレックスはあまり感じていないようなので、漢字や計算は本人は得意と言っているくらいなので自己肯定感は下がらずにこれているのかな?と思います。


学年があがってくると、実際はどうなのかな。


お勉強についていけない、となると通級から

特別支援学級になると言われたので

ショックはありましたが、引き続き本人が安心して取り組めるように環境をととのえつつ、

本人の様子を注意深くみつづけるのだろうな。

勉強についていけないストレスで自傷行為をするお子さんもいるみたいで泣


成績もそこまで悪いわけではなかったのですが

そういう可能性もあることは念頭にいれておこうと思います。


特別支援学級になると

我が家の場合、転校になるから、またハードルがあがるんだよなぁ。


長男と長女が別の小学校になったら、ただでさえ、スケジュールも大変なのにもっと過酷なことに、、、なるのは目に見えてるけど必要だったら、考えないと、、、。



子どもの数が増えると色々大変ですあせる


そんな状況なので

長女るーの担任の先生がいい方だと

私も安心なのです笑い泣き


子どもたちを信じて、成長を見守ろうキラキラ