これ以上巻くな!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2023年11月

 

11月分です。

地元と遠征をバランスよく…?

 

11月4日

 

文化の日の三連休。前日は撮り鉄ではなく競馬場で馬撮ってました。

 

よくいる武蔵野線E231と思いきや、電連装備車でした。

 

お目当てはこちら…。

曇られた…。。

 

この後は幕張に行ってスタァライトのライブに行きました。

 

11月5日

 

宿が千葉みなとだったので、京葉線を撮ることにしました。

 

去就が気になる255系。

 

露出ミスりまくって補正しまくりのE257-500。

 

珍しいはずなのに誰も撮ってないケヨ34。

 

この後は幕張に行ってスタァライトのライブに行きました。

 

 

11月25日

 

クヨが来ました。

巻線貨物は積載に期待できないので岩手開発に行きました。

 

こちらはノーマルなDD5601。今まで3回撮ってますが3回とも会えている巡り合わせの良い釜です。

 

そしてこちらは新車のDD5602。

ライトの部分や手すりの増設など、同じ形式を名乗っていますが全くの別物と言って良いと思います。

 

11月26日

 

朝は仙石線を撮りました。腰を据えて地元の被写体と対峙することも大切ですね。

 

午後はド定番の西塩釜駅。

クイーンズ駅伝開催日だったので電車が激混みでした。

 

11月分はここまで。

12月は例年通り枚数が減ります…。

2023年10月

 

10月分です。

地元と遠征をバランスよく。

 

10月8日

 

地元路線は大事に撮っていきましょう。

というわけで早起きして仙石線。

 

ここは普通に車が被ってくるので割と運ゲー。

 

10月14日

鉄道の日ですね。

 

高崎のDD51撮るの初めてでした。

全開ではありませんが晴れで撮れて良かったです。

 

午後は秩父鉄道に転戦。

ヘッドマークを装着していますね。

 

武州原谷まで追っかけて入換を撮影しました。

 

非常に難しい露出でした。同行者はフラッグシップ機を平気でぶん回して撮ってますのでそこは差を感じますね。

 

10月15日

移動で電車に乗ることはあっても、ほとんど非鉄の一日。

 

帰りの新幹線がコイツだったので、いわゆる手持ちバルブで。

 

10月22日

 

縦アンの練習…。前パンじゃないのに上スカになっちゃいました。

 

10月分はここまで。

11月分も近いうちに?

2023年9月

 

だいぶご無沙汰になっちゃいましたね。

9月分は少なめです。

 

9月2日

 

撮影会のお誘いを受けたので、前日のうちに四日市へ。

 

天気は微妙でしたが久々に三岐の貨物を撮れました。

 

DF200のラッピング、Ai-Meが登場。一度見てみたかったので運良くゲットできました。

編成が長すぎてケツ切ってますがサイド重視だしまあいいか。

 

そして撮影会本番。主催と仲良くしている縁で参加できました。

805Fかっこよすぎる。

この色にしてくれて本当に嬉しいです。

 

そのまま走行会に。

三岐名物藤原岳を、秩父の武甲山に見立てて絡めてみました。

 

その後は751系と並べて撮影会。

これは751に反射板を付けて甲種輸送直前の小手指…というイメージらしい。

 

トンデモ幕が出てきました。これはオギがリクエストした小竹向原行。

有楽町線には直通しません。まあ、地下鉄ですから…。

 

たくさんカットを稼ぎました。楽しかったですね。

 

9月3日

 

木曽川インカーブに3年ぶりの訪問。かぶりつこうと思ったのですが残念ながら草ボーでしたので離れて撮ります。

311系かっこよし。

 

しらさぎ。米原から先は大抵6連なのでちょっと面白くないかなあ。

 

最新鋭のHC85。電化区間では初撮影かな?

 

9月分はこれでおしまい。

敬老の日の3連休も撮影の機会が無く、普通に墓参りとかしてた気がします。

 

 

2023年8月

 

今回は大豊作。

 

8月9日

夏休みの大遠征です。

 

まずは伊丹まで飛行機で。

 

こうのとりの送り込み回送。福知山に行く289系の7連は初めて撮りましたね。

 

続いてはこんなところでこんな電車を撮影。

207系も腰を据えてじっくり撮ってみたかったのです。もう少し居座っても良かったかな。

 

ここは鬼門ですね。お目当ての時に一度も晴れたことがない…。

 

8月10日

 

南海高野線を撮りました。

2000系かっこいい~。

6000系は4本来ましたが全部曇られました。悲しすぎる。

 

悲しいので場所を変えてなんとか晴れカットをゲット。

面弱いけど気にすんなよ!

 

話題の新車も撮影。

これ、8300系と同じ形のはずなんですけど、塗り分けの違いで全然印象変わりますね。

とてもかっこいいと思います。

 

 

あとは南海本線を撮っていました。

サザンかっこいいな。

 

8月11日

 

ずっと撮りたかったオーシャンアローの増結を撮りに行きました。

 

これは逆イルカと呼ばれる付属3連かつ非貫通側が先頭の9連です。

 

午後は晴れてくれました。

なんとかっこいいのか…。

 

こっちも撮影。289系もいいですね。パンタの処理が難しいけど。

 

8月12日

 

イルカ狩り2日目。

 

まずは長滝で。

後ろはパンダくろしおかな。

 

本番はこんな感じ。なかなかの盛況でした。

 

 

今度は有名な海の俯瞰ポイント。

天気のいいタイミングで来られて本当に良かった。

 

振り向くとこんな感じ。

一箇所で2度美味しいポイントですね。

 

ここも海を望むポイントですが、昔あった火力発電所が無くなったみたいです。

背景のアクセントになっていいな~って思ってたんだけど。

 

最後はこちら。

写真だけ見て撮影地どこだろう…と探していたのですが、写り込んでいたあるもので特定できました。

 

8月13日

5日間の遠征も最終日。

 

ダバを撮りました。

来春からは敦賀止まりになりますから、今後の車両の動きが気になります。

 

2014年2月以来9年半ぶりの来訪となったおごと温泉駅。

後ろ3両だけ未更新カラーでした。

 

そこからびわ湖浜大津まで行ってこんな電車も撮りました。

この巨体が道路を走っているのビックリですよね。

 

2形式がうまく並んだのでこちらを掲載。

 

このあとは伊丹空港に向かい、飛行機で帰りました。

 

8月30日

珍しく平日休み。試験を受けに行ったついでに。

 

ここも久しぶりでした。

長編成はすっかりケツが見えないので向いてないですね。

 

午後。なんと75が。

すんげー久々に撮りました。

 

8月分はこれでおしまい。

2023年7月

気づいたら7月過ぎてました。

 

7月1日

 

東京へ。

 

こんなのが来ました。

まだしばらく走ってくれるのでしょうか。

今度は晴れで撮りたいなあ。

 

10年以上足を踏み入れていなかった鉄道博物館へ。

前に行った時はこんな建物無かった…。

大好きだった400系にも会えて嬉しかったです。

 

7月2日

ライブがメインの日でしたが、午前中は撮影に。

 

まだ相鉄線内に東急車が走っていることへの違和感が拭えません…。

 

最近話題のやっつけリバイバル。

これはこれで嫌いじゃないけど。

顔だけ撮るなんてしゃらくせえことはせずに編成で。

 

7月3日

有給休暇を取得してこの日も撮影に。

 

まーじでかっこいい。

ただ表示負けしたのでまた撮りたいです。

 

曇られましたがこんなのも来ました。

 

7月29日

梅雨が明け、今日まで続くとんでもなく暑い日々。

 

誰も撮ってなさそうな電車を撮りました。同業0。

 

こちらには一人だけいました。珍しい。

 

久々に旭町踏切へ。線間の草を誰か刈ってくれないか。

 

8月も遠征しましたので、お楽しみに。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>