これ以上巻くな!! -5ページ目

2022年4月

 

4月は充実した撮影機会に恵まれました。

職場の環境が変化したこともあってプライベートの時間は積極的に趣味に励んだ感じですね。

 

4月2日

 

またもやE4を南へ。

新幹線が不通だったのが全部悪い(

 

ヘッドマークが付いた2007Fをまずは面縦で確保。

普段着の姿をもっと撮っておきたかったな。

 

ここも超有名ポイント。

バスとトラックにずいぶん悩まされました。

 

4月9日

地震絡みで走っていた臨時快速の撮影をしてきました。

 

まずは朝の馬牛沼を抜けていく国鉄色編成。

数年前の485系ラストランを思い出します。

 

続いては折り返しを貝田Sで。

 

返しの上りは一旦捨てて北白川でさらに1枚。

 

ここではさらにE655系も来たので撮影。

初めて撮りました。色出しが分からん…。

 

4月10日

 

久しぶりのカシオペア。

返却でカン無しとはいえ95号機充当で撮れたのは嬉しかったです。

 

続いてはこちら。

お手軽ポイントでまずはE655系を。前日の復路にあたるものです。

 

そして国鉄色もゲット。

こればっかり撮ってた2日間でした。できれば桜の下でも撮りたかったんですが、あまり咲きがよくなかった…。

 

4月23日

 

また東京かよ!

今度は新幹線を利用しました。

 

1093レは重点的に撮ろうと思っている被写体です。

今回は晴れで撮れました。よかった。

 

下総中山でも少しだけ撮影。

235かっこいい。

 

ちょっと気になっていた東西線の07系も撮影。

何故か5人位撮ってる人が居て「試運転でも来るのか?」と謎に勘ぐってしまった…。

 

4月25日

有休を使って月曜日まで居残りしました。

 


今までまともなカットが無かった中央線の209系1000番台を確保。

多摩川の鉄橋まで歩いたのもずいぶん久しぶりでした。

 

とりあえず引退直前に焦ることはなくなったかな。

もう少し色々撮りたいところではありますが。

 

4月30日

 

カシオペア紀行を陸橋で。

今までマンダーラを喰らったり乱入を喰らったりしてまともなカットが無かったのですが、

ようやっと納得のいく写真が撮れました。

いやはや、かっこいいな。背景の山がいいな。

 

返却はテキトーに。

側面を活かして紐気味にいきました。

 

翌日も撮影が控えていたので、ここで撤収。

お会いしたみなさま、お疲れ様でした。

2022年3月

 

3月は多忙につき、ちょっとだけ。

 

3月20日

 

京葉線の209系が急に撮りたくなったので撮ってきました(?

最近また距離ガバになりつつあります。

それにしてもかっこいいです。途中太陽が雲に隠れた時間もありましたが、晴れで撮れて本当に良かった。

 

こいつも先が気になるE217系。

…でもこの時来たのみんなコイツだったぞ??

 

午前~昼過ぎにかけては小湊鐵道を撮影。

ほんと、車両も風景も素敵な場所ですね。

 

同じ場所ですがキハ40も来たので。

懐かしい東北色です。しかもかつて小牛田に所属していたっぽいので、間違いなく一度は乗車したことがあるはず。

これまた通いたい路線が増えてしまいましたね。

 

 

2022年2月

 

2月分も見ていきましょう。

 

2月12日

 

うちのおばあの誕生日です。85歳になりました。

 

1年ぶりの岩手開発。去年も2月でした。

ヘッドライト点灯しないときもあるので、点灯で来てくれてよかったです。

 

貴重な晴天をモノに出来ましたね。寒かったけど。

 

ここはもっと背景がキレイな時にもう一度足を運んでみたいです。

 

2月20日

久々の山形。

 

カンジキを履いて歩くこと数十分。

普段なら車で入っていけるのですが、さすがに山形の雪は深い。

3月で引退となったとれいゆを撮影しました。

 

待てば1000番台も来るということが分かったので、こちらも撮影。

 

2月23日

 

1591号機が充当されるということで定番ポイントへ。

ここ1年位コンテナ満載の姿を見る機会が無かったので、久々にいいものを見られました。

 

石巻線貨物のDE10も、ついに終焉となりました。

おそらく50年近く、石巻の物流を支えてくれていたのかな。

お疲れさまでした。あわよくば代走などで姿を見られればいいな。

2022年1月

 

ダイヤ変更も終わったことですし、少しずつ更新していきましょうかねえ。

 

1月2日

 

今年は2日から撮影開始。

 

原色スペーシアを撮りました。

ただ、影がひどすぎる…。

 

午後は野田線の急行を撮影。

撮影地の選定に手間取り、側面薄いポイントでしか撮れませんでした。

 

1月3日

二日酔い気味で沿線へ。

 

京王といえば新年に掲出される迎春のヘッドマーク。

なんやかんやで撮ったのは初めてだったかもしれません。

7727Fということもあり、良い一年を予感させてもらいました。

 

1月8日

 

栃木遠征。

先の改正で姿を消した205系小山車を撮影しました。

10名以上は居たかな。なかなかの盛況でした。

 

折返しも撮影。さっきの場所とは打って変わって、自分らの他1名だけ。

のんびり撮れました。

 

続いてさらに南下。

前回の出来に納得できなかったので原色スペーシアも撮っておきました。

 

そしてこんなところまで。

トロトロになった夕日を浴びて走り抜けるDRC塗装にテンション爆上がりでした。

 

1月9日

 

こちらも3月で野岩線以外の路線から撤退となった6050系。

野岩線の本数も激減したことにより、姿を見る機会は大きく減少しそうです。

 

ここではかなりの本数を稼げました。日光詣カラーなら側面が多少薄くてもごまかせますね(

 

こちらも終焉を迎えた350系きりふり。

最後にそこそこのカットを撮れてとりあえず一安心。

 

太陽は雲に隠れちゃいましたが最後に区間急行を撮って〆。

この後は黙々と東北道を北上して帰りました。

 

1月16日

 

 

会津田島に大樹のDLが入線。

謎に天気が良く、時間の都合上沿線撮りは難しかったので、駅での情景写真に留めました。

 

1月29日

 

東京遠征。撮影はついでだったけど。

PFの貨物はまだ残りそうですが、先日ついに最終全検出場のカマが出てきたこともあり、終焉の時は確実に近づいています。

 

1月30日

 

やはり西武2000は最高ですね。

 

裏被りですが被り電も2000なのでセーフ。

 

用事が終わり、新幹線の時間まで暇だったので適当に丸ノ内線。

なんか橋の工事してて見栄え悪い。

 

2月分もそのうち。

2021年12月

あけましておめでとうございます(遅

今年も当ブログをよろしくおねがいします

 

記事は12月のものです。

釣果のなさにがっかりな年末。

 

12月4日

 

地元は晴れてたのに河南町はどんどん雲が湧いてきて終いにはこんなでした…。

 

12月25日

クリスマスになにやっとんねん。

 

ここならコンテナ載ってないの誤魔化せる~と思って選びましたが、後ろが空じゃ誤魔化せない…。

 

ここもコンテナ載ってないのが誤魔化せる~と思って選びましたが、さっきとは逆で前が空じゃ誤魔化せない…。

あんまりなクリスマス…。

 

あまりにも締まりが悪く、ここに投稿するかどうかも悩みましたが、一応載せときます。